もの食わんと戦はできん。老後資金を投資で何とかする戦い(黄昏の日経平均。でも投資)

40代会社員。人口減少・日経平均↓の中、食費節約&投資で老後資金捻出に励む日々を綴る。株主優待にも挑戦。婚活の思い出も。

「リュックの口開けて、生物のプリントを見ていた」

2024-07-10 12:48:20 | 昼食
12時半頃、たーが、期末試験の最終科目(生物)を受けて帰宅した。
出発直前にスマホで撮影した試験範囲の写真が役に立ったかと聞くと、「リュックの口開けて、生物のプリントを見ていた」と話した。

満員の電車内で立ったまま試験範囲を復習していたとは!?
《人目を気にするこの子が、人前で試験勉強するとは、なりふり構っていられない位にヤバかったんだろうな。多分、勉強していた範囲から漏れていたとみた》

手術なしで性別変更認める 外観要件は違憲疑い、広島高裁
→昼に見た記事。性別変更は、これまで手術という壁があって、よほどの強い意志があっての話だったが、今後はそれが医師の診断とか書類で出来てしまう。
性自認が異なる人の、性別変更・結婚は今までよりしやすくなるか。見た目は男でも、「妻です」とか、ややこしい。

ブドウ3粒 33円
高知県 須崎市 ふるさと納税返礼品: 漬け丼セット 鰹、サバ、鯛 、カンパチ、ブリ5種類各2パック 13,000円 のうち、ブリの漬け丼1300円
ご飯1.5杯 85円

2024年7月10日
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出発間際まで、スマホでプリ... | トップ | 仕事でアウトの結果の連絡が... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