これでアメリカ紀行最後のアップです
「Trader Joe's」のスーパーを見た後、フィッシャーマンズワーフまで
歩いてすぐです。

ここはピア39、桟橋にあるショッピングモールといったところでしょうか。
夕飯のことは半日市内観光で一緒になったご夫婦に聞きました。
だんなさんのお勧めは「チョッピーノ」(魚介のごった煮)。
奥さんはサラダの上にカニのほぐしたものがのっている「クラブルイーズ」。
「あー、それ美味しそう!」
そしてクラムチャウダーも有名らしいのです。
ニューイングランドタイプが赤いクラムチャウダー、
ボストンが白いクラムチャウダーよと教えてもらい、
ここでもうメニューが決まりました。
そして美味しいレストランは?とYさんに聞いたら、ピア39を入って行った奥の
「ネプチューンパレス」
と聞き、人任せなのですぐに決まります(笑)
ピア39はたくさんのお店が連なっていて、ここだけでも楽しい感じ
。

回転木馬もあったり・・・・その左の2階にありました!(ちょっと探しちゃいました)

お店のメニューが外に貼ってあり、確認すると
ありましたありました「クラブルイーズ」
そのクラブルイーズと書いてある下にオプションのように
書いてある文字「プラウンズ」何これ?
ここでスマホの検索が役にたちます。「エビのことでした」。
あとはクラムチャウダーのところに「カップ」「ボール」と
書いてあり、値段は1ドルしか変わりません・・・・ボールって何
疑問を持ちながらもお店に入りました。
人気のお店だけに名前を書き、順番を待ちます。
カウンターバーの方で待っていてと言われました。
「ねえ、サラダとクラムチャウダーだけで大丈夫かな?」
「パンはどうする?パンて頼まなくても出てくるのかな?」
注文をどうするか考えながらお客さんを観察していたらピンときました
ボールって、パンをくり抜いた中にクラムチャウダーを入れたやつなんだと!
「こっちにすれば、パンを頼まなくてもいいね」
お店の脇から海が見えるデッキみたいなところに出られそうだったので

ちょっと出てみたら、同じドアからお店に戻れなくなり、
ぐるっとまわってまた入り口から・・・・(はずかしい
)
そしていつ呼ばれるか心配で、案内係の真ん前に耳をダンボにして待っておりました。
やっと自分たちが呼ばれました。
なんと座ったところから真ん前にアルカトラズ島が見えるいい席です

ビールで最後の晩餐に乾杯

プラウンズもプラスした豪華なサラダです
クラムチャウダーにもびっくりです


こんなに食べられな~いと言いながらスープは完食

このパン、チーズパンだねって言いながら食べたけど、
サワードゥブレッドっていう酸っぱいパンなんだって、
日本に戻ってから知りました。
大、大満足の夕飯を終え、ピア39のおみやげショップをふらふらと歩きます。
ピア39を出てからあとはケーブルカーに乗ってホテルへ帰るだけだったんですが、
その前にトイレ探しをすることに。日本と違い、すぐにある訳ではありません。
大きそうなレストランでトイレだけお借りして(今思うと有名なBoudinていうお店?だったかも)
今思うと、カモメとか追っかけて写真撮ったり、夜の明かりもいいねとのんびりしてました。
あとはケーブルカーの乗り場探しですが、ところが見つかりません
やっと探し当てた時の詳細はmoriちゃんのブログで。
でもね、路頭に迷う中なのに「ギラデリのチョコレート、まだ買ってないよ」と、
Trader Joe'sの近くのコンビニみたいなところまで行ってまた買ってる私たちって・・・

でも買ってよかった、やっぱり美味しい~
特に塩入りがいい!もっと買えばよかったわ。
朝乗れなかったケーブルカーにやっと乗れた訳ですが、暗くてほとんど景色は見えません
それでも激しいゆれを楽しみながら、無事ホテルに戻ってこられたのです。
思い返すとたった一日で色々ありました。
とても書ききれないのですが、32年前に行ったサンフランシスコは
デジカメもなく、残っているのは暗い写真ばかり。記憶も少ないです。
でも今回はたくさんの写真とブログの記事で、いつでもあの場所に
戻れる気がします。ノープランだったからよかったのかな・・・・
英語もろくにしゃべれないからよかったのかな・・・・
何でもすんなり進まないから驚いてばっかり、失敗や後悔さえも楽しめました。
お世話になった方、読んでくださった方、ありがとう
「Trader Joe's」のスーパーを見た後、フィッシャーマンズワーフまで
歩いてすぐです。

