Explore

相棒CBR1000RR (SC59)でのツーリングや色々
趣味を楽しむブログです(^ω^ 三 ^ω^)

【大型二輪】大型二輪取ろうかな、どうしようかなの巻。

2021年10月31日 | バイク&車


先日、、相棒のNinja400Rが納車されてから走行2800km超えたので、エンジンオイル交換してもらいにレッドバロンへ( ^ω^ 三 ^ω^ )
店長さんに大型二輪取ろうかと思ってると相談したところ、、教習所案内4校分と名刺もう1枚もらったw
この教習所案内は協力店のキャンペーン仕様で、かなりお得な感じ。キャンペーン仕様じゃないとこは名刺を出してねとのこと。協力店すげぇw

キャンペーン内容を見ると、、
教習所A
①全教習予約のコースを通常料金で
②教習長引いても卒検何回受けても追加料金無しの安心パックサービス
教習所B
①2万円引き
②予約枠を4→8時間に拡大

普通二輪をほぼ8割キャンセル待ちで取った管理人には魅力的に見えるw

、、、てか、普通二輪も先にレッドバロン行ってたら同じような案内もらえたかも?、、

管理人の場合、普通二輪は葛西橋教習所で取得。約3.5ヵ月前。
2/28入校
3/27 初回技能教習
7/10 卒検合格
たまたま教習所のキャンペーン期間で、
①2万円引き
②安心パック付き
普通車免許持ちで39歳以下
総計15万弱くらいだったかな、、。
まぁその時色々見比べたけど、教習所までの距離と金額バランスが1番良かったと思う。

大型二輪に戻ると、、
なぜこの中に葛西橋教習所が無いかというと、、
混雑極まって大型二輪の入校ストップしてる( ^ω^ 三 ^ω^ ) キャパオーバー
まじかw

まぁ普通二輪で通ってた時も大型比率は高かった。キャンセル待ち見てると6:4か7:3くらいで大型が多かった。
東西線でアクセス最強だから仕方ないのかな。。教習所の集客は立地で決まるみたい。

分かっていたことなんだけど、4校は葛西橋より遠い。
まず市川は遠過ぎw市川の千葉県内陸側だからね。。軽くツーリングになるくらいw
平和橋、新小岩はチャリで30-40分かかる。バイクだと20分くらいかな?
京成はチャリで50分-1時間かな。

葛西橋はチャリで15-20分くらい。
チャリは雨だと1.5倍くらいになる。。

バイクで通えばどこでも問題無いんだけど、雨の日バイク乗りたく無いからね(^_^;)悩ましい。雨の日はバスで通うか、、?
全教習を予約確定出来る教習所なら、計画的に動けるし、晴れならバイク、雨ならバス。。
バイクなら教習終わったらツーリングへ( ^ω^ 三 ^ω^ )

大型二輪教習所の料金。
相場は大体11万〜13万くらいかな。
そこにキャンペーンが付く感じ。
冬のボーナスで入校しようかなと。。思ってる。すぐバイク乗り換え出来ないから急ぐ必要も無いし、気楽に通おうかなとw

大型二輪教習の時間。
普通二輪MT持ちで、技能12時間。学科無し。
上手い人が毎週3時間乗れたら1ヵ月ちょいで終わる。。?
管理人は普通二輪9時間くらいオーバーしてるんで、まぁ予約ちゃんと取れれば2ヵ月くらいかなとw

大型二輪取ろうと思う理由。
もちろん大型バイクに乗ってみたいのよね〜。普通二輪は移動手段が欲しいのが理由として大きかったけど、、、
大型は完全に趣味興味と所有欲w

いいな〜と思ってるバイク


ホンダ CBR1000RR
バイク免許取るきっかけになったモトブロガーさんが乗ってる車種。
1000ccクラスのリッターバイク。
4気筒の音が最高。


トライアンフ ストリートトリプルRS
745cc 3気筒。
ジェット機のような表情豊かな3気筒の排気音が最高。車重が250ccレベルでめちゃくちゃ軽い。
チャーミングな2眼フロントライトも良い。


トライアンフ スピードツイン
1200cc 2気筒。
ネオクラシック、、ロマンジャンルの中では最高なルックス。値段も最高w 
これ乗るならレンタルガレージ確定。


トライアンフ ボンネビルT120
1200cc 2気筒。
ゆっくり走る系バイクの最高峰。
こちらもガレージ確定w

ヤマハ XSR900
900cc 3気筒。
ルックス、コスパのバランス最高。
シート高830mmで足つき悪いからローダウンカスタム確定w

、、、そう管理人は以上に足が短いw
身長170cm。
Ninja400Rはシート高790mmで、両足のかかと全然付かない。片足はべったり。
830mmとかつま先レベルかと。。無理過ぎるw 

ちなみにレッドバロンでトライアンフ整備出来るか聞いたら、、
現行、ちょっと古い、旧車全部いけるとのこと。専用コンピュータの診断とかも正規ディーラーと同じく出来るそう。
新車は車種により買えるみたい。
中古は良く売れるそうで流通してるとのこと。。
レッドバロンのオイルリザーブと近い店舗での整備、任意保険の安心ロードサービスで、トライアンフに乗れるって魅力的だなぁ。。
聞くとオイルリザーブを理由に正規ディーラーで買った人も戻ってくるらしい。。

管理人は他のバイク屋を知らないので、聞くがままなんだけども。。w

大型免許取ったら色々試乗とかレンタルしてみたいな〜
でも来年夏の北海道ツーリングはNinja400Rで行きたいので、大型バイクは1年後かもっと先か、、w

最近バイクへの愛着というのを感じており、、w 相棒と大型バイク乗りたい熱がせめぎあっておる感じ( ^ω^ 三 ^ω^; )
だから急がなくていいなぁと思う次第。
まだ免許取って3.5ヵ月だしw

【普通二輪】RSタイチe-Heat 電熱グローブ!部屋でレビュー!

