it's no game

無職で怠け者の日常 ... だったが
記録するのが苦痛になったので更新停止
再開するかどうかは知らん

2010年4月21日(水)

2010-04-21 23:17:58 | Weblog
7時半、起床。 朝食、そして薬。

9時、横になる。

10時半過ぎ、佐川急便からの電話で起こされる。 数分後、佐賀急便到着。 代引きでの荷物を受け取る。 ¥2,625 - なり。

再び横に。

12時前、昼食の呼びかけに反応。 昼食、そして薬。

12時過ぎ、歩いて本屋へ行こう ...。 としたが、あまりの暑さに歩きを断念し、自転車で向かうことにした。 村上春樹の「1Q84」第3巻が売り切れになってた。 第2巻がかろうじて3冊残っているのみだった。 こんな田舎の本屋でも売れてるんだなあ。 雑誌を1冊購入。 12時半過ぎ、帰宅。

14時半からDVD1本、消化。

TVで日テレ系が、また映らなくなった。 「現在放送されていません【E203】番組表などで放送時間を確認してください」というメッセージが画面上に表示されるという現象自体は1年ほど前に発生したものと同じ。 その時は販売店に連絡し、TVのサービスマンに診て貰ったのだが、TV自体は問題無いとのことだった。 1階のTVはきちんと全チャンネル映っている。 2階のTVが、しかも特定のチャンネルが映らないとはどういう理由が考えられるだろうか? ちなみに朝と夜には映るのだ。 映らないのは昼間だけ。 1年前は、放っておいたら自然に治ってしまった。 う~ん。

17時、犬の散歩に。 17時半前、帰宅。

18時半、夕食、そして薬。

20時、NHK『ためしてガッテン』を観る。 便秘特集だったのだが、結論から言うと「医者にかからないとダメっぽい」ということ。
出ない時は無理して出そうとせず、自然に出る時を待っていた。 ただ、自然に任せていると2、3週間は平気で出ない。 日常的に特に強烈な便意がある訳では無いが、腹部がいつも張っている状態なので、その点だけがキツイ。
治療法としては肛門から風船を大腸内に入れ、その風船を押し出す訓練をするというものだ。 それで肛門の周辺(だったかな?)にある筋肉の使い方を覚えて、便を出しやすくする、というものらしい。 1回の通院で直ることもあるそうだが ...。 特に問題なければこのまま放置しても良いのだが、変な病気にかかっていてもイヤだしなあ。

21時から、韓国ドラマ『IRIS』を観る。 主演のイ・ビョンホンの吹き替え、藤原竜也だが、一言で言ってヘタ。 声が合ってない。 薄っぺらなんだよな。 ちゃんとオーディションしたのかよ! 放送終了後、苦情が殺到するんじゃないかと ...。

22時、『IRIS』の視聴を中断して、先週見逃した『Mother』第2話を観る。 第1話からそうだったけど、暗~い感じが良いね。 このままダークな方向に行って欲しい。 次の展開がどうなるか楽しみ。
『IRIS』、録画しとけば良かった。 来週観ようかどうしようか ...。



今日の食事

・ トースト 1枚
・ ブルーベリージャム
・ りんご 半個
・ パイナップル 数切れ
・ カツ丼
・ コカコーラZERO 1本
・ ごはん 茶碗一杯
・ 味噌汁
・ シメサバ 少々
・ トマト 3切れ
・ レタス 少々



今日の体重 : 62.5 kg

最新の画像もっと見る

コメントを投稿