*☆...シアワセノカタチ...☆*

2004年7月に結婚♡
2007年3月より専業主婦に。
日記のように毎日の出来事を綴ります♪

2種のラベンダー咲いてます♪:ひじきの春巻き

2009-05-20 | ガーデニング&家庭菜園

我が家のお庭には4種類のラベンダーが植わっています
お花には全く詳しくない私ですけど、ラベンダーだけは昔から大好き
花が咲く前のハーブ独特の葉・茎の色合いも好きだし、もちろん花の色も落ち着いてて☆⌒d(*^ー゜)b グッ!!
そして近寄るとほんのりとラベンダーの香りが漂ってきて、とっても癒されます
その中で今、2種類がキレイに咲いているのでご紹介します。

◆ラベンダー・アボンビュー(別名:フレンチラベンダー)
これは私の大好きな種類なのですが、正式名が分からなくって・・・
それがガーデニングの腕はプロ?と思われるほど素晴らしい、ブロ友hidamariさんの記事で
こういう名前なんだってやっと分かりました ありがとうございま~す
これは去年買ってきた時の様子・・・


約1ヶ月前の様子・・・
1年でこんなに株が大きくなりました~~でも花が開くのはもう少し先。
 

この写真は前回記事にもUPしましたが、ほんのり紫になっていました


そして現在の様子は・・・こんな感じです 花穂の上にぴょんって伸びてるのが可愛い
 
 


◆富良野ラベンダー◆
これは今年購入。正式名は分からないのですが、買ってきた時こう書かれてました。
1ヶ月前の様子・・・


現在の様子・・・随分大きくなりました~O(≧▽≦)O ワーイ
 

やっぱりラベンダーって・・・可愛い~~キュ━.+゜*(о゜д゜о)*゜+.━ン♡
まだまだ種類を増やしたいな~って思ってるんですが、それは1年ごとのお楽しみにしようっと
今年は2種類買い足しましたしね(^ー'*)(,_,*)ウンウン♪
■・。*・。*□・。*・。*■・。*・。*□・。*・。*■・。*・。*□・。*・。*■・。*・。*□・。*・。*■・。*・。*□

2009.5.20(WED)
夕食
*ひじきのチーズ入り焼き春巻き
以前作った北斗晶さんのレシピです ひじきとチーズ、なかなか合います☆⌒d(*^ー゜)b グッ!!
春巻きはほとんど揚げることはなく、フライパンで焼いてます。せめてものカロリーCUT


*アスパラのタルタル添え
アスパラにハーブソルトをふってソテーし、前日作って残ってたタルタルを添えただけ(´~`ヾ) ポリポリ・・・


*ナムル風味の水菜のお焼き
izumimirunさんのレシピです→コチラ☆ 勝手にアレンジして海苔を加えて、ゴマをふりました
あと酢醤油つけても美味しかった 水菜大好きなんで、お気に入りの一品となりました
これはビールにも絶対合うな~ izumiさん、いつもありがとうございます
 

久しぶりに肉・魚なしのメニューになった・・・かな。最近、ヘルシーとかあまり考えてなかったので


最新の画像もっと見る

14 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよ~(^^) (ちい)
2009-05-21 07:06:09
ラベンダーすごく綺麗だね~
あと前回の大きさの写真もアップしてくれてあるので成長もよくわかるしね
ラベンダーの花も咲いてるものもあるし香りがまたいいんだろうなぁ~。
シュフちゃん家はラベンダーやハーブでいい香りに包まれてていいなぁ~

おお~今日の夕食は美味しそうだなぁ~。
健康にも気をつかったヘルシーメニューだしね。
ひじきの春巻きも相変わらず美味しそう
春巻きってホントパリパリになるまで焼くと美味しいよね
水菜のお焼きもいいなぁ~。
これはビールのおつまみにもいけそうなんだね。
我が家も最近ずっと肉や魚がからんでるごはんばかりやわ
ヘルシーにしなきゃっと思いつつも肉とかの方がメニューが決まりやすいのでついそうなっちゃうんだよね
気をつけなきゃ


返信する
Unknown (yumi)
2009-05-21 07:45:01
シュフちゃん~おはよ~!

ラベンダーきれいに咲いてるね。
私も大好きなお花よ♪

初夏の花って感じだものね。
いつか富良野のラベンダー畑に行くのがずっと夢なの・・・・・7月の終わりころだったかしらね~・・・・

シュフちゃんのお庭はこれからお花や野菜の収穫もどんどん楽しみが増えるね。

わ~どれもいいね!
izumiさんの水菜は私も気になったのよ~。
でも茹でちゃった後に見ちゃったから・・・次回は絶対作ってみようかな^^

八王子ってすごく近いの・・・次女にはマスクを着用するようにしっかり今朝も言ったけど。

予備のマスク。。。と思ったら売り切れ・・・

どこにもやっぱりないのかしらね
返信する
綺麗だねっ♪ (ツマ)
2009-05-21 08:00:07
ラベンダーって綺麗で可憐な花だねぇ
しかし、そんなにたくさんの種類があるなんて
ちっとも知らなかったよ
ラベンダーはラベンダーって思ってた 笑
富良野のラベンダー畑は憧れの土地なんじゃない
こんな色合いが好きな二人に、色とりどりのお花を・・・なんて
義母さまに言われてもちょっとねぇ。。。

ラベンダーが安眠にいいと聞いてショップに行ったんだけど
どうやら寝付きにいいだけらしくて途中で起きるのには
あんまり効果ないみたいでした  残念

ひじきの春巻きや水菜のお焼き等々、自分だったら考えつかない
ような献立で、とっても参考になるわ。
北斗さんも(あかんコワモテ風だけど)とってもお料理上手だし素敵な女性だよね
焼くバージョンの春巻きは今度作ってみようかな。
ヘルシーだもんね

