Junko散々語々

ライブ活動の紹介やシャンソン、自作の詩の解説、日常の雑感を三々五々綴ります。

EXW探索・シリーズ中野区の寺院②

2010年12月31日 03時53分23秒 | Weblog

パソコンが突然故障、全く起動しなくなって青くなりましたが、修理に出さずに何とか身内関係で直してもらいホッとしたところ。すっかり押し詰まってブログも更新できないまま大晦日だ~

やっぱり除夜の鐘を思ってお寺シリーズ続編を。早稲田通り沿いにある曹洞宗「青原寺」は、お寺としてよりも「青原寺交差点」として名高く、私も新宿方面からタクシーに乗ると必ず「青原寺交番を右に…」と言えば、運転手にはすぐ通じます。さて、改めてお寺をよくよく拝見したらなかなか門構えが立派。江戸寛政の狂歌師・朱楽菅公(あけらかんこう)なるお方のお墓があるとか。一見、都会のビルに埋もれていますが、この通り沿いはずらりとお寺が続きます

 

そのお隣が浄土真宗大谷派「源通寺」。やはり我が実家と同じ宗派で今年の締めと行きたく思います。慶長年間悲運の深志(松本)城主・小笠原長時の長子長隆が出家し、東本願寺掛所内に一棟を建立したのに始まるとか。何度か移転を繰り返し明治末期に現在地へ。「白浪五人男」等で知られる歌舞伎脚本家「河竹黙阿弥」のお墓があります。門脇の掲示板には「もしも愚者がみずからを愚であると知ればすなわち賢者である」という釈迦の深~い言葉が貼られておりました。この教えを今年の教訓と噛み締めつつ、除夜の鐘を聞こうと思いまする

皆様、今年1年お世話になりましたどうぞ良い新年をお迎え下さいませ