2021年10月31日 | バイク&車


いやーほんと凄いな〜タイチの電熱グローブ。正直言ってyoutubeとか見てても半信半疑で、、wほんとに暖かいのかとw
走行レビューは別記事に書いたけど、めちゃくちゃ暖かい( ^ω^ 三 ^ω^ )
気温15だと、まだ暑いくらいに暖かいw

3000円くらいの値段差で、松・竹・梅みたいにデザインバリエーションが有る。
ナックルガードが付いてるので、管理人は竹にした。見た目もレーシンググローブぽくて良い◯

人差し指と親指にスマホの静電タッチ機能有り。これがまた感度良くて操作しやすい。
こんなモコモコグローブなのに、信号待ちでホルダーに付けたスマホ操作出来て感動w 夏用の安いメッシュグローブだと出来なかったのよね。。w
掌に使われたレザー素材が、ハンドルをしっかりとグリップ。全く滑らず、不安の無い操作感。
クッションプロテクターもしっかりしてる。

2段ベルトで外気を完全にシャットアウト。
アウターの袖口を覆うように装着出来て、適度な締め付けで安心。


分かりやすいパッケージ台紙。
ちなみに、2年保証って凄いね。。買ってからびっくりw これは安心。

グローブ裾の掌サイドの裏面に、バッテリーポケット。きちんと止水ファスナーが使ってあるこだわりようw 

ケーブル端子が1本有るので、バッテリーに差すだけでオッケー。
ちなみに重さやバッテリーの嵩張り感は、思ってたより全然気にならない。

アダプターとコンセント一体型のスマートな充電器。
コンセントケーブルをアダプターに刺して、、とかやらなくてよいのが嬉しい。
さらに、バッテリー側は給電・充電の兼用端子で、非常に分かりやすい作りになっている。
正直買う時にバッテリーは後でいいかなと思ってたんだけど、、
12月に入るとこのバッテリーセットがかなり品薄になるらしい。店頭は瞬殺とのこと。。


ちなみにサードパーティ製がAmazonにありそうな感じ。ちゃんと調べてないw
管理人もちゃんと調べてから予備バッテリーはサードパーティ製にしようかなと。。w
あと車載バッテリーから給電も出来るみたい。問題無ければやってみたいけど、バイクとケーブルで繋がるのはちょっとめんどくさそうである。。(^_^;)

サーキット行けるくらい?のレーシンググローブと同じくらいの値段してしまうけれど、11月〜多分4月頃まで活躍することを考えると、、電熱グローブ高いけど、悪くない趣味投資だと思う次第である。













【普通二輪】冬用グローブ購入!タイチの電熱グローブ!

2021年10月31日 | バイク&車
先日茨城の大洗ツーリングに行った時、夏用グローブであまりにも寒かったので、、w
冬用グローブ買ってきた( ^ω^ 三 ^ω^ ) タイチの電熱グローブ!
結局冬ならこれに行き着くと思い、秋を飛ばして夏→冬にショートカットw

とりあえず手首を完全に覆うタイプだろうと形は長いやつに決めてた。
冬用の防風裏起毛タイプとか、ちょい高いレーシングタイプとか、オールシーズン用とか色々試着。
素材が革とか中綿入りとかだと、洗えない為、インナーグローブを下に付けることを前提に。片手に試着用インナーグローブ付けて店内をウロウロすること2時間弱、、w

どのメーカーもほとんどサイズが合わないように感じた、、
XLでも指が曲がらない。。
管理人身長の割に手がでかいというか、幅広なのよね、、
新品だからかな?使い込めば柔らかくなるのだろうか。。
HYODは他メーカーよりサイズ小さめ。XLでハンドル握れない。

あとグローブの裾にアウターの袖口をインするけど、それがキツくて圧迫感が凄い。
アルパインスターズのオールシーズン用だと、2XLでなんとかって感じ。

ELFの裏起毛冬用は、XLでしっくりきたけど、、中綿が入ってて もこもこすぎるような、、w インナーグローブ外すと良い感じだけど、洗えないのは厳しい。。
手洗いで、タオル巻いて吸水脱水すれば洗えるんだろうけど、中綿が片寄ったりするからな〜と、色々考える。
あと店頭に1枚しか在庫無いらしく、1番手前で試着されまくったのを買うは気が引けた。。w

そんな試着後にタイチの電熱グローブが目に入り、、これが正解かなと( ^ω^ 三 ^ω^ ) 
本当に良く売れるらしく、サイズも在庫も豊富。2XLとXLで迷ったけど、指が曲げやすい2XLにした。
インナーグローブ有りで2XL。無しだとXLかな。でも電熱グローブこそ洗えないし。。汗

デイトナのインナーグローブと、バッテリーとセットで購入。
けっこー高い(^_^;)
バッテリーは通常モードで7時間、さらにあったかいモードで3-4時間らしい。
通常
日帰りで片道4時間

いつもの東京ゲートブリッジ、フェリー埠頭エリアでグローブ付けて試し走行( ^ω^ 三 ^ω^ )

、、、夏用グローブと比べて、両手の操作する感覚が全然違うw
最初大丈夫かな?って思うくらい。。
両手ともレバーは中指と薬指の2本操作。
夏用グローブに慣れた普段の管理人は、、
クラッチレバー→指4本
ブレーキレバー→人差し指、中指
なんだけど、、
人差し指と小指が仕事してない( ^ω^ 三 ^ω^ )
曲げにくいから宙に浮いてるw

最初やりにくかったけども、慣れたら普通に運転出来た!
グローブ柔らかくなったらもうちょっとやりやすくなるかな。。
使用2回目!
千葉県袖ヶ浦の東京ドイツ村ツーリングで使ってみた感想( ^ω^ 三 ^ω^ )
まず指が曲げにくい件は、ほとんど問題無くなった感じ。
信号待ちでひたすらグーパーグーパーしてwたら柔らかくなってきた!
仕事してなかった人差し指と薬指も、ちゃんと働き始めたw
右手の人差し指中指リアブレーキや、左手4本指クラッチレバーも楽々。
さらに使い込めば、もっと操作しやすくなるかなと。と言っても、現状でも走行には問題無い。渋滞の低速、高速道路どちらも平気だった。

装着する時にグローブの裾をしっかりと引っ張って、指先の余りを少なくする必要はある感じ。これは冬用限らずだと思うけど、、w 夏用初めてグローブからいきなり電熱にいったので、慣れの問題かと。。

