goo blog サービス終了のお知らせ 

トールペイントギャラリー Forest Root

大好きなトールペイントを紹介しながら、
ペイント仲間が増えたらいいなと思っている
シャインです。

バスツアー

2011-10-31 | お出かけ
昨日は河口湖・白糸の滝・牧場へお出かけしました

午前の富士山(遊覧船から)

午後の富士山(バス車中から)
富士山が帽子をかぶってるみたいでした


富士山の高さは?
「富士山みたいに皆なろう!」→みななろう→3776メートル
って覚えるといいですよって、バスガイドさんが教えてくれました。

牧場ではソーセージ作りの初体験
結構大変だったよ

まず、これだけの物が準備されていました(二人分)

しゃもじでかなりねっとりするまで混ぜ混ぜ

調味料・香辛料投入

先に金属が付いている三角ビニールに混ぜ終わった肉を入れ、
木の棒を穴に通して口を止める。
手前に置いてあるのは羊の腸だよ

腸の穴を見つけて金属の口に入れ、たぐり寄せます。
薄いのに破けないんですね

全部たぐり寄せました
木の棒を回すことで肉を絞り、1㎝くらい肉を頭出ししたら
凧糸で縛ります

さ~て絞っていきますよ
肉をパンパンに入れ過ぎたらダメだって。
ソーセージの太さを調節する仕方の説明も受けましたよ。

なかなかいい感じじゃありませんか?
腸は乾燥させちゃいけないので、水をかけながら・・・

全部入れ終わったら、適当な長さでねじっていきます
色々な長さがあるけど、ご愛嬌

ここまで出来たら20分ボイルしてくれて、
保冷剤を入れて持って帰れます。
家に戻って夜9時をまわっていたのに焼いて試食、
うん自分で作ると格別、いい香り。
ソーセージ作り、おもしろかったよ

静岡県富士宮朝霧高原 「まかいの牧場」でお世話になりました

かみちゃん画像

2011-10-28 | トールペイント
前にブログでブラシスケッチを披露しましたが、
出来上がったみたいなので・・・

これが出来上がった作品

やっぱりかみちゃんは独特の世界を持ってますね
やさしいお花も見せてくれました。

このトレーは浮き彫りがあって、いい感じに影響しています。
これに描いて正解だったね。
私、ジョソーニャのお花はちょっと苦手なんだけど、
これなら描きたいかも
かみちゃんが描くからいい感じに見えるのかしら・・・・
この素材はないから、クラックルしてからにします。
いつも素敵なのありがとう

サンケイセミナー

2011-10-25 | トールペイント
今日はやまちゃんのマーガレットさんデザインのセミナーを受けてきました。
人数いっぱいのセミナーでした
ペイント塾で一緒のHさん、とっても久しぶりのKちゃん、
そしてやまちゃんのブログにいらしてる何人かの方とも
お話しして・・・今度ゆっくりブログ見せてもらおっと

「ブログ見てますよ」と言われるととっても恥ずかしいですね、
会ったこともない人が自分の色んな事知ってる訳ですから。
公開してるんだから当たり前ですけど、何か変な感覚です。

やまちゃんの見本はとっても素敵でした、
もらった写真よりアンティークっぽい落ち着いた色
今年のクリスマスに飾れるかな・・・


お家ブログのこと・・・
いいとこ取りの内容披露で豪邸妄想されないよう、
何とかしなくっちゃ

アーティフィシャルフラワー

2011-10-17 | 雑記
友達のかみちゃんが、アーティフィシャルフラワーの
ネット販売を始めました。
こちら→
ブックマークにも入れておきます。

それぞれのお花の画像をクリックすると、全体の大きさや
他の方向からの画像、商品番号などを見ることが出来ます。

画像を見て欲しいと思ったかたはそこで買わずに、
私、シャインに言ってくれると付いてる値段から2割引で購入出来ますよ
(私のHPにありますメールで注文してください )

