it's no game

無職で怠け者の日常 ... だったが
記録するのが苦痛になったので更新停止
再開するかどうかは知らん

2015年7月27日(月)

2015-07-27 20:02:33 | Weblog
6時、起床。
朝食。
・ トースト 1枚
・ ブルーベリージャム
・ ヤクルト


郵便物を朝一でポストに投函。
そして軽~く部屋の掃除。



ファイルのコピー作業。
昨日と同じようにコピーしては寝て、起きてコピー、寝て、起きてコピー ... (以下ループ)



昼食。
・ 冷やし中華



13時、なんとか手動でのファイルコピー終了。
BunBackupでバックアップ用の設定ファイルを作成し、プレビューしてみる。
うむ、コピーしたファイルに漏れは無いようだな。 (このプレビュー機能、便利だわ)
疲れたー。



古い写真(紙)をデジタル化するためのテスト。
将来にわたって保存していく上で「劣化しない」という一点においてデジタル化の意義はあるんじゃないかと考える。
もちろんデジタル化したからってデータが失われる危険は無くなるどころか紙よりも保存リスク(データを失うリスク)は高そうな気はするし、データ自体のフォーマットが変わっていく可能性もあると思うけど、取り扱いの手軽さと劣化しない(フォーマットの変換が入っても人間の眼で分かるほどに顕著な劣化は無い?だろう)という点は結構大きいんじゃないかな。
で、素でスキャンしてみた結果は、想像してたよりは悪くはないなあという印象。
元が古い写真だから「超高画質」なんて必要はないし。
もし必要が生じればレタッチすればいいしさ。
スキャン自体の手間も無視出来るくらいお手軽で特に問題らしい問題は無いんじゃないかと。



夕食、そして薬。
・ ごはん 茶碗一杯
・ 茄子
・ エビチリ(少々)
・ ササミ肉



D端子ケーブルがあったと思ったんだけど、どうも見つからない。
どうでもいい時には「邪魔だなあ」ってほどちょくちょく見かけるのに、いざ必要となるとどこへ隠れたのかと思うくらいサッパリ。
部屋の中は「わりと」片付いていて、見える範囲内にはありそうもなかったのでちょっとだけ倉庫の中をひっくり返してみたのだけれど見つからず。
ケーブルがあったはず、と記憶していたので実験しようと思い立ったんだけど、無いものをあらためて購入してまでやろうって気にはならんという ... 。

倉庫を漁ったついでに円盤メディアをいくつか救出。
室内に持ってきてもしばらくはほんのり熱を持っていた。
とりあえず何枚か再生してみたけど、問題は無さそう?だったかな。
ヤバイよなぁ、熱とホコリで保管するには最悪(家の敷地の中では)の環境だよ。
早いとこ救出したいのは山々なんだけど救出しても室内に置く場所がねぇ。
なるべく急ぐつもりではいる。



二時間ほどWeb上をブラブラ。



音楽を聴きながらボケーッと過ごす。
何もやることがないならさっさと寝るべし。

1時過ぎ、薬を飲んで床につく。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