あんずのつれづれ日記。

日々のささやかなできごと&鳥や猫との暮らしを綴った
のほほん画像日記です♪

ドングリを怖がる文鳥。

2014-09-26 06:39:25 | 文鳥

タロは臆病者。

見慣れないものには

警戒心を抱いて近寄りません。

危機を避ける本能が働くのでしょうか。


         

              

 

文鳥だけでなく、

うちで飼っていたインコもそうでした。

ポパイは新しいものは割と平気だったけど、

アイは極端なビビリーだったなあ。(懐)


         


もうすぐアイの一年忌です。

早いですね、時が過ぎるのは。


               

         

 

 

↓ほら、ドングリだよ。
          

 

↓怖いよぉ。
ポイしてくれ~。
          

 

 

↓ドングリをポイしたら
余裕で手に乗ってきました。

         

 

 

↓鳥さんって意外と繊細なのよ。
           


 

 

↓賑やかな声がすると思ったらスズメでした。
2羽一緒に食事しないで、
1羽は向かいの電線に止まって見張り番。
交互に粟穂を啄ばみに来てました。
           

            


 

 

↓おまけは夕ご飯。
          

         


↓ブランチは玄米の炒飯。
           


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (ヒノヒカリ)
2014-09-26 08:54:53
昨日から秋晴れの良い天気です。

タロちゃんどんぐり怖いのぉ?ちょっと大きいからね。
インコも性格が違うのですねぇ、人間と同じですね。

ブチとさくらちゃんの所にも行ったのですね、往復3時間も
かけて行くなんて頭が下がります。
あんずさんの怪我で、野良ちゃん達の様子がわからず
気になっていましたが、元気そうで安心しました。
二匹寄り添って寝ている姿を見ると、キュッとします。

今は涼しい季節ですけど、寒くなったらまた心配に
なりますね。
ヒノヒカリさん。 (あんず)
2014-09-26 18:07:33
ヒノヒカリさん、こんばんは。

猫のことはずっと気になってて、
やっと顔を見ることが出来ました。

セイ&ミケのところは当番制なので
怪我が治るまで代わってもらう約束が出来ていて
さほど心配はしてないんですが、
ブチとサクラはどうなってるか、
気になって気になって・・・。

春先には小屋の撤去問題の件があり
心配しましたが、これから寒くなるので
結局このままで行くんだなと、安心はしていますが。

ブチは鼻がガピガピ、サクラはヨダレ・・・。
2匹ともシツコイ持病を抱えてますが、
病死や衰弱死などでなく
何とか寿命を全うしてくれたら、と
願っています。

コメントを投稿