スーツマンのゴルフ競技挑戦

ゴルフ好きおじさんが、日本オープン出場を目指す。山口裕子プロ応援してます。

ユーチューブ、ゴルフ競技配信

2020年06月26日 16時04分02秒 | ゴルフ観戦
女子プロゴルフの競技、アースモンダミンカップをユーチューブで動画配信がある。
無観客での競技開催になり、女子プロ競技が安定して開催されないという、微妙な事情があるので、選手達は自分のプレーレベル調整に難しさがあるだろう。

通常のTV中継とは異なり、競技開始~終了までの長時間、複数チャンネルでの配信で、見る側にとっては都合の良い時間だけ見れるのは嬉しいが、少し、間延びした(プレーヤーが歩く画像が多くなる、など)感じを受けるのだが、興味深く動画で時々観戦した。
より面白くする為に、画像はそのままで良いので成績・順位の連絡がもう少しあった方が臨場感が出ると思う。それも、最後日の優勝争いにでもなれば、より緊迫感が出るのだろう。

見る側としては、数多くの選手が見られるので、時間がある人にとっては非常に面白いという方が多いと思う。
しかし、費用負担するスポンサー側としては、会場での商品等PRの機会も、TVで商品紹介も無く、開催は難しい判断になると思う。

 


植木作業後に

2020年06月26日 16時01分01秒 | ゴルフ練習
結局、小雨交じりの天気の中で(強く降った時間は車で雨宿りしながら)水、木と2日間、植木の剪定作業を行った。気温はあまり高く無かったので、カッパを着用しての作業でも熱中症のリスクは高く無かったと思う。
適度な全身運動となっていると思う。右肩も多く使う事になったのだが、全体に張りはあるが、局部的な痛みは無くなっているので、回復していると感じる。今日26日は、練習場に出掛けた。

ゴルフスイングでは、右腕を強く使ってダフったりすると痛みが走るが、左腕主導が出来ていれば強い痛みは無いので、極端に痛みを怖がったスイングは回避出来つつある。集中してタイミングの良いスイングでアイアンショットは、イメージに近いショットが数多く打つ事が出来た。それでも、半番手程度の飛距離ダウンを意識した方が良いだろう。
今まで、8Iで42~43m/sのボール速度で最大135Y強を狙っていたが、今日は41.5m/sなので、130Y迄の飛距離と考える事になる。
測定器の電池が無くなって、測定出来なかったが、長いクラブの方が肩の影響が大きく、ドライバーでは10Y以上の飛距離低下を意識する事になり、チッピングやパットがスコアメークの鍵になるのである。

良い感じで肩の回復が進んでいると思うので、日曜日のラウンドでショットを確認して、2日(木)の県ミッドシニア競技に臨めると思う。