Explore

相棒CBR1000RR (SC59)でのツーリングや色々
趣味を楽しむブログです(^ω^ 三 ^ω^)

人材会社に行ってみて、2年前の就活と求人を比べたり色々。

2018年08月31日 | 仕事
今日は2年前に今の会社を紹介してくれた人材会社のキャリアアドバイザーに会いに行った。その人材会社は2年ぶりで久々に行ったけど、なんか見慣れた感じにも見えた。地図を見ると徒歩圏内に譲渡先企業と親会社があり、、近いんだなぁくらいに思った。その付近の喫煙所に行くとなんだか民度が高く感じる。馬喰横山界隈とえらく違いを感じる。。
近況報告と次の会社の話しをした。
自社ブランドで会社組織の有る会社が希望、社員数名の会社は除く方向がいいですと伝える。
やはり紹介会社なので話が早く、面談中に求人票を探してくれることに。待つこと15分、選ばずに応募出来る会社を色々持ってきてくれた。ごそっと、束である。求人は有るらしい。

ファッションアパレルは小売系、量販系、 ストリート系、デザイナーズ系など。企業ユニフォーム、スポーツウェア、などなど。その他OEMで商社系。IT系繊維みたいな新しい企業も有った。

2社、2年前に一次面接で落ちた会社があった。
一社は珍しい新規量販系で、面接の社長の態度が気に入らず、2次の誘いがあったけど断った。
もう一社は、一度は働きたい老舗ブランドで、ヤングカジャアルの経歴が足を引っ張って落ちた。その時は新業態用の増員だったけど、今回は本体の求人である。PBやってるのは知ってたけど、生産管理がいるとは意外だった。意外に海外製置いてるとか。企画が外部企業丸投げで国内生産で作ってると思ってたな。かなりレアな求人である。

あとはいつも求人出してる系が何社か。
この手の会社はブランド知名度も有るし海外でウケたりしているので安定はしていると思われる。が、会社のベンチャー体制が強そうに見える。要は業務範囲に制限が無さそう。

親会社とグループ企業もあったが、それはすみませんという感じで、、。そのグループ企業は先月社長に辞退した企業である。応募したらえらくKY感が出そうで逆に面白い。

とある大手量販本体の募集はかなりレアである。限られた人材会社以外ではタッチ出来ない求人だと思われる。2年前にも見たことが無いし、一般的な求人サイトや人材会社でも見たことが無い。むしろ存在自体が都市伝説くらいの求人である。
今の会社で社長に紹介されたグループ会社は、その量販のOEMだった。ちょっとミスったら数千万円のクレームが来るぞってやつである。

色々有っても応募するかどうかは自分次第である。応募しても2年前の進行確率を考えると、10社応募で面接4〜5、採用1〜2である。人材紹介に聞いたところ、今は10社で面接4、採用1の確率らしい。統計を見ると2年前より厳しいとか。

2年前は、自社アパレルのブランド知名度大きい順に応募していったら落ち続けた。それでアパレルから作業着、OEMなども受けるようにしたところ、採用が増えた。それを思い出すと、老舗ブランド本体は厳しいかもしれない。今の会社は一般的なアパレルでは無い。畑違いを指摘されそうだ。

とりあえず何社か応募して面接を受けてみて、感を取り戻そうと思う。会社を選ぶのは面接受けた後である。今の会社も面接受ける前はとりあえず、、だったけど、受けたら良い会社と分かり気に入ったのが内定理由である。
面接を受けてみて、この会社無いわ、、なんてこともいくつか経験した。やたら頭ごなしに話すとか、ナナメに見て話すとか、人事担当が何故かイライラしていてよく分からない質問してくるとか、あった。
人事が何故かイライラしていた企業は大手ブランドである。生産管理部長は凄く温和で良い方だったが、人事が邪魔、、。エレベーターでボタンをガンガン叩いたり、1社目が8月入社をしつこく指摘してくる。これは新卒じゃなくて未経験中途採用って言うんですよとか。そんなんどうでもいいだろって話が10分くらい続いた。そんな話されたのは後にも先にもその1社である。
その会社には事前アンケートも書かされた。好きなブランドは?店は?雑誌は?映画は?言葉は? デザイナーじゃないんだからいらんだろって。そして面接で全く使わなかった。ぱっと見ブランドに合うか合わないかを見る為だが、何を書けば◯なのか、答案用紙が欲しいくらいである。

ブランドに合うか合わないか、この先行基準はブランド企業にとってかなり大きいらしく、僕にとって足かせに感じた。別に好きでもないブランドに媚を売るような言動、服装を求められるのはかなり重荷だったのである。
OEM企業やファッションではない繊維会社は、ブランドに合うかどうかの先行基準が薄いか、または全く無い。

2年前、とあるOEM・ODM企業に採用をもらった。面接は社長、生産管理、ODMとPBのメインデザイナー。社長は商社出身であり、ちょっと大きいマンションメーカー。面接でイケメンのデザイナーから3週間で退職した会社をやたら指摘された。
実務をやる生産管理が自分含め2人しかおらず、入社後1人が辞める予定と知った会社である。1人でOEMやってねと言われ、ありえねーっ辞めた会社である。 どの会社にも、それは無いよね、ひどいねみたいな反応だった。
そのデザイナーは、それって(あなたが)出来ないから辞めたんですよね?って、ナナメなことを言ってくる。意識高い系である。カチンときたけど、そうかもしれませんねみたいな返答でスルーした。
嫌な感じやな〜って思いながら終わった。
終わって直ぐに人材会社に、面接のデザイナーが嫌な感じでしたと伝える。しかし、、その日に面接員全員一致で採用です。みたいな連絡があった。デザイナーがまたやたらイケメンだったのも良くなかった?嫌な感じしか無かったので辞退。働きだしたら、必ずイケメンとぶつかるか嫌な思いをするのが目に見えていたのである。

2年前のことを思い出してつらつらと書いてみたけど、良い話が少ないのでやめておく。
しかしリクナビでも面接受けませんかって来てるし、対応しきれない。今来てるのはマンションメーカーである。上述した老舗ブランド近辺競合のOEMである。
本当に売れてるブランド・小売の本体、売れてるブランドのOEM商社、マンションメーカーの求人が多い。やはり業界的に増員や補充て募集出来る企業は限られているらしい。



再就職支援サービス企業と人材紹介企業の違い。

2018年08月30日 | 仕事
今日は会社が手配してくれた再就職支援の人材会社に行ってきた。初回の面談であり。丸の内方面に有る超巨大ビルである。ビルの1階は刑事ものの映画で見たこと有るようなゲートが有る。自分はこんなビルに縁は無い。かなり場違いだと感じた。。

結果から言って、、あんまり行く意味が無かった。
再就職支援カウンセラーと人材紹介会社のキャリアアドバイザーには大きな違いがあると分かった。今日行った企業は再就職支援である。
再就職支援を簡単に言えば、再就職するまでの指導・相談をしてくれるサービスである。ハローワークのちょっとサービス良い版。ハローワークは自分から相談窓口に行くが、再就職支援は積極的にカウンセリングしてもらい再就職を目指す感じ。転職活動が十数年ぶりとか、初めての人が受けるサービスである。
カウンセラーは業界の詳細など知らないし、極端に言うとあまり聞く気もない。若いからどうにも出来る、異業種にも行けるし、まぁ同じ業種でもいいし、みたいな感じだった。

また、業界専門の求人については、あんまり無いとはっきり言っていた。ハローワークより少ないと。会社で申し込みする前に、その再就職支援人材会社は繊維の求人持っているのか?総務に調べてもらった。繊維に再就職した人は数多くいて、繊維は40件くらい求人持っていると聞いた。これについては後でwebで調べてみようと思う。今日の時点では、キャリアアドバイザーみたいに求人票を選んでおいてくれて見ながら相談するみたいなことが無かった。

34歳で若いと言われるのは、そのサービスを受ける人の年齢層が40代以上がほとんどだからである。30代は5%以下だった。それは会社の説明の中に有った。
キャリアアドバイザーの場合、今までの経験からどういった企業に応募可能かを主点に話が進む。何を経験してきて今後どんな風に転職してキャリアアップしたいのかが一番重要である。再就職カウンセラーは、その活動自体をサポートする立場にいる。最終目的は近いが、話す際のポジションが全然違う。
営業活動の面で見ると、、
再就職支援カウンセラーは前払いで再就職支援サービス費用を会社が支払っている。決められた期間、指導・相談をすれば、再就職しようがしまいが、サービス終了である。
かたや、キャリアアドバイザーの場合、紹介した企業に採用された時、採用企業から成功報酬が支払われる。応募者が再就職しないことには、サービス料と利益を回収出来ない。
これも大きく違うと思う。

