it's no game

無職で怠け者の日常 ... だったが
記録するのが苦痛になったので更新停止
再開するかどうかは知らん

iTunes11のアルバム表示でバラバラの曲を一つに、ほか

2012-12-14 21:21:00 | 音楽
以前、iTunes11に関して気付いたことをいくつか書きましたが、一つ解決(多分 ...)したので報告まで。
問題はこれ。


5 「アルバム」表示にすると同一アルバム中の曲なのに複数に分割表示されるものがある
  ・ 分割のされ方に法則性が見出せない?


手持ちのCDをインポートした時に(必ずでは無い)起きる現象です。
iTunes Storeで購入した曲では発生しないと思いますが(アルバム単位で購入したことが無いので)。



以下の手順で解決。

1 表示を「曲」にする

2 一つにまとめたいアルバムの曲のプロパティを開く

3 「情報」タブを選択

4 「コンピレーションの一部」にチェックを入れる

5 アルバム中の全曲について「4」を行う



すると「アルバム」表示できちんと一枚にまとまります。 これで正しいのかな? ま、結果オーライと言うことで(笑)。 同じお悩みを抱えてる方は試してみるのも良いかも。 責任は持ちませんけど。 あと新たな問題が ... 何故か二枚組以上のアルバムに対してこれを行うと、今まで横に隣り合って並んでいたアルバムが全然違う場所に表示されちゃう。 う~ん。





... ごめん、解決かと思いましたがこれでもダメなアルバムがありました。 一旦、削除して再インポートすれば直るかな?





今日、iTunes 11.0.1.12へアップデートしてみました。
そこで課題が一件解決したっぽいので報告。
問題はこれ。


1 ミニプレイヤーにした時、曲名、アーティスト名が表示されない曲がある
  ・ 両方表示されない場合もあるし、どちらか一方だけ表示される場合もある
  ・ 過去(数年前)にiTunes Storeで購入した曲でも同現象あり
  ・ ジャケ写は表示される模様
  ・ ちなみに昨日、iTunes Storeで購入した曲はちゃんと両方表示された


どうやら修正されたようです。 手持ちのライブラリ全曲ではありませんが、今日聴いた範囲内ではアートワーク、曲名、アーティスト名の三つとも表示されるようになってます。 過去にiTunes Storeで購入した曲もちゃんと表示されました。
ただし、曲名とアーティスト名の表示フォントが違います。 アーティスト名に使われているフォントが好きなので、そちらに統一して欲しいです。 それから長い曲名がスクロールしない件(する曲もある)。
最後にもう一つ。 曲名を表示するのは良いけど、下の部分が微妙に欠ける件(欠けない曲もある)。



... なんだよ解決して無いじゃん。

細かい修正だけど頑張れアップル!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (stein2nd)
2014-05-24 03:12:08
つい最近、同じ事態に見舞われました。
私の対処法です。
まず。「曲 / アルバム / アーティスト / 作曲者 / ジャンル / ビデオ / Match」で「アーティスト」を選択します。
画面右肩の検索ボックスに、泣き別れ状態になった「アーティスト名」を入力すると、見た目には全く同じアーティストのアルバムが複数に並びます。

この状態で、複数の曲を選択して「アーティスト名」「アルバムアーティスト名」「〃(読みがな)」の末尾に、何か適当な文字(例えば「a」)を追加して、DBに更新を掛けます。

すると、当然、アーティスト名の末尾に「a」がついたアルバムが1つ出来ます。
残ったアルバムにも同様の操作を行なうと…最終的には、アーティスト名の末尾に「a」がついたアルバムだけになりますよね?

ここ迄出来れば、もぉ、大丈夫。本来の「アーティスト名」「アルバムアーティスト名」に戻しても、泣き別れにはなっていません。
返信する
コメントありがとうございます (flatspin)
2014-05-25 01:54:56
貴重な情報ありがとうございます。
早速やってみました。

結果は ...

出来ました!!!
バラバラだった曲がきちんと一つのアルバムにまとまって表示されるようになりました。

自分ではどうしても分からなかったのでもうあきらめて放置していたのですがこれでスッキリしました。

本当に感謝です。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