ロマンチック街道を少し東南に外れた牧草地にあるヴィース教会、
年間100万人が訪れるという観光スポットなのですが、
やっぱりすいておりました
外見は割りと地味目
ほんとに回りは牧草地
さて、教会に入ってみます
入り口を入ったところに浄財箱があり、寄付します
そしてドドンといきなり豪華な内装
天井画もびっしりと絵が描かれています
この教会は「ヴィースの奇跡」から建てられたものです
その奇跡とは「鞭打たれるキリスト」の像が修道院の屋根裏に8年も放置され、
それを農婦が譲り受け、熱心に祈りを捧げ続けると、1738年、その像が涙を
流し始めたという奇跡です。それに驚き小さな礼拝堂に安置したところ、
その後うわさが広まり巡礼者が増え、寄付を募り、今のようになったようです。
涙を流すキリスト像、この目で見ると涙の筋の跡の様なものが見えました
が、画像はピンボケここ、大事なとこなのに
左から見ると りっぱな主祭壇です
右からも
この教会、18世紀ドイツで最高傑作といわれているロココ建築ですが、
ロココは元々フランスの様式で、ドイツはこれにバロック様式を加えた
独特のものになっています
説教壇の下部にはイルカに乗った少年がいるそうですが・・・・イルカ?
また外に出て見ます
のどかだなぁ・・・・遠くには
アルプスの山々が見えます
バスはシュバンガウへ向かいますが
日本語で書かれた看板見っけ
年間100万人が訪れるという観光スポットなのですが、
やっぱりすいておりました
外見は割りと地味目
ほんとに回りは牧草地
さて、教会に入ってみます
入り口を入ったところに浄財箱があり、寄付します
そしてドドンといきなり豪華な内装
天井画もびっしりと絵が描かれています
この教会は「ヴィースの奇跡」から建てられたものです
その奇跡とは「鞭打たれるキリスト」の像が修道院の屋根裏に8年も放置され、
それを農婦が譲り受け、熱心に祈りを捧げ続けると、1738年、その像が涙を
流し始めたという奇跡です。それに驚き小さな礼拝堂に安置したところ、
その後うわさが広まり巡礼者が増え、寄付を募り、今のようになったようです。
涙を流すキリスト像、この目で見ると涙の筋の跡の様なものが見えました
が、画像はピンボケここ、大事なとこなのに
左から見ると りっぱな主祭壇です
右からも
この教会、18世紀ドイツで最高傑作といわれているロココ建築ですが、
ロココは元々フランスの様式で、ドイツはこれにバロック様式を加えた
独特のものになっています
説教壇の下部にはイルカに乗った少年がいるそうですが・・・・イルカ?
また外に出て見ます
のどかだなぁ・・・・遠くには
アルプスの山々が見えます
バスはシュバンガウへ向かいますが
日本語で書かれた看板見っけ