あんずのつれづれ日記。

日々のささやかなできごと&鳥や猫との暮らしを綴った
のほほん画像日記です♪

続・求愛ダンス & さくらんぼのお裾分け♪

2014-06-27 07:41:23 | 文鳥

ブログネタがないときの
”タロ”頼みでございま~~~す。 

ほとんど一日中
ご機嫌で踊ってます。
カッカッと聴こえるのは
クチバシを打ち鳴らしてる音です。 

 

 

↓と、突然、
山形からさくらんぼが届いた、と

兄が持ってきてくれました。
片道1時間半も電車に乗って。
ありがたや、ありがたや。

         

お昼は何がいい?
軽くご飯が食べたいというので、 
手早く夫が作ってくれました。

雑穀米を炊いて、
生イワシに塩麹をまぶして焼いて。
あとは和え物に切り干し大根、
お新香に味噌汁。
         
オイシイ、オイシイと食べる姿を見ると、
こちらまで嬉しくなります。

癌と判明し、
全身の骨に転移していると告げられてから
1年半が経過しました。

薬の副作用なのか、
顔がまん丸にむくんでいますが、
週に3日は仕事に出ており、
友人たちとの付き合いも普通にこなしています。

むしろ私より
人付き合いがいいかもしれない。

このまま癌が暴れ出しませんように。
少しでも長く癌と共存できますように。

妹とも時々話すのですが、
兄の精神力の強さにはただただ驚くばかり。

同じ血を分けた兄妹なのに、
何なのか、この違いは・・・。


 

↓おまけ。
夕ご飯とおやつ。
         

         

           


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (ヒノヒカリ)
2014-06-27 08:46:24
今日も雨です。
雨雲が垂れ込めています。

タロちゃん、早くも求愛ダンスをするのですね。

お兄さん、1時間半もかかって来てくださったのですか。
お元気になられましたねぇ。ほんとに精神力がすごいと思います。お仕事にも行かなければならないということが、良い方向に向かっているのでしょうね。
骨への転移は、今良い薬もあるようです。
ヒノヒカリさん。 (あんず)
2014-06-27 12:30:25
ヒノヒカリさん、こんにちは。

こちらの天気は薄曇りです。
週末は傘マークが出てます。
猫のところに行く時間に
降らなきゃいいんですが。

今もタロはフィーヨフィーヨ♪と鳴きながら
踊ってます。
よく踊る文鳥だこと。
見てて飽きません。

兄は食欲もあるし、
顔が丸くなったことを除けば、すこぶる元気です。

11月には同窓会があるので
また鹿児島に帰ると言ってます。
そのときは私も一緒に帰ろうかな。
みんな元気が1番! (tikotiko)
2014-06-27 14:22:28
タロちゃんのジャンピングダンス!
まるで、昔のホッピングに乗ってやってるみたい
可愛いものですねぇ~。

お兄さま、ほんとに凄い精神力と気力の持ち主で頭が下がります。
妹さんのところに、美味しいもの届けて下さるなんて、ほんとに素晴らしい!
そして、それに応えて、即美味しいお料理作って下さる
ご主人にも感心&羨ましい!
素敵なご兄弟愛に惚れ惚れしますよぉ~。

それにあんずさん、帰る故郷のおウチがあるって、素晴らしいことですよ~。
私メ、故郷は有っても泊まれる実家も無いし(お寺さんにお参りするだけ…
たまには弟がお付き合いはしてくれますけどね)
そうよ、出来たら、お兄さまとご一緒にお帰りなさいまし
tikotikoさん。 (あんず)
2014-06-28 11:25:36
tikotikoさん、こんにちは。

猫参りで早朝から雨に降られ、
帰って来て衣類の総とっかえ。
雨なので、
部屋干しにしているところです。

タロはよく鳴き、よく踊る子です。
四六時中、喉を膨らませては
♪♪♪とさえずり、
ピョンピョン跳ねてますよ。

そうよねぇ。
両親はいなくても
帰る田舎があるって
素晴らしいことだなあと
思います。

妹や弟が健在である限り、
帰れるうちに帰らないと・・・。
こっちの足腰だっていつ覚束なくなるか。
今だって
万全とは言えない身体なんですからね。

コメントを投稿