すべての作業が終了し、この車両も完成したので、
さっそく走行テストに出かける。↓
まず一日目は近場をゆっくり、状態を感じ取りながら40~50キロ走り、
徐々にエンジンの調子を上げていく。
一日目は、そのまま何もせず、エンジンを冷やす。
翌日、各所を点検。
ヘッドの増締め、タペット調整をすませ、また走行テストへ出かける。
この日はサスの具合をみたかったので、峠を走ってみる。
いい感じだったので、さらに距離を伸ばし、100キロ以上走った。
3日目の朝、再び各所の点検、増締め、ヘッドの増締め、
タペット調整を行い、エンジンをかけてみる。
エンジンのコンディションが二日前と比べ、かなりこなれているのが分かる。
最後の仕上げは高速走行。
この走りで、さらにエンジンの調子は良くなり、安定する。
今回トータルで500キロほどテストをしたが、
これから走れば走るほど、調子はよくなっていく。
サービスエリアでちょっと休憩。↓
最後に再び各所を点検。
キャブのセッティングなどをチェックして、本当に完成!
エンジンは乗れば乗るほど、コンディションは上がるし、
乗り込むことで、オーナーのいい癖がつく。
だからオーナーには、これからどんどん乗り込んでいただき、
オーナー自身のエンジンへと作り上げ、
ますますバイクライフを楽しんでほしい。
ありがとうございました。
さっそく走行テストに出かける。↓
まず一日目は近場をゆっくり、状態を感じ取りながら40~50キロ走り、
徐々にエンジンの調子を上げていく。
一日目は、そのまま何もせず、エンジンを冷やす。
翌日、各所を点検。
ヘッドの増締め、タペット調整をすませ、また走行テストへ出かける。
この日はサスの具合をみたかったので、峠を走ってみる。
いい感じだったので、さらに距離を伸ばし、100キロ以上走った。
3日目の朝、再び各所の点検、増締め、ヘッドの増締め、
タペット調整を行い、エンジンをかけてみる。
エンジンのコンディションが二日前と比べ、かなりこなれているのが分かる。
最後の仕上げは高速走行。
この走りで、さらにエンジンの調子は良くなり、安定する。
今回トータルで500キロほどテストをしたが、
これから走れば走るほど、調子はよくなっていく。
サービスエリアでちょっと休憩。↓
最後に再び各所を点検。
キャブのセッティングなどをチェックして、本当に完成!
エンジンは乗れば乗るほど、コンディションは上がるし、
乗り込むことで、オーナーのいい癖がつく。
だからオーナーには、これからどんどん乗り込んでいただき、
オーナー自身のエンジンへと作り上げ、
ますますバイクライフを楽しんでほしい。
ありがとうございました。