返信する
おはようございます♪ (エー)
2009-05-21 08:01:09
ウチの実家の庭にもラベンダーが・・・。
いつの年かの母の日に贈ったのを、母が地植えしたものです。
「お花を枯らす名人」の私には、詳しい種類はわかりませんが、毎年帰省するときに咲いていると嬉しくなっちゃいます♪
ラベンダーって「癒しの力」があるんですよね。
シュフさんちのお庭、癒し系のいい匂いに包まれるのねぇ~~♪(う~っとり♪)
返信する
きれい~~ (ほっこり)
2009-05-21 08:38:42
ラベンダーがとても綺麗に咲いていますね。
我が家にも植えているのですが、
植えている場所に水が溜まるのかいつもあまり綺麗には咲かないんですよ
家にあるのはレースラベンダーという種類ですが、
綺麗に咲いた時に出来たらよいのですが・・・

水菜のおやきとても美味しそう
返信する
綺麗ですね♪ (サトミ。)
2009-05-21 09:36:30
ラベンダー、とっても綺麗ですね♪
私、花に関しては全然詳しくないんですけど
ラベンダーは見てすぐに分かりました
ラベンダーって多年草なのかしら?
毎年種類を増やして数年後には色も香りも豊かなお庭
お庭に出るだけで癒されそいうですね

ひじきとチーズ!
先ほど、ツマさんの所でサラダを見て
シュフさんの所では美味しそうな焼き春巻き
ひじきって本当に色々使えるんですね
私もひじきで色々作ってみたくなっちゃいました
返信する
◆ちいちゃん◆ (シュフ)
2009-05-21 13:53:15
うん、自分でも成長の過程を見比べたくって
前の写真も載せてみたの~ブログに載せると記録になっていいよねっ
ラベンダーとその他のハーブ・・・私が1番大好きな植物たちなの
お花の種類に詳しくないってのもあるんだけど( ̄ェ ̄;)))アセアセ
でも毎日ラベンダーが少しずつ咲くのを見るのが楽しみで
まだ成長途中のモノもあるので、咲いたらUPさせてね

私が夕飯食べられなくなって、夫には肉ばかり出してたので
今回はちょっとヘルシーにしてみたよ
と言っても春巻きだしチーズも使ってるけど
水菜のお焼きすごく美味しかったよ☆⌒d(*^ー゜)b グッ!!
izumiさんってどうしてあんなに次々にレシピ思いつくんだろうね
天才だよね~~~

確かにお肉・魚の方が献立は考えやすいよね
分かるわ~~~私も一緒だよ
野菜をもっと摂りたいけど、なかなか難しいんだよね(;´・ω・)ウーン・・・
返信する
◆yumiさん◆ (シュフ)
2009-05-21 13:56:51
ラベンダー、いいですよね~~大好きです
富良野のラベンダー畑・・・私も憧れます~
北海道はまだ行った事がないし、いつか夫と行けたらなっ
九州にも大きなラベンダー園があるので
夏になったら行きたいのですが・・・どうなることやら。

水菜のお焼き、お薦めですよ~~
何と言っても水菜があれば出来ちゃうので
izumiさんって本当にすごいですよね~(^ー'*)(,_,*)ウンウン
家にいつもある材料で美味しいモノが作れるし
そういうところがizumiさんレシピの魅力ですよね

八王子・・・私の母も1番に「yumiさんのお嬢さん・・・」って心配してたんです
手洗い・うがい・マスク着用を徹底して感染に注意したいですよね
広まるのは驚くほど早いとは思いますが
きっと注意していれば予防は出来ると思います。
娘さんにも十分注意されるようお伝えくださいね
マスクはネットならまだ買えると思いますのでいざとなったら是非
返信する
◆ツマちゃん◆ (シュフ)
2009-05-21 14:01:14
うんうん、ラベンダーも色んな種類があるみたいよ~
私も詳しくはないんだけどね( ̄ェ ̄;)))アセアセ
ハーブ・ラベンダーを中心にして、あとはホワイト系の花をちょっとずつ・・・
って感じで今のお庭はまとまってるんだぁ
なので色とりどりは・・・勘弁してもらいたいの
ちょっと寂しい色合いに見えると思うんだけど
涼しげなお庭って思ってくれないかな~~。

そっか・・・ラベンダーは途中覚醒には効かないのね(;´・ω・)ウーン・・・
てっきりそういうのにもいいのかなって思ってたんだけど
今の薬がツマちゃんに合うといいのだけど・・・。

北斗さん、苦労してた時代もあっただけに
お料理もどこか庶民的な部分も多くてお気に入り
izumiさんのレシピも必ず家にあるもので出来ちゃうし
この不景気な世の中、どんなにいいレシピ本があっても
わざわざ買い物に行かなきゃ作れないようなものは
絶対嫌だよね~~(^ー'*)(,_,*)ウンウン♪
返信する
◆エーさん◆ (シュフ)
2009-05-21 14:03:25
お母様にラベンダーをプレゼントされたなんて素敵
でも私も「枯らし名人」の1人なので・・・
ラベンダーは多年草ですし、お水もやり過ぎはNGですので
育てやすい方だとは思いますよ(^ー'*)(,_,*)ウンウン♪
ラベンダーは確かに癒し効果はありそうですよね
いつもいい香りに囲まれて過ごせるよう、
雑草取りも頑張らねば・・・(*≧m≦*)ププッ
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。