5000円以上お買い上げの方は送料無料だそうです。

よろしくお願いしますm(_ _)m

新ブログ

2011-10-16 | 
たぶん私にとって、注文住宅なんて一生に一回のこと。
なので記念におうちブログを自分のために綴っていこうと思います。
そしてRosaちゃんからアメブロ薦められていたので、そっちで試してみます。
おうちの事しか書かないブログなので、興味のある方だけ見てね→

こちらのブログは、なるべくペイント中心に頑張ります

ペイント塾

2011-10-15 | トールペイント
昨日は河崎先生の作品4作目に入りました

先生の作品画像です、素敵ですよね~

宿題大変そうですが、頑張りますよ~
でもその前にもやることが山積みで・・・・大丈夫かな

昨日ね、ペイントしてから初めて言われた言葉、
「早いですね」って、
描き進めるのが早いってことなんですが、
びっくりです
私にそんな言葉がやってくるなんて・・・
どうしちゃった?わたし・・・


そして昨日、早速ヴォーグで手に入れました

やまちゃんの作品が表紙に入っていたんです!
ヴォーグ社さん、ナイスチョイス!
あぁ素敵、いつもすごいなぁ

ペイント塾でご一緒の方の作品展のお知らせです


皆さん、色んなことされてるんですね~


パック

2011-10-14 | 雑記
引っ越しのおかげで指先ががっさがさ、
食洗機もないので、ついに洗い物用ゴム手袋購入。
でもゴム手袋して食器を洗うのは、細かいこびりつきやヌルヌルは分からないから
洗いにくい~
肌も寝不足のせいか歳のせいか、どんより
そうそう、生徒さんにいただいた顔パックがあったんだぁ


韓国のかたつむり由来のシートパック。
最近、気になる~と思っていたものです。ハンドクリームなんかも出てますね。

ちょっとパッケージのかたつむりが生ナマしい感じではありますが・・・
有名なMISSHAのですね、韓国で購入した物なのにバリバリ日本人向け

このパックをやった次の日のわたしは・・・・

なんと
なんと
なんとぉ、こんな感じに



な訳ないし

でも、何とかしなきゃっていうその気持ちが大事、
って、友達から学んでいます

教室再開

2011-10-12 | トールペイント
やっと整ってきました

逆光で暗いですね

これならぎり、4人座れそう・・・かな
100均で買ったこの青い花柄テーブルシートは薄すぎてダメ
やっぱり買い直してきます

反対側から

やっぱりこっちから撮ると明るい・・・・右に段ボール積んであるの見えてますね
いいとこ撮りバレバレ
奥に見えてるキッチンに寄ってみると・・・

このキッチンの色、大好きなシルバーセージグリーンじゃ~ん
見る度に「爽やか~」ってほれぼれしちゃってます。
今度うちに来る皆さん、この色見てやってください

さ、私もペイント描き始めていきますぞ
まずは自分が習ってる教室やセミナーの宿題、頑張ります。


何で井戸!?

2011-10-06 | 
何と、元家を壊したら庭に井戸があったことが発覚
信じられない
おかげで井戸を埋める費用・・・、お祓いの費用・・・の追加。
ガックリ

そして今日の夜、更地になった土地を見に行ったら、
土地にのっかる家の大きさが白い紐で枠取りされていました。

ちっちゃ

前の家とそんなには変わらないはずなのに、
枠だけ見るとあまりにちっちゃく感じる。
ほんとに住めるの?って感じる程の小ささ。
そんな気持ちになってる中、どういう訳か、どういう風にそうなったのか、
私の服の中にカマキリがいたの
何か肩ひもの辺に違和感があって、手を入れて
小枝と葉っぱ?と思い、つかんで地面に捨てたら、カマキリだったの!
イッや~
しかも生きてて、すぐにどっか行っちゃった。

もう今日はヘナヘナですよ

ほんのちょっと

2011-10-04 | トールペイント
何日ぶりでしょう~
ちょっとだけ、ペイントの事やりました
やっぱり楽しい
やすりかけたり、下地作ったりしただけだけど、

私、まだもう少しやらせてもらえるのかな・・・・

いつかやめないといけなくなる日が来るまで・・・・
きっとやめないといけない日は突然来るんだろうな・・・・恐いな

この幸せな時間がもう少しだけ、続きますように・・・・