あんずのつれづれ日記。

日々のささやかなできごと&鳥や猫との暮らしを綴った
のほほん画像日記です♪

料理が好きなオトコ。

2016-08-03 07:15:49 | 料理

ノラ猫のお世話をされてるIさんに

お惣菜をお届けする度に

言われるのですよ。

 

 

「毎日お料理を作ってもらって、

奥さん、幸せねぇ」って。

 

30年以上も作ってくれているので、

当たり前と思ってた私。

こう何度も言われると、

そ、そうなの?

 

 

Iさんの生まれた昭和初期というと

男子厨房に入らず、の精神が

まかり通っていた時代。 

やはり特異に映るのでしょうか。

 

 

あるいは亡くなられたご主人が

徹底した上げ膳据え膳だったのか。

 

 

我が家の場合は、

男だから、女だから、ではなく、

得意な分野を得意な方が引き受ければいい、

というスタンス。

 

 

たまたま夫の方が

私より料理好きだったというだけ。

男の沽券に関わるとか、

そういうことはまったく気にしない人で、

ある意味、ラッキーだったのかもね。

 

 

おまけ。

Iさん宅のお庭で採れたミョウガ。

朝採りを頂きました。

右は我が家のニラ。

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつも不思議に思ってた (しゃちくん)
2016-08-03 08:05:07
御主人はプロの料理人?
って程、品数豊富な食卓ですよね☆

私は料理がからっきしダメなので食べる専門です(-_-;)
もしも料理に関してそれほどの腕前ならば材木屋を辞めて居酒屋でも開店するかも?

たしかおかっぱさんの御主人はプロの料理人だったような…
返信する
しゃちくんさん。 (あんず)
2016-08-03 08:18:29
しゃちくんさん、こんにちは。

夫は酒好きです。
毎晩晩酌を欠かさないほどの。

オイシクお酒が飲みたいから、
ツマミも美味しいのが欲しい。
妻が作るより、自分で作った方が
好みに合うし、手っ取り早い。
そもそもはこれが始まりなり~~。

ともあれ、買出しから調理まで
一手に引き受けてくれるので
助かります。

おかっぱさんとこの、
あの優しいオジサン、プロ!
そうでしたか。
返信する
はじめまして! (hnmk3710)
2016-08-03 09:06:36
読者登録ありがとうございます!
ご主人さま、お料理上手なんですね。
ウチ旦那も週末料理人です♪
これからもよろしくお願いします!
こちらも 読者登録させていただきます!
返信する
hnmk3710さん。 (あんず)
2016-08-03 09:36:40
hnmk3710さん、こんにちは。

上手かどうかはともかく、
料理作りは全く苦にならないようです。
hnmk3710さん宅はニャンコちゃんが
いっぱいいらっしゃるのね。
うちは今年の2月に初めて猫をお迎えしました。
それも行き倒れ寸前のノラちゃんを。
今は信じられないぐらい元気です。

これからもよろしくお願いします。
返信する
あんずさん、おはようございます。 (なずな)
2016-08-03 10:59:55
とっても羨ましい限りです。
うちの亡夫は、たまに料理をしていましたが、
何事も形から入りたがる人で、
はっきり言って、迷惑でした。(笑)
カレーを作ると言っては、寸胴鍋買ってきて、
1週間がかりで作ってみたり。
一体いくら材料費かかってんの?みたいな・・・
あんずさんのご主人様は、あるのもで、手早くチャチャッと、って、
本当に理想的な家庭料理人さんですね~!
羨ましいを通り越して、頂戴したいぐらいです。
返信する
Unknown (おかっぱ)
2016-08-03 12:07:15
そうなんです、
我が家のおじさんは、プロの調理師です。
しかし、頼めば作ってくれるのですが、
お買いものが恐ろしいんです。
活きた車海老を市場に買い付けに
行ってしまった時のお会計たるや(笑)。
と言っている私も、散々な腕前でして、
いつもよく解らない茶色の何かを
食べてもらっている次第です(笑)。
旦那様のような美味しくて
栄養のバランスも考えられた家庭的なお料理が
できるというのは、本当に素敵だと思います。
返信する
なずなさん。 (あんず)
2016-08-03 12:56:44
なずなさん、こんにちは。

我が家は贅沢が出来るほどの余裕がないのは
夫自身が一番分かってるようで。
いい食材をいかに安くで仕入れるか。
チラシのチェックも念入りな調理人でございます。

そうなんです。
冷蔵庫を開けただけで、
パパッと献立が浮かぶと豪語しとりますよ。
返信する
おかっぱさん。 (あんず)
2016-08-03 12:58:15
おかっぱさん、こんにちは。

活きた車海老を仕入れに、何と市場まで!
いいものをおかっぱさんに食べさせようという
心意気が伝わってきますぜ。
いいなあ。

うちは見切り品、値引き品、結構多いかも。 

でも、何か食べたいと言うと
すぐ出てくるのは便利です。
返信する

コメントを投稿