気温15度前後の電熱について
夏用グローブで体感が真冬だったんだけど、、電熱グローブなら1番弱い電熱、または電熱なしでも大丈夫な感じ(^_^;)
まず電熱ONする前は、走行風は全く影響無い。グローブ内で全く空気循環してない。
なのでとりあえず寒くない。
弱レベルは、ほんのり暖かい。
使い始めの暖かくなり始めたホッカイロみたい。
試しに暖かさ中レベルにしたら、、びっくりした。
寒い日にお湯に手を突っ込んでる感じw
こんなに暖かいとは思ってなかった。
むしろ気温15度じゃ暑いw無理w

うーむまだ電熱グローブには早いらしい。
かといって夏用メッシュグローブじゃ寒い。。
15度だと3シーズン用でまだ十分なんかな。持ってないから分からないけど、、
でも防風じゃないと、結局寒いと思われる。
しかし夏のバイク納車の時には全く分からなかったグローブの季節感もなんとなく分かってきて嬉しい( ^ω^ 三 ^ω^ )

タイチの電熱グローブ、高かったけど良い買い物だった。これは間違い無い感じ( ^ω^ 三 ^ω^ )


【普通二輪】東京ドイツ村ツーリング!ドイツ村徹底レビュー!

2021年10月31日 | バイク&車
東京からアクセス最高な千葉方面のツーリング!東京ドイツ村へ( ^ω^ 三 ^ω^ )
下道で、、と思ってたけど、湾岸渋滞の混んでるポイントだけ高速に乗った。
渋滞中に高速入り口の誘惑に負けるw
東京ドイツ村は、、なんとも不思議なプレイスポットだったw 
ジャンルは、、スポーツセンター+遊園地+自然動植物園?
東京ドーム19個分(表現が古い笑)
車で園内移動出来る程めちゃくちゃ広い。
漂うC級テーマパーク感で霞むドイツ感。ドイツとはw
隙だらけで見慣れると可愛いオリジナルキャラ達。
00年開園にも関わらず、昭和平成令和世代が楽しめる高次元にバランスしたゆるい空気感で、なぜかまた行きたいと思わせる。
子供の頃行ったら、ネズミーランドや富士急ハイランドとかよりも記憶に残るんだろうなとw 昭和世代の記憶に残るデパート屋上の遊園地感。そんな場所。 
管理人のツボにもぴったりとハマり、リピ確( ^ω^ 三 ^ω^ )

幕張エリアの渋滞を回避w
浦安辺りかな?で高速へ( ^ω^ 三 ^ω^ ) 
高速も軽く渋滞w 
車3台の玉突き事故に急行する緊急車両、、
真ん中の軽ワンボックスの後部ドアがぐちゃぐちゃに、、恐ろしい。
玉突きってなんだろ、、石橋をたたいて運転するバイク初心者には理解出来ない。
バイクで玉突かれたら死亡である。。
先頭が渋滞に気付くのが遅くて急ブレーキしたのだろうか。。
最近、渋滞に気付いたらハザードすることを覚えたので、これからもやろうと思う。
時間がかかろうが、ダサかろうが、安全マージンはしっかり取る( ^ω^ 三 ^ω^ ) 

この辺かな?、、と思い穴川インターで下道へ!適当だったけど思った通りの場所で降りられた( ^ω^ 三 ^ω^ )
↑コンビニで休憩。
仕事の件を思い出し、、電話とチャットで1時間も滞在。。

出発しようかな、、と思ったら、原付のおばちゃんが登場。
51号線どこか分かる??
いやーこの辺分からない、、地図見ましょか。
都賀区役所に行きたいんだけど、、
、、、この太い道真っ直ぐ行くと橋があるんで左折、真っ直ぐ行ってシマムラ前で右折ですね。
太い橋?分かったありがとう!
今日はどこ行くの?ツーリング?
ドイツ村まで行きます。
あらそうなの気をつけね。
おばちゃんも気をつけて〜
、、、、、

いきなりコンビニ前で左折するおばちゃん、、、wどういうこと、、(^_^;)
真面目に考える→真っ直ぐ5分ぐらいかな?とか言った方が良かったのかね。
不真面目考える→good luck!

しかしグーグルマップが無い時代もあったんだよな、、ちょっと想像つかないな。。w
えー、、深く考えないようにして出発w

到着w 
ドイツ村は園内を車で移動出来るけど、バイクはダメ。入り口の駐輪場で止める。
ドライブスルーで料金を払う場所で教えてもらい、、若い女性スタッフに案内されて
駐輪場へ。ドライブスルーからまた別の女性スタッフが駐輪場までわざわざ来てくれて、、入園料を支払い、パンフをくれた( ^ω^ 三 ^ω^ ) 
言わずもがな、、ドイツ村入り口のC級感漂う看板を忘れるくらい好印象w

ちなみにバイクまたは徒歩の場合、入園料は大人500円。
車は駐車料金込みで1台3000円。
バイク、徒歩だと安いなぁ。。


最初に出迎えてくれたのは、、
これは、、パンダの群れ( ^ω^ 三 ^ω^ )

なんで赤いのか、目が飛び出てるのかは
突っ込んだらダメである。
この時点でドイツ村の雰囲気の半分以上が分かるw
ちなみに赤いのは、イルミネーションの為だと後で分かったw 

バスケット、フットサル、屋内体力テスト?的な施設、椎茸狩りwが混在する割とスポーツセンター的なエリアにいきなり喫煙所w
この時代に反した感じがたまらない( ^ω^ 三 ^ω^ ) 
昨今の厳しい喫煙環境で、喫煙所の有る無しが何で決まるかって、オーナー、トップ次第だと感じる。オーナーが吸うか吸わないか次第w 
日曜のたまのスポーツで疲れたら休憩するだろ〜ここに喫煙所いるだろ〜?
そんな端っこじゃダメだ!ここでいいだろ〜的なw
ドイツ村運営会社の偉い人ありがとうw

とにかく広い。。
丘の上にレストランが有ると聞いて、とりあえずそこを目指す。

唐突にコキアの丘が現れるw
なんて綺麗なんだ。。( ^ω^ 三 ^ω^ )

天使→夢のような場所だな〜
悪魔→この整備費用はどこから出てるのかな〜? 、、もちろん入場料かw

幻想的なレタッチでは、、

隠しきれない、、

このC級感と不思議な可愛さw
チキチキトレジャー( ^ω^ 三 ^ω^ )
ちなみに船に乗るのはドイツ村のマスコットキャラ達である。
バギーに乗って恐竜時代を楽しむアトラクション( ^ω^ 三 ^ω^ )
、、聞き覚えのある音楽が、、w
イケメン探検家が美女をエスコートしながら秘宝を追い求める、昭和生まれが必ず見たあの懐かしい映画のメインテーマw

このレトロな250cc単気筒?バギー、、
自動運転なんよね、、この見た目でどうやってるんだw
ドイツ村の科学力は世界一ィィィィィィ!!

