goo blog サービス終了のお知らせ 

もの食わんと戦はできん。老後資金を投資で何とかする戦い(黄昏の日経平均。でも投資)

40代会社員。人口減少・日経平均↓の中、食費節約&投資で老後資金捻出に励む日々を綴る。株主優待にも挑戦。婚活の思い出も。

紅白見ながら年越しそば

2024-12-31 21:42:32 | 夕食
妻と子には、冷凍ハンバーグ(洋食亭ジューシーハンバーグ)と、冷凍フライドポテトを揚げて、野菜炒めと共に出す。
大晦日だけに、好きなものを食べて貰う(蕎麦嫌いだから)。

一方、蕎麦好きの僕は、準備してた年越しそばを茹でて食べる(つゆと醤油を薄めた汁)を使用。
さすがに2玉180gが限界だった。《大晦日の夜はこれでないと》発泡酒を肴に飲んで結構ご機嫌だな。

紅白見てる、なーに、「今年は、北海道に連れて行ったくらいだったね。お父さんとお母さんは家探しで土日は追われてて」と話すと、
妻から「夏には、(関西への帰省がてら)奈良と京都にいったし」と突っ込まれた。
今年は、中古戸建だけどマイホームが買えて良かった。3カ月後には引っ越してる訳だ。

【紅白】素顔非公開の15歳・tuki.、素顔は見せずに制服姿で初のテレビ生歌唱
【紅白】にこにこぷん登場で感激の声 ぽろり・ぴっころ・じゃじゃまる…子ども企画に大人が歓喜「懐かしい!」「胸熱だわ」
→妻と息子達は、紅白歌手×『おかあさんといっしょ』出演者&キャラクターのスペシャルステージに懐かしそうに見入ってた。
《来年、中学生の なーがいい歳して、こういう番組みるもので、家族も最近のキャラクター知ってしまう。》

金麦 糖質75%オフ 350ml 137円
マルちゃん エビ天ぷら19g 2枚 102円
信州蕎麦90g×2束 102円
野菜炒め(もやし1袋36円、卵2個52円、キャベツ1/2個189円、玉ねぎ1個75円、人参1本85円、パプリカ214円、 国産豚バラ肉214g288円)1皿55円

2024年12月31日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブの夕食&ケーキ

2024-12-24 21:38:28 | 夕食
シャンメリー瓶のプラスチック蓋を外そうと妻の指示で流しの前に陣取る。ところが、なかなか外れず(乾燥した指の肌に引っかからない)、輪ゴムを巻いたら外れた。
妻に、外れたよ~と振り返って蓋を外した瞬間、炭酸飲料が噴出した。「なんで、流しから出すの~」妻が顔を強張らせて怒る。
僕は、恐縮しながら、タオルで拭きとる。そして、水で濡らしたキッチンタオルで。

それでも、妻が大好きなローストビーフ買ってきておいたのが良かったのか、クリスマスイブのディナーにご機嫌を直して笑顔で食べてた。子供達もほぼ無言で、テレビを見つつあっという間に食べ終えた。


あとはクリスマスケーキ、苺のショートケーキ 15㎝ 税込4800円の1/6(残り1/2は明日。辛党の上の子食べず3人で分ける)→甘すぎない生クリームと刻んで練り込まれたイチゴの酸味が程よく混ざり合い、うまかった。
風邪気味で、脂っこいものとか大丈夫か!?と思ったが、全然平気。

アメリカ人は失笑する⁉️ なぜ日本だけ「クリスマスには、ケンタッキー」なのか? 米兵を通じ12月が「特別な時期」になり、KFCのCMで「七面鳥」の代替品に
→夜に見た記事。美味しかったら、意味とかどうでも良い。七面鳥よりカシワがに日本人に合ってる!?

ローストレッグ(タイ産) 1058円
ローストビーフスライス125g 1058円の1/4
ロースカツ430円の1/6
カットレタス108円の1/4
ご飯1杯94円

2024年12月24日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕食は4時過ぎから、ハウス食品提供カツカレー1100円

2024-11-23 16:42:31 | 夕食
午後4時半、僕らが食べ終わる頃には、ハングリーベアレストランは、30分待ち。
お昼は70分待ちだったから、マシと言えども、ディズニーランドの食べ物や関係の、この込み具合に驚いた。
結局R2-D2のポップコーン入れは、行列の長さに、使われることはなかった。

4時前に着いた時は、列は短かったがテーブルが埋まっており、寒い風が吹き抜ける屋外席取らざると得なかった。
(食べ終わってるのに、温かい屋内席から立ち去らない人達がいた)

ポークカツカレー1100円→いつもながら、レトルトカレーだな。

2024年11月23日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麒麟淡麗生で祝杯

2024-11-05 23:42:14 | 夕食
帰宅したら、妻がリビングで一人でいたので、次年度、昇級、昇給の話をする。

次年度から、肩書きである、表向のグレードが無くなり、実際に果たしている職務の等級の1本で給料が決められる。
下がる50代社員が多い(数年の補償はあるが)、との予想の中で、給料が上がるから給与補償はゼロだったよ、との話をする。

妻はちょっと顔をほころばさせて、「良かったじゃない」と返した。

自部屋で発泡酒と柿の種で一人祝う。
《ついに幹部社員の非組合員になった。50歳にして》

麒麟淡麗生 糖質70%オフ 350ml 149円
柿の種 99円
ネギトロ199円の1/2

2024年11月5日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと納税のうなぎ

2024-10-14 22:49:46 | 夕食
息子達は1/2尾分を、あっという間に平らげた。《高いウナギがなんだから、大事に行こうよ》
少し前に行ってた鰻の小骨がどう、とかなし。
なーが来週は、漢検で、たーは中間テスト。景気づけの意味をあって、ふるさと納税返礼品を投入。ふんわり食感でおいしい。ご飯が進む。

夫婦別姓、自民支持で賛成63% 首相と意見の違い鮮明
→ウチは夫婦別姓にしたら、ちょっと変わっている苗字だから、母親の姓を名乗るかも。

野菜炒め(キャベツ1/4個128円、もやし1袋36円、油揚げ2枚83円、ちくわ2本54円、人参1本43円、国産豚切り落とし225g313円)1皿 82円
霧島湧水鰻の蒲焼き 160g以上×5尾<計800g以上> うなぎ 5尾 国産 九州産 蒲焼き 1個 30,000円 の2尾を4人で分けた(1人1/2尾 3千円相当)
ご飯1杯 94円
味噌汁(豆腐34円、えのき茸1/3株35円、貰い物茄子1本、味噌70g17円)1汁21円

2024年10月14日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする