goo blog サービス終了のお知らせ 

あんずのつれづれ日記。

日々のささやかなできごと&鳥や猫との暮らしを綴った
のほほん画像日記です♪

雨の日の散歩&猫に遊ばれて(^^♪

2017-03-27 07:41:41 | 日記

肌寒い日曜日でした。

 

 

 

せっかく開きかけた桜も

びっくりしたでしょうね。

 

 

 

猫のところに行くときは

荷物があるし、遠いので

いつも自転車ですが、

 

 

 

昨日はリュック背負って、

トコトコ歩いて。

 

 

 

不器用なもので、

傘差して自転車に乗れないんです。

 

 

 

カッパを着ればいいんだけど、

濡れると冷えそうな気がして。

 

 


こんな勘は大事にしなきゃね。


 

 

おかげで瑞々しい花たちに出会えました。

 

 

 

行き帰りに見かけた

ノラちゃんたちのブルーシート。

 

 

 

こうして雨をしのげるのも

Iさんのおかげね。

 

 

 

おまけ。

足蹴にしてるのではありませぬ。

 

 

 

 

猫に遊ばれているのです。

 

 

 

ゴローは足で遊ぶのが大好きだもんね。

 

 

 

もう終わりかにゃ?

 

 


ピッツアに蜂蜜をかけて&お遊び(^^♪

2017-03-23 07:37:39 | 日記

昨日は友人とランチ。

洒落たイタリアンの店に

連れて行ってもらいました。

 

 

 

ピッツアと蜂蜜って相性がいいのね。

美味しくてスイスイ入りましたよ。

 

 

 

お店の雰囲気もスタッフの対応もハナマル。

 

 

 

また行きたいけど、

Hさんが引っ越したら

もう機会はなかろうなあ・・・。

 

 

 

長寿猫チャーちゃんはお母さんっ子。

 

 

 

寝るときも腕まくらですって。

 

 

 

おまけ。

電車を待つ間、

 

 

 

することなくて

 

 

 

自分の足を撮って遊んでました。

 

 

 

大丈夫か、あんず?!


雨の日は身辺整理&ヒヨドリ♪

2017-03-22 07:28:36 | 日記

昨日は終日 雨。

腰を据えて本を読むか。

それとも部屋を片付けるか。

 

  

 

瞬時 迷った末、

掃除したい気持ちの方が

勝りました。

 

 

 

掃除をしたくても

出来ない事情がいつナンドキ起こるとも

限らないじゃない?

 

 

 

出来るときにすぐ動く!

私のモットーですからね。

まずタロとゴローのケージを

解して掃除しました。

 

 

 

あんまり代わり映えしないけど

これは気持ちの問題。

文鳥も猫も毎日を快適に過ごして欲しいもん。

 

 

 

猫のトイレを入れるハコは

段ボールで手作りしただよ。

育ち過ぎたプランターの木も

剪定時期なんてお構いなしに

枝をチョッキンチョッキン。

 

 

 

猫の爪とぎ器と化した

キッチンマットも替えました。

自己満足で大いに結構。

 

 

 

目につく箇所も、見えない部分も

きれいに整頓されていると

気持ちがいいです。

 

 

 

おまけ。

雨宿りするヒヨドリ。

 

  

 

ついでにおやつを。

 

 


1ヶ月ぶりの銀座&ほっこり猫。

2017-03-16 08:23:50 | 日記

私が銀座に出る日は

どうも雨の降る確立が高いようです。

 

 

 

昨日も有楽町に降り立ったら

小雨じゃないの・・・。

 

     

 

雨女ではない筈なんだけどなあ。

 

 

 

でも お店に入ってしまえば関係ないわ。

 

   

 

鹿児島の郷土館で

黒豚と野菜の蒸し煮ランチを頂き、

 

 

 

そのあと椿屋珈琲店に場所を移し、

遠慮なしのお喋り三昧。

おおいに盛り上がりました。

 

 

 

電車に酔うので

往復立ちっぱなしの移動でしたが、

いい気分転換になりました。

 

 

 

おまけは まったりゴロー。(*´ω`) 

 

  

    


気分が凹む朝。

2017-03-14 08:02:09 | 日記

雨をしのげる家があって、

毎日ご飯が食べられて

着るものにも困らないのに、

 

 

 

時々心に穴が開く・・・。

 

 

 

穴の中を

スースー風が通り抜けて行く。

 