、、、科学力なので2000円になります。
ご一緒にガシャポンもどうぞ。


丘の上はドイツっぽい建物でドイツの雰囲気( ^ω^ 三 ^ω^ )

そうドイツといえば!

そう、これだよこれ大正解だ。加古肉でしょ〜
、、、、、、
、、、、、、

醤油ラーメンを頂くww
管理人ね、、ジャンクな醤油ラーメン大好きなんよね。。 

このキャベツがまた、、他には無いアクセント( ^ω^ 三 ^ω^ )
久々にナルト入ってるラーメン食べたよw

ブレーメンの音楽隊( ^ω^ 三 ^ω^ )
子供の頃絵本読んだ気がするな〜

おードイツっぽいじゃないか。

メインステージは、、大道芸!
休日スポットには欠かせない非日常感を演出( ^ω^ 三 ^ω^ )

バーベキュー施設は、、人がいない。
時間が悪かったのか、季節的なことなのか。。でも園内はわりと盛況に見える。
コロナ落ち着いてハイシーズンだともっと人で溢れるのかな。

写真撮り忘れたけど、自転車を漕ぐとシャボン玉が出る昭和な遊び場が子供に大人気( ^ω^ 三 ^ω^ ) 昭和とドイツがせめぎ合うw

お土産としてレザー小物を手作り出きる小屋がいくつかあった。中でベテランスタッフが作り方教えてた。
何か買うよりも、作るって記憶に残るよね〜良い場所だなと思う。
さすがにぼっち管理人は入りたくないけどw

他にも遊園地エリア、触れ合い動物園とかまだまだ4-5倍くらい見る場所あるんだけど、、時間無かった(^_^;)

ドイツ村は2000年に開園。
大手不動産の土地で、ゴルフ場になる予定だったけど、、周りにゴルフ場が増えた、バブルが弾けた、ゴルフ会員券が売れなくなった、、結果テーマパークに変更。
オーナーがドイツ旅行に行った際に見た田園地帯に感動して、袖ヶ浦の丘陵地帯が似ていたことから、ドイツをテーマにした。
1997年にアクアラインが開通した為、名前に東京が付いた。
オーナーさんの行動力凄いなw 
自然を残す意味でのドイツをテーマという感じは良いなと思う。

管理人は一見不思議スポットを茶化すのがたまらなく好きなので、面白おかしく書いてみたけど、、w
まじめにドイツ村はなかなか素晴らしい場所だと思う。時代に合ってるとも感じる。


帰り道はアクアラインまで下道!
この袖ヶ浦の平地がまた良い雰囲気で、、( ^ω^ 三 ^ω^ )
畑焼きの匂いを嗅ぎながら夕日に向かって一面見渡せる農地エリアを走る。。
良かったな〜。
ちなみに、、前に初ツーリングで袖ヶ浦で立ちゴケして、レッカー車に乗せてもらった道も走ったと思うw

海ほたるで休憩して、臨海副都心出口で降りて湾岸道路で帰った。

ドイツ村良かったな〜また行こ〜( ^ω^ 三 ^ω^ )

最近バイクで行った場所のお土産集めにハマってるw マグネットを冷蔵庫にペタペタ( ^ω^ 三 ^ω^ )
ドイツ村はマグネットが無かったのでキーホルダーw




【普通二輪】茨城県大洗港ツーリング!北海道フェリー船さんふらわあ号を見てきた!

2021年10月25日 | バイク&車


高速道路ツーリング!
茨城の大洗港へ行ってきた( ^ω^ 三 ^ω^ ) 
北海道ツーリングへの第一歩?
北海道行きのフェリー船を見れた〜嬉しい( ^ω^ 三 ^ω^ )
来年の夏は北海道ツーリングに行くぞ〜

ちょっと計画をミスってしまい、、汗
大洗着いたのが遅かったので、あんまり散策出来なかったけど、、
フェリー船見れたし、海鮮丼美味しかったしおっけ( ^ω^ 三 ^ω^ )


こちらは高速道路オンリールート。
大洗港まで直行。京葉道路から常磐自動車道を使って片道2700円くらい。

ふと2700円高いよ、、と思ってしまい、、
途中まで下道で行こうと。
目的地をファミマ流山初石店に設定!
発想自体は悪くなかったと思うんだけども。。

グーグル先生のスパルタンな最速ルート指示通りに、完全に初見の下道を走る、、約30km。
川沿いは道が細くて走りにくい(^_^;)
①車一台しか通れない2mくらいのトンネル
これ初見で前に車いなかったらヤバイ。
たまたま前の車が早々に止まって、向こうから来る車を通してたから助かった。

②ヤバイ勾配の坂道T字路
住宅街の道路から、土手下の道路に上がる道なんだけど、、T字の下から上へ急勾配の交差点。坂道上がってすぐ狭い直角に左折なもんで、一時停止どころが一瞬分からず、、
車来なかったからとりあえず前輪登って頭出してストップ。坂道発進しながらゆっくり左折した。
立ちゴケと出会い頭衝突のWの恐怖、管理人のてんぱり状況なんか知ったことかと、後ろから煽る地元民の軽自動車、、泣

下道30kmで2.5時間くらいかかった。
それでいくら節約出来たのか、、

約500円節約www 
世の中そんなに甘くなかった( ^ω^ 三 ^ω^ )

コンビニと目と鼻の先にガソスタが有ったので給油。
そういえば先日家の近くのガソスタでバイクに興味有るメンズスタッフとのやり取り。
ニンジャですよね何ccですか?
ちょっと古い400であんまり速くないよ。
ニンジャなのに速くないんですか?
大らかでマイルドな感じだよ。
と答えたんだけど、、こんな返答で良かったのかな( ^ω^ 三 ^ω^; )
250と比べたら速い?のかな。でも最新の250カウル系と比べたら出力そんな変わらないし、、w
でも高速道路で6速5200回転くらいで100km。フルスロットルしたら130くらいは余裕で出ると思われる。最高速は180程みたい。

