久しぶりに生粋(?)の鹿児島弁に
酔いしれました。
じゃっとや。
そいやいかん。
そげんゆたちよぉ。
わいげぇんきょでは今どこいおっとよ。
薩摩弁でピーチクパーチク喋くりながら
銀座の鳥ぎんで釜飯を食べ、
赤坂離宮、都庁を巡りました。
迎賓館は日頃見られない広間などが
特別に解放される期間とあって、
非常に混雑してました。
幸い予約してあったので
すんなり見学できてラッキー。
歩き疲れたあとの宴会は築地で。
みんな美味しそうに
芋焼酎をあおってました。
上京組は朝が早かったから疲れたろうな。
今頃ははとバスに乗ってる筈よ。
私は夕方の懇親会に合流です。
おまけは五郎丸のあんよ。