it's no game

無職で怠け者の日常 ... だったが
記録するのが苦痛になったので更新停止
再開するかどうかは知らん

2016年4月28日(木)

2016-04-28 19:52:02 | Weblog
6時半過ぎ、起床。
この頃は時計のアラームがなくてもこのくらいの時間には自然に目が覚める。 (ただし、病院へ行く日を除く)

朝食。
・ トースト
・ ブルーベリージャム
・ コーヒー
・ りんご
・ キウイフルーツ


母と弟君に、昨日一日模様替えと掃除をやってたら胸の痛み & 詰まり、頭痛を全く感じなかったことを伝えた。
「やっぱり一日中PCの前でじっとしてるのはダメなんだよ」と母に言われる。
たしかにそうみたい。



昨日の続きで部屋の掃除と物の整理をしていると、予想よりも早く椅子が到着。
GW直前であるためか配送予定にかなりの幅があったので正直期待はしていなかったのだが、GW前に手に入れることが出来てうれしい ... 体的に。

早速組み立て開始。
説明書に一切文字が書いてなくて図だけ。
それでも難なく作業を進めることが出来た。


その作業中、次の荷物が到着。
机だ。
今は椅子を組み立てている最中なので、とりあえず二階の自室前に立て掛けておき、椅子の方を片付けてしまう。

完成後、座り心地を確認する。
以前勤めていた会社で使っていた椅子の感じに似てるな。
特に、長く(といっても1時間ほどだが)座っていると腰が痛くなってくるあたりが(笑)。
そう思うと性能に対して少し設定価格が高いような気がするが

一年間使うとして
   ¥4000 ÷ 365日 = 一日あたり 約¥11

と考えればそう悪くもないのかなと。

ただ、何時間も連続して座り続けることが可能な椅子でないことは確か。
今までのように一日中PCの前に居続けることは出来なくなるはずで、発想を変えればこれはこれで体にはいいのかな、と都合よく解釈してみる。
まあ不満を言い出せばきりがないし、なによりこの価格だから性能もそれなりということで。



少し休憩。



昼食。
・ 焼きそば



机の組み立てを開始。
元々の製品の構造自体がシンプルであるので複雑な部品は無いし、組み立て手順も五つしかない。
椅子の組み立てもかなり容易だったが、こちらの机もそれに負けないくらい容易。
ただし、各部品が大きく重いので一人での作業は椅子に比べればほんの少しだけ大変だったかも。


最初に部品を見た時は机(天板)の大きさに対して骨組みがひ弱な気がしたけど、実際に組み上がってみたら全然。
前後左右に揺すってみても全く安定しており、見た目に反してその性能には満足。



PCを新しい設置場所である机の上に移動する。
実際に購入する前に机と載せる機器のサイズは測っておいたので、こうなるだろうなとは予想していたけど ... やっぱり狭い。
元々、この机を購入する時に追加で机が必要になることは分かっていたので別に後悔などはしていない。

機器に付属のケーブルって意外と長いものであることを再確認した。
出来る範囲でケーブルを整理したつもりだが、ディスプレイの裏側でケーブル同士が絡まってる。
あいにく整理するための部材がいいタイミングで切れてしまったので今日のところはそのままで。
明日、ホームセンタへ行って足りないものを買ってくるつもり。
今のままじゃ、掃除のしようがねぇぇぇ。 (← 掃除が非常に面倒だと)

もう一つ、電源ケーブルの長さがバラバラで、しかも短過ぎたり長過ぎたりで取り回しに悩む。
電源ケーブルは複数本をまとめたり、束ねたりするつもりはないので、他のやり方でなにか見た目が汚くならないうまい方法を考えないといけない。




夕食、そして薬。
・ ごはん 茶碗一杯
・ 豆腐ハンバーグ
・ かぼちゃの煮物



動いている時はそうでもなかったが、作業が一段落した夕食前から頭痛がしてきて時間経過と共に痛みが増してきた。
胸の痛みは無いものの圧迫されて呼吸が苦しい感じはある。
今日も昨日に引き続いて充実した良い一日だと思ったんだけど、何かストレスになるようなことあったかな?



ディスプレイの横にスピーカーを設置したけど長時間座って聴き続けることは出来そうもないので、追加で机を購入するまで先延ばしにしようと思っていたヘッドフォンアンプとワイヤレスヘッドフォンを設置する。
これなら椅子に座ってなくてもいいから。
なんとかヘッドフォンアンプは机の上に載せたものの、ヘッドフォンのベースが載らねぇぇぇ。
仕方がないので机の下に置いた。 (しばらくの辛抱だ)




通常運用には支障のないところまで設置を終えたのでPCに関してはこれで一旦切り。
続きは新たな机を手に入れてから。 (たぶんGW後)




今日も埃っぽく、そして汚れた体をリセットするためシャワーを浴びる。
もう毎日でも苦にはならないな。



大物は片付いたので明日からは細々したものの整理に手を付ける予定。

1時過ぎ、薬を飲んで床につく。