話がそれた、、汗

なかなか遠かったけど、常磐自動車道走りやすい( ^ω^ 三 ^ω^ )100km巡行楽々、、楽々ではないかな汗 まだ100kmは慣れない。よく走る首都高80kmくらいは余裕なんだけど、、100kmは道路の壁に目が行くと速さを感じて90kmくらいにしてしまうw 
なかなか100km巡行出来る道路に頻繁に行かないし、、
80-90kmくらいで走るトラックがいると、後ろ走る。トラックが70km台だと追い抜く感じかな。


港の駐車場にバイク止めて、辺りを散策。
ちなみにフェリー乗り場には利用者と関係者以外は立ち入り禁止的な看板があったので、、釣り場となってる海沿いのエリアから遠巻きに見学( ^ω^ 三 ^ω^ )



釣りは全く興味が無いんだけど、、
この釣り場、水族館レベルの魚量w
ニジマスよりちょっと小さい何らかの魚w
沿岸部の陸地地下の水路から何やら流れ出してて、そこに群がってるように見えた。
入れ食い?なのかな。

市場の近くで、海産物の直売所や食べ物屋が沢山( ^ω^ 三 ^ω^ )
入りやすい感じの、お魚天国さんへ。

海鮮丼1900円。

そんなに激盛りな感じではないけど、、
1素材ずつが美味しい!
正直なところ、海鮮ってあんまり進んで食すことって無いんだけど、、美味しかったな〜

大洗といえば、、ガルパン( ^ω^ 三 ^ω^ ) 今は全盛期からだいぶ経ってるけど、ガルパンが定着している模様。アニメちゃんと全部見てないけど、アニメ好きとしてはなんか嬉しい。
こういう地域コラボ的なのってなんか平和でいいなと思う。
管理人も大洗町を知ったのはガルパンが最初ある笑 北海道行きのフェリーを知ったのは後である。笑

近くに明太子?のかねふくの工場が。
見学出来るそうで、めちゃくちゃ人が入ってた。
おそらく、、ツアー旅行のスケジュールに入ってるんじゃないかと。。
会社の社員旅行で長崎行った時、2回くらいカステラ工場見学したことがある。。w

帰り道の常磐自動車道は、、、
安定の大渋滞w
今回のツーリングで改めて思ったんだけど、、
気温15度くらいでバイク乗ると寒い。
体感気温が5度前後の真冬状態w
速乾Tシャツ
秋用の綿100パーカー
タイチ3シーズンジャケットインナー無し
→寒い。中綿インナー着てもいいレベル。
防風機能無い服だったら凍死してる( ^ω^ 三 ^ω^; )
それよりも寒いのが、、手が寒いw


夏用のメッシュ素材グローブ。
今考えると、寒くて当たり前w
これしか持ってないのよね、、
今日冬用グローブ買ってきたので、また違う記事に( ^ω^ 三 ^ω^ )

あまりにも寒くて、SAでラーメンを食べる。めちゃくちゃ美味い泣

大勝軒美味いな〜

寒さと渋滞と戦いながらの帰り道はなかなかハードだった。。まだ暑い方が良いなと。。
順調にバイク乗りの季節感と装備の関係性を実体験しているw 
夏用グローブは気温20度以上。
20度以下は気温調節用に1枚インナーを準備する。PAで脱ぎ着する。

あともっと出発早くしないといかんな〜
モトブロガーが4時5時起きという意味が良く分かる。。
でも茨城良い雰囲気だったな。また行きたいな〜( ^ω^ 三 ^ω^ )





【普通二輪】成田空港 & 九十九里浜ツーリング!千葉県を横断してきた!

2021年10月16日 | バイク&車


今日は一日中雨ということで昨日のツーリング記事でも、、w
昨日は京葉道路を使って成田空港行ってきた( ^ω^ 三 ^ω^ )
何の用もないのにw
バイクのるようになって羽田空港はよく行くんだけど、成田空港行ってないな?と思ったのと、会社の同僚から京葉道路安いよ走りやすいよと聞いたので、、w


成田空港までめちゃくちゃ早かったので、九十九里浜まで足を伸ばすことに!
後述するけど、、九十九里浜海岸沿いは、有料道路入らないと海見ながら走れない(^_^;) 
地図で見たら別に一本内側の一般道でよくね?と思ってたんだけど、、、有料道路の意味w 
意味がよく分かったw
しかし海水浴場の砂浜入れて、海が見れて最高( ^ω^ 三 ^ω^ )


行きは、、トイレ休憩したけど1時間ちょっとで着いた。超早えー!
湾岸道路と違って、京葉道路めちゃくちゃ流れるし、走りやすかった( ^ω^ 三 ^ω^ )

京葉道路を進む。
反対に行くと亀戸とか錦糸町に行ける。
千葉側は初めて走ったw

旧江戸川手前の篠崎で高速道路へ。

分岐は一回だけかな?
成田空港までひたすら直進
直進は好き( ^ω^ 三 ^ω^ )
最近80km以上で走ると、バイク乗ってる感を感じるように、、w

成田空港の案内がかなり前から出てるので迷う方が難しい。さすがの管理人も間違えなかった。

羽田空港より広いなと感じるw
駐車場へは行きやすかった。標識は羽田空港より分かりやすい感じ。
空港は1番建物寄りを走ってると駐車場に行ける気がする。
てか、、駐車場の入り口で駐車券が出ないw後ろに並ぶ車、、
呼び出しボタン連打してスタッフさん登場。なんとかなった。
バイクの入り口間違えて券が出ないのかと思って焦った泣 


成田空港には従業員も使う無料バイク置き場もあるみたい。管理人は飛行機乗る客でもないのに屋根付きのP1へw 羽田空港も屋根付きだったしw
駐車場スタッフさんに案内されて、↑の辺りで中に入った。
上の◯がバイク置き場で、かなりスシ詰め状態、、、汗 あれどうやって出すんだろ。
満車だったので、左の◯の四輪置き場を開けてくれた( ^ω^ 三 ^ω^ )
バイク置き場は羽田空港の方が圧倒的に広い。。




てか成田空港、、ほんとに人がいない。
国内便フロアの一部に少しいるくらい。
来るまでの道中、空港内道路走ってるの管理人だけだった。前も後ろもいない汗
敷地広いから余計に人がいないのが目立つ。


ショッピング、ダイニングエリアはシャッター街となっている。。暗い。
まともに営業しているのはスタバとマックぐらい。東京バナナも売ってたな。国内移動には支障無し?




手ぶらでハンバーガー片手に国際便のフロアをうろつく管理人。
お主一体、、何しに来たでござる、、⁈って職質されても文句言えないレベル。
喫煙所がね、どうやらここしか無いみたいなんで、記憶を頼りに行き着いたのよ。

出国は出来るらしいが、凄まじい減便な模様。入国は出来ないのかな。

羽田空港と比べて、成田空港は居心地の悪さが最高( ^ω^ 三 ^ω^ )
良くないの意味で。


成田空港の駐車場料金。
羽田空港より安いねw
バイクの場合は出口でお金を払う。
精算機通すと自動車料金になって金額の差がでかい、、と駐車場のスタッフさんが教えてくれた。
初めてバイク乗りながらお金払ったけど、230円。くっそめんどくさいw
ジャケットのポッケから払って、お釣りもポッケ戻しただけだけど。
そして癖でニュートラル入れたけど、入れちゃいかんね。足下でバイクが動くw

成田空港にバイクで行った総評としては、、羽田空港の方がいいなとw 何もしてないんだが。
駐車場設備は羽田空港の方が便利で広くて綺麗。高速道路は楽しかったけど、もう成田空港に行くことは無いかなw 
多分次は成田空港はスルーして九十九里向かうと思う(^_^;)

成田空港から下道で九十九里まで!
トラックが通る準田舎道といった感じ。けっこうアップダウン有った。

とりあえず目標地点にしたコンビニに到着( ^ω^ 三 ^ω^ )順調に来れた。

コンビニから出てすぐ海沿いになるんだけど、、↑の一般国道は、全然海が見えないw
九十九里有料道路の高い壁?防波堤かな?に阻まれてで。
サーフィンのメッカなのか、サーフボード専用トランクルームとか、それ系の店が有ったり、店の脇にシャワーが有ったり、海水浴場やサーフスポーツに特化した街並みだなと。
海は見えないけど、街並みで海の間近とは感じるw

海の方行けないかな〜と思いながら走ってると、、白里海水浴場入り口を発見。
道も双方向有って太いし大丈夫だろうと行ってみた。

駐車場付きの海水浴場!
これを期待してたんだよね〜( ^ω^ 三 ^ω^ )


砂浜に落ち降り立つ。
サラサラとした綺麗な砂だ。


めちゃくちゃ広いw

太平洋を一望出来る。
こんな広い海辺、初めて歩いたかも。
葛西、お台場、伊豆、熱海、沖縄
どこよりも広いなと。
立地が最高よね。

けっこう波が高くて、帆が付いたサーフボード?ウインドサーフィン?やってる人がいた!かっこいい!楽しそう( ^ω^ 三 ^ω^ )


南の方角。
こっち側の風景がなんとも良かった。
やっぱりちゃんとしたカメラで写真撮りたいな〜(^_^;) 


海辺散歩も堪能したので帰る( ^ω^ 三 ^ω^ )

、、、実はこの駐車場、かなりのトラップエリアw

砂が至る所に溜まっており、、これ踏んだら転倒まった無しw 海を見ながらレッカー車待つことに、、、
てか、正直バイクもっと砂浜来る手前で止めるべきだった。手軽に洗車出来ないのに、砂浜はちょっとまずいなと。。

帰り道も京葉道路を使う。
1300円くらい。

来た時の国道を戻りつつ、、

九十九里有料道路へ入る。。
海沿いだけじゃないのねw


九十九里有料道路めちゃくちゃ快適w
さすがの有料道路( ^ω^ 三 ^ω^ )
しかも料金160円だったwもうバイクは無料にしてくれないかな、、?だめかw
空港のお釣りをジャケットのポッケから払う。
料金所は機械式で、大きめのコイン投入口で安心( ^ω^ 三 ^ω^ )

九十九里有料道路が、高速道路につながっている。これは便利。

ライコランド目的地にしたから、湾岸ルートになってたけど、、京葉道路で帰った。
というのも、、
このルート、夕方めちゃくちゃ渋滞してるw
もう湾岸の比じゃないw
なんだけど、分岐で湾岸ルートの出口も芋洗い状態だったから、京葉ルートにした次第。
結果、めちゃくちゃ渋滞にハマる。
行きは最高だったのに。。(^_^;)
緊急車両レーンも本線みたいになってたし。てか緊急車両レーン走ってて、本線戻る時前に入られるの嫌な感じw
今まで好き勝手にバイクみたいに??追い抜きしておいて前に入ってくるのかとw
自分バイクだけどすり抜けしないから余計にそう感じる。


成田空港でまともにランチ出来なかったので、帰り道の幕張PAでメシ休憩( ^ω^ 三 ^ω^ )

ローストビーフ丼!

めちゃくちゃ美味い涙 また食べたい。
しかしゆっくりしてたら雨が降ってきて最悪な事態に。。w

ヘルメットに撥水スプレーしておけば良かったんだけど、、視界悪過ぎw
60km走行でバイクにしがみつく。傾けないように。。
江戸川区入ったあたりか、下道京葉道路降りる頃には雨止んでてバイクも乾いてたw


相棒Ninja400R。
相棒のおかげで安全にツーリング出来た。
4速発進してしまったり、渋滞中リアブレーキ踏みながら半クラ多用したり、シフトチェンジでアクセル戻すの足りなかったり、料金所出て2〜3速からフル加速したりと、、w管理人のやらかすことに動じず、大らかに対応してくれる良いバイクだ。
管理人が間違って信号待ち中にクラッチ離した以外は、動いてる時にエンストしたことは一回も無い。頼もしい。

来週も雨か、、泣
そういえば、そろそろ納車から3000km目前( ^ω^ 三 ^ω^ )
エンジンオイル交換してもらいに行こうかな。フィルターとプラグも変えた方がいいか相談して、、
あとフロントブレーキが少しだけ鳴るような気がするのと、アクセルスロットルの遊びが増えたから見てもらおう。

次は管理人的ロンツー(250kmくらい)で、熱海か、、茨城か、、に行こうかな( ^ω^ 三 ^ω^ )伊豆スカイラインがわりと走りやすそうで行ってみたい!
奥多摩周遊道路は管理人はまだちょっと無理w
 

【普通二輪】マザー牧場再び!行きは下道、帰りは下道からアクアラインの巻!

