しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

2年ぶりの裏高尾③

2021-04-05 11:35:39 | 野草

3/31の続き

やっと城山の頂上に着いた~! 

↓予想より広い山頂。大勢の人が休憩していました

↓広場の片隅に山頂の標柱が。標高670.3mとあるので、標高差400mくらい登って来たのかな

↓このときすでに13時近く。早く昼食を食べたいと、写真のお茶屋さんでおでんを注文して、ハッと気がついた。お財布、車の中だ~。泣く泣くおでんを断り、すぐに下山することに

お腹がすいているのに昼食おあずけの悲しみを、帰り道の花々が癒してくれました。ここからは木の花の写真を。

↓キブシ

↓モミジイチゴ

↓ヤマブキ

↓クサイチゴ?

そして草に戻って…。

↓ムラサキケマン

↓おお、ヤマルリソウ。ずっと探していたのに見つけられず、帰り道で何やら熱心に撮影している人に近づいたら、そこにあった!

↓なんと、ヤマルリソウのすぐそばに咲いていたフタバアオイ。この花を見つけるのはほぼ諦めていたので、最後に嬉しい発見。それにしても、どこに花があるかわかります?

野草観察は大満足だったけれど、とにかくお腹がすいた~。京王高尾山口駅近くのおソバ屋さんでやっと昼食。食べ終わったらもう15時でした。

↓こちらは夫が注文したせいろと、とろろ飯


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2年ぶりの裏高尾② | トップ | 久しぶりの宝塚観劇&コラボ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。