ここはピア39、桟橋にあるショッピングモールといったところでしょうか。
夕飯のことは半日市内観光で一緒になったご夫婦に聞きました。
だんなさんのお勧めは「チョッピーノ」(魚介のごった煮)。
奥さんはサラダの上にカニのほぐしたものがのっている「クラブルイーズ」。
「あー、それ美味しそう!」
そしてクラムチャウダーも有名らしいのです。
ニューイングランドタイプが赤いクラムチャウダー、
ボストンが白いクラムチャウダーよと教えてもらい、
ここでもうメニューが決まりました。
そして美味しいレストランは?とYさんに聞いたら、ピア39を入って行った奥の
「ネプチューンパレス」

ピア39はたくさんのお店が連なっていて、ここだけでも楽しい感じ


回転木馬もあったり・・・・その左の2階にありました!(ちょっと探しちゃいました)

お店のメニューが外に貼ってあり、確認すると
ありましたありました「クラブルイーズ」
そのクラブルイーズと書いてある下にオプションのように
書いてある文字「プラウンズ」何これ?
ここでスマホの検索が役にたちます。「エビのことでした」。
あとはクラムチャウダーのところに「カップ」「ボール」と
書いてあり、値段は1ドルしか変わりません・・・・ボールって何

疑問を持ちながらもお店に入りました。
人気のお店だけに名前を書き、順番を待ちます。
カウンターバーの方で待っていてと言われました。
「ねえ、サラダとクラムチャウダーだけで大丈夫かな?」
「パンはどうする?パンて頼まなくても出てくるのかな?」
注文をどうするか考えながらお客さんを観察していたらピンときました

ボールって、パンをくり抜いた中にクラムチャウダーを入れたやつなんだと!
「こっちにすれば、パンを頼まなくてもいいね」
お店の脇から海が見えるデッキみたいなところに出られそうだったので

ちょっと出てみたら、同じドアからお店に戻れなくなり、
ぐるっとまわってまた入り口から・・・・(はずかしい

そしていつ呼ばれるか心配で、案内係の真ん前に耳をダンボにして待っておりました。
やっと自分たちが呼ばれました。
なんと座ったところから真ん前にアルカトラズ島が見えるいい席です

ビールで最後の晩餐に乾杯


プラウンズもプラスした豪華なサラダです
クラムチャウダーにもびっくりです


こんなに食べられな~いと言いながらスープは完食

このパン、チーズパンだねって言いながら食べたけど、
サワードゥブレッドっていう酸っぱいパンなんだって、
日本に戻ってから知りました。
大、大満足の夕飯を終え、ピア39のおみやげショップをふらふらと歩きます。
ピア39を出てからあとはケーブルカーに乗ってホテルへ帰るだけだったんですが、
その前にトイレ探しをすることに。日本と違い、すぐにある訳ではありません。
大きそうなレストランでトイレだけお借りして(今思うと有名なBoudinていうお店?だったかも)
今思うと、カモメとか追っかけて写真撮ったり、夜の明かりもいいねとのんびりしてました。
あとはケーブルカーの乗り場探しですが、ところが見つかりません

やっと探し当てた時の詳細はmoriちゃんのブログで。
でもね、路頭に迷う中なのに「ギラデリのチョコレート、まだ買ってないよ」と、
Trader Joe'sの近くのコンビニみたいなところまで行ってまた買ってる私たちって・・・

でも買ってよかった、やっぱり美味しい~
特に塩入りがいい!もっと買えばよかったわ。
朝乗れなかったケーブルカーにやっと乗れた訳ですが、暗くてほとんど景色は見えません

それでも激しいゆれを楽しみながら、無事ホテルに戻ってこられたのです。
思い返すとたった一日で色々ありました。
とても書ききれないのですが、32年前に行ったサンフランシスコは
デジカメもなく、残っているのは暗い写真ばかり。記憶も少ないです。
でも今回はたくさんの写真とブログの記事で、いつでもあの場所に
戻れる気がします。ノープランだったからよかったのかな・・・・
英語もろくにしゃべれないからよかったのかな・・・・
何でもすんなり進まないから驚いてばっかり、失敗や後悔さえも楽しめました。
お世話になった方、読んでくださった方、ありがとう