2021年10月10日 | バイク&車


千葉県の癒しスポット、マザー牧場へ下道で行ってきた( ^ω^ 三 ^ω^ )
初めて行ったツーリング先ということもあり、なんだか気に入ってしまったw しかも東京から近い。
行きは渋滞ハマりながら下道で、帰りは木更津からアクアラインに乗った。
木更津方面からアクアライン乗るのは初めてだったけど、道が分かれば楽々。
ぎりぎりまで下道で節約した。
そう帰りは節約も課題の1つだったw,d

前回は内陸の方をアップダウンして行ったけど、、なんであのルートだったのか、、w
今回は海沿いの平地の国道を使って楽々( ^ω^ 三 ^ω^ )
山道は少なめだったけど、内陸より難易度高かった。というか道が超狭い。。車2台すれ違い出来ないけど、バイクだと対向車線が減速しないレベル。
管理人はビビりなので、遅い時は2速で時速25kmで走った。

帰りアクアラインという安心感。。
初回よりも奥の方まで見れた。
アグロドーム?
山の上に有る遊園地ゾーン。遊園地は、またいい感じのヤレ感で、、もといw 健全な遊園地だった笑
牧場+遊園地というのは、東山動物園の感じに近いのかな。
アグロドームで羊ショーをやってて、これがまた面白かった( ^ω^ 三 ^ω^ )

ニュージーランドから来た?エディ、、だっけ?名前忘れたwが毛を刈る様子を見せてくれる

まあ帰りアクアラインといっても渋滞ハマるんだけどもw 
でも大体止まらずに流れてるし、段々60kmくらいになってトンネル出たら80kmで流れる。最近すっかりあの辺りのルートに慣れた。

昨日のおさらい

渋滞とはいえ景色が変わって面白い下道。
丁度千葉の文字辺りから流れる感じ。
そこまではほんと進まないw

1番進まないのがこの辺り。。汗
多分街の発展に道路がついていかなかったというか、自動車の量に見合ってないと感じる。

湾岸道路357をひたすら進むと16→127と変わり、車通りが少なくて走りやすかった。
内陸から行った時は、早々に357から分岐でもっと右の方へ。住宅地の中を走り抜ける感じだった(^_^;)

この左折から山道へ入っていく。
ほんとに段々と山道になっていく感じで、最初は走りやすい。

この163号ね、、
狭いポイントが多くて、ちょっと怖かった。
でも前回の93号に比べたら短いから早い。

マザー牧場到着〜
この景色好きだなぁ。。

子豚( ^ω^ 三 ^ω^ )

絶妙なサイズの観覧車( ^ω^ 三 ^ω^ ) 

アグロドームの羊ショー( ^ω^ 三 ^ω^ )
世界中の羊を紹介、、
単純にこれだけで凄いw
大人しく台の上でおやつをむさぼる羊達( ^ω^ 三 ^ω^ )



エディ、、バウアー?
名前を忘れたのでエディと呼ばせてもらうwスキンヘッドでマッチョなエディが、手慣れた手つきで羊の毛を刈っていく。
本場ニュージーランドでは、1日8時間労働の中で300頭刈るらしい。。凄いな。
え、1時間で45頭前後?
1頭1分ちょっとww 職人だな凄いな。。
たしかにショーだから見やすく、羊に優しくやってくれてたけど、そんなスピード感だった。

牧羊犬のハンターウェイ登場( ^ω^ 三 ^ω^ )
ただでさえ無表情な羊達、怖い犬が登場してテンションがさらに下がってしまう、、w
ハンターウェイのデンバー?、、名前忘れたw

体長はゴールデンレトリバーくらいだけど、幅は細身。毛は短くてかなり筋肉質。
足がライオンみたいに太い。

タレ耳がビーグルみたいだけど、体は細マッチョw 
なかなか普通のペット犬では見ないバランスの体格をしている。。そして賢い。人懐こい。人に慣れてるのは、やはり一緒に仕事をするのもあるし、人前に出るから訓練されているのだろう。

おやつも無くなり、犬がいなくなった安心感でお疲れの羊達w
犬いる時から寝てた猛者もいたけどw

実に面白いショーだった!
マザー牧場いい場所だな〜( ^ω^ 三 ^ω^ )


帰り道は節約しながらアクアラインでw
館山自動車道乗れば、海沿いでもアクアラインでもすぐなんだけど、、
出来るだけ下道でアクアラインに乗ってみた。

16号線を北上

高速道路の高架のとこ。
アクアライン連絡道路を左折。

左折してすぐ、、
高速乗れるんだよねw
これ乗ったらプラスいくらなんだろう?
今日は乗ったら負けだと思って下道の側道へw
 ここに来るまで、それこそ山道手前辺りとか何回も乗れる入り口があったw

道間違えた?と思うほど暗い道を行く、、



ここでなぜか連絡道路の反対側へw


本当にアクアライン乗れるか、、
不安がピークにw
ホテルとかもあってちょっと賑やかな雰囲気に?
グーグルマップで左折と出て混乱する、、

アクアラインに行けるよ!の標識が有って
こういうことだと分かる。
高架を左折したらすぐに右折。

あとは真っ直ぐ進むだけでアクアラインに。

料金所が現れる!

アクアラインへ!
疲れたので海ほたるPAで休憩( ^ω^ 三 ^ω^ )

夜の海ほたるもなかなか雰囲気が良いな〜

なかなか充実したツーリングだった( ^ω^ 三 ^ω^ )
新たなルートの開拓も出来て、マザー牧場はかなり行きやすくなった!
ほんとに袖ヶ浦越える辺りまでひたすら真っ直ぐだし走りやすい。

次は、、高速使って東京ドイツ村行こうかな!普通に千葉内陸にあるのに、東京ドイツ村wもうネーミングが最高( ^ω^ 三 ^ω^ )











【普通二輪】箱根彫刻の森美術館へツーリング!初めての東名高速を走る!