 

 

こんなときは

ジタバタしても始まらないわ。

 

 

 

ただ黙って

この子たちの顔を見ているだけよ。

 

 

 

おまけ。

トウの立った蕗と

 

 

  

 

何故か大根。

 

 

 

植物や動物は私の精神安定剤・・・。


雨の日の見送り&ノラちゃん。

2017-03-13 08:42:13 | 日記

妹の旦那さんのお母さんが

昨日の朝亡くなりました。

 

    

 

苦しむこともなく、

穏やかな最後だったとか。

享年96。

 

 

 

神戸や東京に住む子どもや孫も

昨日のうちに駆け付け、

家族葬で見送るそうです。

 

   

 

昨夜が通夜で、

葬儀の今日、鹿児島は雨だとか・・・。

30年前の3月11日に夫に先立たれ、

長~い時を経て同じ3月の12日に永眠。

夫婦って何か不思議・・・。

 

 

 

同居していた妹が

実の親以上に親身に介護していたので

義理の親戚関係とは言え、

私もとても身近に感じていました。

 

 

 

帰省したらお線香を灯しに行きます。(合掌)

 

 

 

おまけは昨日のノラちゃん。

朝ごはん真っ最中。

 

 

 

見てないで、五郎ちゃんも食べなはれ。

 

 


萌える季節&3つの坂(^^♪

2017-03-12 07:26:41 | 日記

淡い淡い柳の新芽。

 

 

 

風に揺れてゆ~らゆら。

 

 

 

桃色に煙る寒緋桜。

 

 

  

 

空気は冷たいけど春ですなあ。

 

  

 

漫画家の西原理恵子さんによると

人生には3つの坂があるそうよ。

 

 

 

あんな坂と、

こんな坂と、

まさか。

ガハハ。

 

 

 

てっきり

昇り坂とか

下り坂とか

だらだら坂かな、と

読んでたもんで

ツボに嵌ったわ。

 

 

 

 あれっ、つまんなかった? 

 

おまけは鷺の飛び立つ瞬間。

 

 

 

狙って撮ったんじゃなくて、

たまたま・・・。

 

 


春を感じさせるネコヤナギ&猫とワンちゃん。

2017-03-10 07:41:20 | 日記

ネコヤナギを見ると

気分うきうき。

 

 

 

風は冷たくとも

 

 

 

おっ、春が来た!

 

 

 

と嬉しくなるの。

 

 

 

ワンちゃんも全身で

春の訪れを感じてるようです。

リードなしで突然 雑木林に出現。

 

 

 

勝手知ったる我が庭の如く

自由に駆け回り、

 

 

 

いっときすると、

また来た道を帰って行きました。

近くで飼われてる柴?

 

 

 

この子、脱走常習犯かも・・・。

 

 

 

昨日のクロちゃん。

陰に入ると真っ黒。

 

 

 

枝でチョンしても無視。

 

   

 

顔を上げてチョ。

 

 

 

ボロ小屋のワンちゃんたち。

 

     

 

 

毛布を洗ってもらったのね。

 

   


ほのぼのと幸せ(^^♪

2017-03-09 08:58:00 | 日記

こんな道や

 

 

 

こんな路を

 

 

 

季節の移ろいを感じながら

 

 

 

歩ける幸せ。

 

 

   

こんな顔や

 

  

  

  

こんな表情を眺めながらの

 

 

 

 

お茶の美味しいこと。


 

                 

 

ささやかだけど満足なり~


ばっちいけど切ない・・・。

2017-03-02 08:53:13 | 日記

以前にも増して鳩が気にかかる私。

 

 

 

 

見かけるとついカメラを向けてしまう・・・。

 

  

 

 

昨日、駅前で見かけた鳩は

 

 

 

片足の指が半分欠けていた。

 

 

 

それでも意に介さず

ひょこひょこ歩いてた。

 

 


何か切なくて・・・堪らんわ。

自然に生きる動物は逞しいよなあ。

 

 

  

 

そろそろ梅も終わりね。


  

 

 

    

おまけ。

猫のオブジェ。

 

  

  


時間は止まってくれない。

2017-03-01 08:29:31 | 日記

早いですね。

今日から3月ですよ。 

ついこの前

新年を迎えたばかり、と思ったのに。

 

 

 

この感覚で行くと

一年なんてあっという間ね。

桜が咲き、新緑が萌え、梅雨が終わると、

すぐに暑い夏がやって来る・・・。

ぼやぼやしてられないわ。

 

 

 

今年は故郷・鹿児島に帰りたいな。

お墓参りもしたいし、

妹弟や同窓生・友達にも会いたい・・・。

 

 

 

60代最後の年。

元気なうちに行きたいところに行き、

したいことをしなきゃ。

 

 

 

ただ気がかりなのは

この子たちのこと。

 

 

 

  

たかが鳥1羽、猫1匹と思うでしょう。

ところが鳥にとって猫は天敵だから

いろいろ安全対策が必要なのよ。

 

 

 

 

夫がきちんと世話してくれれば

安心して留守に出来るんだがなあ。

 

 

 

 

当人は、

「1泊か2泊ぐらいなら何とかなるさ」

ですって。

 

 

  

 

おいっ。

1泊なんて飛行機代がもったいないよ。

 

 

  


何のために生まれてきた?

2017-02-25 07:04:52 | 日記

『私たちは食べるために生まれてきたのではなく、

もちろんお金のためでもなく、

楽をするために生まれてきたのでもなく、

 

 

 

子孫を残すためでもなく、

長生きするためでもなく、

 

 

 

自分の情熱を燃やすために、

向いていることをこの人生でやりつくすために

生まれてきたのではないだろうか。

 

 

 

愛する人びとへの愛情を抱きながら、

たくさんのよき思い出をつくって、

それを大事に抱えて悔いなく死ぬために

ここにいるのではないだろうか?

 

 

 

忙しくいらいらして働いて、

一回も立ち止まらず、人生を捨てた形で

いつも自分では何かが足りない、

劣っていると思いながら、

死に急ぐためでは絶対にない。』

 

 

 

↑ よしもとばななさんの言葉が

妙に心に沁みる朝であります。

 

 

 

私も人と比較したりせず、

 

 

 

今あることに感謝しながら、

置かれた場所で前向きに生きよう。

 

 

 

巡り合った縁を大事にしよう。

 

 

 

まだ遅くはない・・・。

 

 

 

素敵な人生だったと満足できるよう

楽しい思い出をたくさんつくろうと思います。

 

  


顔デカの文鳥(^^♪&散歩道とノラちゃん。

2017-02-21 07:59:06 | 日記

2月も下旬に入って、

少しずつ春めいて来ました。

日光浴中の桃太郎を激写。

血色のいいクチバシだねぇ。

 

 

     

 

でかいクチバシだこと。

 

 

      

 

 

ステキなお腹・・・。

 

 

 

カッコいいぞ~~。

 

 

 

私の散歩道よ。

 

 

  

 

 

 

      

 

おまけは五郎ちゃんと空ちゃん。

 

 

  


祭りは終わった・・・。

2017-02-15 08:21:23 | 日記

3日間の同窓会の日程が無事終了。

みな鹿児島に帰って行きました。

 

 

 

始まる前はワクワクするのに

 

 

 

楽しいことはあっという間に

終わっちゃうのね。

 

 

 

不精で人付き合いが悪く

同窓会などの出席率は

限りなくゼロに近い私ですが、

 

 

 

今回の再会がきっかけで

考えが変わりました。

 

 

 

出来ることは躊躇せずにやろうと。

 

 

 

面倒くさがったりしてると


 


それだけ出会いやチャンスを

逃してることになるんだものね。

 

 

 

自分の足で歩けるうちに

また鹿児島に帰ろうと思います。

 

 

 

妹弟にも会いたいし、

同級生ともまた語り合いたいですから。

 

おまけ。

お土産のかるかんと

 

 

 

さつまいものスィーツ。

 

 


寂しげなふたり&海の幸を堪能。

2017-02-14 07:49:09 | 日記

ここんとこ昼間は家にいないし、

もちろん帰りも遅い。

寂しそうなふたりの視線が痛いですぅ。

 

 

 

 今日もこれから

混雑する電車に乗って出かけます。

通勤時代を思い出すわ。

 

 

 

毎日どこほっつき歩いてるの?

 

 

 

自分だけ美味しいもの食べてずるいぞ。

 

 

 

昨夜の懇親会も盛り上がりました。

↓画像の向きが逆ですが。

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

日を重ねるごとに打ち解け、

長い空白の期間が埋まっていくのを

肌で感じます。

いよいよ今日でお別れ・・・。