it's no game

無職で怠け者の日常 ... だったが
記録するのが苦痛になったので更新停止
再開するかどうかは知らん

2015年2月25日(水)

2015-02-25 23:24:10 | Weblog
12時過ぎ、起床。
また、かつての同僚に罵倒される夢だ。

新入社員として入社したものの、1ヶ月で辞めていった男からの罵倒。
今までスッカリ忘れて思い出すことも全く無かったが ... 。
なんで今頃出てくる?
反論しても、さらに反論されて言い返せないというストレスの溜まる状況。
舞台は実在の納入先であるユーザのマシン室。
今は組織が統廃合されて無くなってるけどね。



昼食。
薬は飲んでない。



寝る。



15時過ぎ、起床。
やっぱり、かつての同僚に罵倒される夢。
薬を飲んでないから?
激しく消耗する ... てか、気分悪くなってきた。




今日も懲りずにRD-X5からのデータ引き上げ。

パーツ1個目、以前不良箇所を切り取ってとりあえず保存したデータについて、切り取り範囲を最小に出来ないか、再度チャレンジ。
昨日は別データでこの切り取り範囲の見極めを(何度も)やってておかしくなっちゃったんだよな。

切り取り範囲の開始点はチャプター編集で「再生できません」のメッセージが出る2秒前のフレームで一旦再生を止め、1フレームづつ進める。
「再生できません」のメッセージが出たら、そこでチャプター打ち。
終了点は「再生できません」のメッセージが出た1秒後のフレームまで(お尻から早戻しで逆方向に)移動し、そこでチャプター打ち。
これでプレイリスト作成 → レート変換ダビング実行。
画面で確認する限り、切り取り範囲は1秒以内(1秒弱か)になった。
以前保存したデータはゴッソリ抜け落ちて(それでも数秒分)しまっていたので、今日の結果には満足。


パーツ2個目。
これは映像の一部だけが止まるというのではなく、30分間のデータのいたるところで再生がカクカクしてその度止まる(一時停止する)ので、1本目のように不良箇所を切り取るというのは無理な模様。 (止まる点をいちいち削除してたら番組そのものが無くなっちゃう、笑)
今のところ解決策は見いだせず。
とりあえず保留。



夕食、そして薬。



パーツ3個目にとりかかる。
これも2個目と同じ現象。
保留。

パーツ4個目。
RD-X5上で再生はマトモに出来るのにPCへのコピーでエラーになる。
今日のところは深くは追求しない。
RD-X5の電源OFF、コンセントからプラグを抜いてオシマイ。




1時間ほどWeb上をウロウロ。



TV 『怒り新党』。
トーク部分だけ観ておわり。



ラジオ録音の用意。
1時半前、今日は薬を飲んで寝る!!!