goo blog サービス終了のお知らせ 

川の生き物 飼育ライフ

今までに出会った生き物の紹介や、自分で採取してきた生き物の飼育ライフを紹介します。でも最近は海釣りと菜園がメインです。

これは何でしょう? その2

2014年01月09日 00時01分00秒 | 備忘録


年末に作ったお味噌汁です

だしをとるために、とある魚を入れています。


さて、何でしょう?









正解は…





ウツボでした。


身は鶏肉のように柔らかく、皮はコラーゲンたっぷりでプルプルでした。

小骨が多いのが難点ですが…


冷めたら、味噌汁というよりぷりぷりの煮凝りになっていましたね。


美味しかったです




腐食

2014年01月08日 00時00分01秒 | 備忘録


海の近くは、塩の影響でものがダメになりやすいと言いますが、

桟橋のそばにおいてあったコンテナを見ると、それが良くわかります。


こうだったものが…




こんな感じになってしまいます。





金属が腐食してボロボロです。


島で使う車なども使い捨てだと聞きますし、

釣りの道具なんかも、真水で洗ったり手入れをしないとすぐに錆びてしまいます



塩の力ってすごいですね





イルカの衝立

2014年01月07日 03時31分30秒 | 備忘録


桟橋近くの海辺を散歩していると

なにやらかわいいものを発見しました


進入防止用の衝立ですが、デザインがイルカです





カラーコーンのものは良く見かけますが、イルカのものははじめて見ました


ちょっとしたことですが、なんだかほこっとしますね





これは何でしょう?

2014年01月06日 00時01分00秒 | 家庭菜園


冬も深まり、島でも寒さが厳しいですが

と同様に、室内では相変わらずいろいろと栽培しています。



日当たりの良い窓際で育てているものを一部紹介します


これは何でしょう?


(ヒントはハート型の葉っぱです。)


正解はヤマイモでした。大きなむかごから芽が出てきていたので

それを鉢に植えて育てています



第2問です。


(難しいでしょうか?)


正解は、カラシナです。種まきポッドから鉢に植え替えたら

ずいぶんと大きく成長しました。



最後の問題です。


(これはわかる人も多いでしょう。)


正解は、ミズナです。半分は収穫してサラダや鍋に入れて食べました




収穫したら、次に植えるものを考えなければいけません。

悩みどころですね








黒曜石を採ってきたよ

2014年01月05日 05時23分10秒 | 備忘録


散歩がてら遺跡に行って黒曜石を採ってきました


久し振りに遺跡の近くに行くと、重機が入っていて、

ところどころ辺りが掘り起こされていました。



これから何か作るのでしょうか??



鬱蒼としていた低木が無くなり、地面が露出していたため、

黒曜石をたくさん見つけることができました。





今までにない大きなものもあり、束の間のお宝探しに夢中になってしまいました







しぶんぎ座流星群

2014年01月05日 00時01分00秒 | 備忘録


1月4日の午前3時頃に星を見に行きました


この日は『しぶんぎ座流星群』の極大日でした


ここしばらくの間ではもっとも条件に恵まれているとのことなので、期待して見に行きました。


真っ暗で開けた場所に寝っ転がって夜空を見上げると、きれいに星が広がっていました。

離島だけあって、とても星空がきれいです。特に冬場はいっそう澄んで見えます。



寝っ転がって流れ星を数えていきました。

3秒以上長く流れるものや流星痕が残るものなど、いろいろな流星が流れていきます


100個数えたときに時計を見ると、大体1時間ぐらい経っていました。



結局、空が白けて来るまで流星群を見続けたので、

おおよそ250~300個ぐらい流れ星を見ることができました



寒かったですが、素敵な体験をすることができました






釣り初め

2014年01月04日 00時01分00秒 | 備忘録



今年はじめての釣りへ行きました。釣り初めです



年末から季節風の影響か海が荒れて釣りに行けなかったので

休みに入ってはじめて釣りに行きました。




午後4時頃から釣りを始めましたが、なかなか釣れません。

しばらくすると、大きなマアジが釣れました。

久し振りのアジです。



尾びれに仕掛けが絡まってしまったので解いている間に

辺りはすっかり暗くなってしまいました。



再び釣りを始めると、ゴマサバが2匹かかりました。

すでにサバタイムが始まってしまったようです


もう1匹サバが釣れたので、仕掛けを底に落として釣ることにすると

ゴマヒレキントキがかかりました。



エサのコマセがなくなったので、終わりにして帰りました。






家に帰ると、サバはシメサバに、アジは刺身に、ゴマヒレキントキは焼いて食べました。





とっても美味しかったです








むかごとアシタバの炊き込みご飯

2014年01月03日 00時01分00秒 | 備忘録


新年のおせち料理のかわりに、島で採れた食材を使って

炊き込みご飯を作ってみました。



ちなみにむかごは昨年の秋に採ったものです。



アシタバは、散歩がてらその辺から採ってきました。

新芽を摘むため、季節的にはそれほど多くはないのですが、

よく探せば見つかります



美味しかったですよ






初日の出

2014年01月01日 00時01分00秒 | 備忘録


あけましておめでとうございます




2010年の10月から始めたこのブログも足掛け5年目に突入しました



更新も気のまま気まぐれに行っていますが、


今年もよろしくお願いします





新年ということで、今年も初日の出を見に行きました。



海から昇る初日の出を見ることができるのは、


島に住んでいるからこその特権ですね。