2021年10月03日 | バイク&車



箱根まで行ってきた〜!
行きたかった彫刻の森美術館へ( ^ω^ 三 ^ω^ )
初の東名高速と小田原厚木道路は走りやすかった!
箱根湯本駅を通過した時に、やばい遠くに来た感じ。
てか箱根湯本駅の周りにある温泉街もまた良い雰囲気で、、緊急事態宣言解除したし、管理人もワクチン来週から1回目打てるので、次は一泊してみようかな。
バイク降りて歩き回りたい( ^ω^ 三 ^ω^ )

ほぼ屋外展示な美術館。英語的にはOpen Airというらしい。
アートには全く知識が無いけど、美術館って興味が有ってなんか好きである。
上野の東京都美術館もそうだけど、建物とか空間の使い方とか、非日常的な感じが良い。


ピカソ展示館が面白かったな〜
ムンクの叫びと、変な形の顔の絵しか知らなかった笑

昨日のおさらい

片道約110kmの道のり。
首都高→東名高速→小田原厚木道路→下道1号線といった感じ。



環七左折で一之江から首都高へ。

西に向かいルート7へ。

この辺は真っ直ぐ進めばokで楽々。

皇居付近で分岐が始まる。。
なんとか間違えなかった。
ちなみに、この辺りでグーグルマップさんがヘソを曲げて?強制終了w
ちょうどここの分岐方向見た後かな?
この先は、東名の文字を頼りに看板頼りに進んだ( ^ω^; 三 ^ω^; )

赤坂付近で東名高速道路へ。
勘で標識辿ってたので、渋谷っぽいとこは通ったの分かったけど、どこをどう走ったかその時は分からずw
しかし下道の土地勘とか全く度外視で進める高速道路ってほんとに便利だなと思う。
経路自由で途中停車しない電車の感じ?

海老名SAに到着!


バイク乗りの方が沢山( ^ω^ 三 ^ω^ )
7割以上は大型バイクw
やっぱり趣味として突き詰めると大型なんだろうな〜
大型はハーレーとハーレー以外で4:6くらい。ハーレー以外はSSとネイキッドで3:7くらい。
大型以外だと、カワサキ250ccのZX-25R、ホンダレブル250、ホンダGB350、CBくらいかな見たの。旧車は排気量がぱっと見では分からず、、w

相棒Ninja400R。
前回チェンシコしてから振動が増えた気がしたんだけど、、
潤滑剤が馴染んだのか、昨日は滑らかな感じだったw

ところで、、写真撮れなかったんだけど、
ハーレーに犬5匹乗せたライダーさんがいた( ^ω^ 三 ^ω^ )
350kgくらいありそうなツアラー的な車体に、シートとサイドに3個でかい箱を装着。
5-6kgくらいの犬がわちゃわちゃと5匹w
バイクって自由な乗り物だな〜( ^ω^ 三 ^ω^ )
後で調べたら、犬は積載物になるので積載ルールさえ守れば、犬の安全に関しては自己責任でバイク乗せてOKみたい!


この日の東名高速は46kmで終了。
分岐で小田原厚木道路へ。

管理人実家が名古屋だけど、、至名古屋的な標識が有ってびっくりした。
初心者から見ると、高速道路の標識ってちょっと特殊で、ここを進めば〇〇に行けますよ!の〇〇が表示されてるw
こないだの東北道路表示もそうだった。
東北道路関係ないな、、と思ってしまうんだけど、そこに行くまでがまだ長いわけで、実はその表示に進まないといけない。
距離感覚だろうね。
高尾山行きの電車乗って新宿に行く感覚なんだろう。高尾山が標識に出るから戸惑うw路線図見れば、新宿に行けることは明らか。
高速道路の俯瞰図、全体像が頭に入っていれば、自然と〇〇に進めるのだろう。

しかし名古屋じゃなくて途中の静岡とか表示されてもいいわけで、、wこれは慣れなんだろう。
ちなみに名古屋までグーグルマップだと4時間くらいの表示だけど、渋滞、休憩で倍はかかると思われる。。w

この辺りで箱根or熱海の分岐がある。
けっこう前もって分岐前の車線変更禁止道路になるので注意が必要。
アップダウンが激しくなる感じ。

箱根湯本駅辺りから、かなり勾配がきつくなる。。汗
どこ走ってもほぼ坂道で、停止→発進が基本坂道発進になる。
ちなみに坂道は2速で登った。3速だと20km以下でガクガクして怖い。。多分15km以下でエンストしそう。
道は狭いけど、片道1車線としてはきちんと幅が有るので安心。

箱根の山道は、、入り口だけど、僕には難易度高かった汗
左右のヘアピンカーブがほんとにやばい。
上りはエンスト注意すればいいけど、下りがやばい。
平地の感覚で雑なシフトダウンしたら後輪ロックして滑る。。。
3回くらい後輪がちょっと跳ねたか滑る感覚があったので、怖かった。
最近youtubeで事故動画見てから内股ニーグリップ意識してるので、バイク傾くとかは無かった。
シフトダウンしたら、クラッチはゆっくりつなぐが必須。ブリッピング?もいいのかな?勉強しなければ、、
ちなみに、下りで4速から1速まで一気に落としてクラッチぱっとすぐ繋いだり
カーブ中央前でシフトダウンしたりすると、コケると思われる。。
坂道のUターンがやばいと言うのも、ようやく実感として理解出来た。

山道を越えて、、山間部に位置する彫刻の森美術館に無事到着。

色々と教訓の多い走行だった汗
よく無事に帰ってこれたなとw
山道は千葉、秩父を少し走ったくらいだけど、箱根はそれ以上に難しかった。勾配とカーブのきつさ的に。。
まだ僕には峠を攻めるとか意味が分からないな〜
ちなみに、よくバイクインプレで言われているワインディングが楽しいとかも、まだ意味が分からない笑

箱根の雰囲気はほんとに最高で、是非また行きたい!箱根湯本で日帰り温泉は定番になるかも。駅周辺のホテル泊まりたいw
彫刻の森美術館も素晴らしかったな〜( ^ω^ 三 ^ω^ )

彫刻の森美術館は別の記事でレビュー( ^ω^ 三 ^ω^ )