goo blog サービス終了のお知らせ 

Explore

相棒CBR1000RR (SC59)でのツーリングや色々
趣味を楽しむブログです(^ω^ 三 ^ω^)

【普通二輪】初めての秩父ツーリング!道の駅あしがくぼに行ってきた!

2021年09月20日 | バイク&車


高速道路を使って初めての秩父へ行ってきた!山に囲まれて空気も澄んでて秩父素晴らしい( ^ω^ 三 ^ω^ )

初の片道100km超え!
そして、、初めての東北道&100km巡航区間有りだった(汗
高速道路が楽過ぎて、、、帰り下道使おうかと思ってたけど、往復高速使ってしまたw

今日のルート

下の関越道ルートがめちゃくちゃ渋滞してたので、ちょっと遠回りの東北道へ。
東北道も料金所から渋滞してたけど、流れ始めると快適に。

蓮田PAで休憩!



駐車場のおじさんが車のとこ止めていいよって案内してくれた!ありがとうございました。

コーヒーでカフェイン補強!

ちなみに大まかなルート。

首都高C2で北上して、、

東北道へ!

圏央道へ。この辺が100km制限だったかな。

下道に下りる。

この辺りから緩い山道で、景色が素晴らしい、、芦ヶ久保まで30kmくらいかな。
狭くなり過ぎない道路、緩いカーブで走りやすい。目的地を忘れるくらい楽しかったw
そして、、バイクがめちゃくちゃ多いw
SS、ハーレー、旧車、、ライコランド周りよりバイク多いw


相棒も快調で、無事到着( ^ω^ 三 ^ω^ )
早速食堂へw
芦ヶ久保といえば、、
わらじカツ!!( ^ω^ 三 ^ω^ )


わらカツ丼メインの定食!

めちゃくちゃ美味い( ^ω^ 三 ^ω^ )
ぶっちゃけただのソースカツ丼しょ?って思ってたんだけど、、想像以上に美味いw
薄くカットした豚ロースを揚げたてカリカリの豚カツに!新潟のタレカツに近い甘めのタレがめっちゃ染み込む。
久々にリピートしたい飯w 

完食〜

道の駅周りをちょっと散歩。

底が見える綺麗な川( ^ω^ 三 ^ω^ )

コロナの為、河原には入れなかった。

台風が過ぎた後ってこともあり、空気が綺麗。

西武秩父鉄道の芦ヶ久保駅。

静かな駅周り、、

なかなかの本数。

トンネルを通ってホームに上がるらしい。。

散歩の後は帰路についた。
なんか疲れが溜まってたみたいで、高速乗る前にコンビニ休憩2回w
やっぱり疲れた時は甘いもので糖分補給が良いよね( ^ω^ 三 ^ω^ )

上り方面の蓮田PA!
めちゃくちゃデカいwイオン?イクスピアリ?びっくりした。


帰りはC2から小松川出口で環七へ。
今日の走行距離239km!燃費19.7kmL
ガソリン入れてから無事帰宅( ^ω^ 三 ^ω^ )

今日の反省点。。
①出発が遅い。
10:00 家から出るコンビニ行きながら駐車場へ
10:30 出発
15:00 芦ヶ久保到着
16:30 芦ヶ久保出発
21:00 帰宅

出発を2時間早くすれば、、道も空いてるだろうし、帰りも暗くならない。

②下道が暗い、危ない
これは出発時間でなんとかしたいな、、
高速道路は全然平気だけど、知らない下道で暗いのはちょっと怖い危ない。
埼玉暗いよ、、、w
あれなんだろ?って思ったチカチカライト、部活帰りの学生さん達のチャリ汗
止まれて良かった。。
しかし東京の街中、家の近くがいかに明るいか、よく分かった。

前回高速道路での教訓だったキープレフトを止める件は、改善できた。今日は1回も煽り抜きされなかったw

明日は、、、また海ほたるPA行こうかなw
来週は箱根に行きたい( ^ω^ 三 ^ω^ )