最後に、2週間後にまた来てもらって、、と言われ、え?となる。2週間おきに電車代と時間を負担して来なきゃいけないの?って(笑
しかも2週間では早くて書類応募して選考待ちかどうかである。あまり進捗に変化が無い。この先2週間おきに就活の報告にわざわざ来るのかと考えたら正直気が滅入る。ただでさえ失業保険を受け取る為にはハローワークに就活実績報告義務があるのである。。
自分が知らないことも教えてもらえるとは思うので、完全に無駄では無いが、あまりメリットは感じない。
職務経歴書とかの添削については少しアドバイスに沿って直そうかと思う。しかしながら、全部聞いてるとかなり直さないといけないので、ほぼ維持することにした。2年前にキャリアアドバイザー何人かに指摘される度に直したのである。今後も言われるまま直していたら、何個もバージョンが出来て非常にめんどくさい。しかも、今回のカウンセラーは業界に詳しくない人間である。業界出身のキャリアアドバイザーの意見の方を優先すべきである。
2年前は、退職1ヶ月前に社長から退職勧奨されて、社長室から出た瞬間に人材会社に電話、翌日面談だった。退職後ハローワークに行った時点では、履歴書類も出来上がり、何社か面接受けた後だった。再就職相談窓口では、特にアドバイスも必要無いですね。と言われ、5分で終了した。言ってみたら、今日の再就職支援会社もその窓口に近い。。
会社からサービスに対する支払いがあるから、必要無いですねなんて絶対言わないが、、。

次の面談は1ヶ月後にしましょうと言って、そのようにしてもらった次第である。もしかしたら、失業保険の就活実績になるかもしれない。

再就職支援サービスは、会社で申し込むかどうか迷って滑り込みで申し込んだ。人材紹介会社のようなサービスと他が持ってない求人紹介を期待したからである。求人をどれくらい持っているかで真価が問われそうである。







久々に自転車に乗って就活とか失業保険を考えた。

2018年08月29日 | 仕事
今日は久しぶりに自転車を水拭きしてオイルをさした。実に2年ぶりである。前回の就活で今の会社に採用されて以来乗っていない。3年前の引っ越し前にチャリ屋で整備して以来、あまり乗ってないので傷みも少ない。問題無く走るし、驚くことに電池式のライトも点いた。
今日は2年前に今の会社を紹介してくれた会社に連絡してみた。事業譲渡で会社都合退職の旨て挨拶メールしたところ、10分で電話がかかってきた。面談することに。事業譲渡については会社から連絡が行ってなかったぽいが、人材会社側で調べて知っていたようである。

会社から源泉徴収表が届くのは9月中頃である。失業保険の申請は早くてもその頃になる。しかし今回は勤続年数が5年以下なので90日分である、、、と思って再度調べたら、120日だった。会社都合、30〜35歳、勤続1年〜5年、120日。ありがたい。前回は勤続5年〜10年だったので180日分だった。9/中にハローワークに行って申請したら多分最初の支給は10/中である。

失業保険をある程度残して再就職すると、再就職手当がもらえる。しかし僕の場合2年前にもらっているので、今回はもらえない。調べたら、再就職手当の支給条件に、過去3年間再就職手当を支給されていない、というのか有る。
2年前は、3ヶ月ちょい分くらい、60万が再就職手当として振り込まれた。今の会社の前に3週間しかいなかった会社があった。その会社に採用されて申請→再離職した後に振り込み。再就職で定着したかどうかに条件が有ると思っていたけど、手続きが進んで支給のOK出た後での離職だった為、支給されたとか。そんな話をハローワークから聞いたような。。しかも、3週間の会社を離職後に3ヶ月分くらい失業保険が残っていて、ハローワーク行ったら支給が再開された。本当にありがたいシステムである。

リクナビネクスト経由でいろんなエージェントから連絡が有る。一社は2年前に書類選考だけ出したところ。当時あまり業界図が分かっていなかったこともあり、言われるまま商社に応募、落ちて終わり。今回は、、売れてる小売メーカーSPAと、やはり商社。社名見えて無いけど、求人内容見ると、他でも募集出してた親会社だと思われる。この人材会社は国内の商社全般と特別なつながりが有るらしい。しかしながら小売SPAは好きじゃない。
温存して失業保険の就活実績に使おうかと思う。
もう一社は、原料系有名メーカーのグループ人材会社である。募集内容と勤務地を見ると、2年前に面接で落ちた企業だと思われる。この人材会社は初めてなので、求人がなくなって来たらアポ取ってみようかな。







履歴書と職務経歴書が出来た。2年ぶりの就活始めの所感。

2018年08月28日 | 仕事
8月の有給夏休みも終わり毎日ちょっとずつ就活を進めている。正式な8/末の退職まであと少しである。
先週は新宿へ証明写真を撮りに行った。2年前にも世話になったカメラのキタムラである。¥3,500程で履歴書用の写真8枚と、焼き増し・データ利用可能な写真をCDRに入れてもらえる。フジフイルムの中判デジタル一眼レフを使いわずか10分程度で撮影して、その日に受け取れる。写真は綺麗に処理してくれて見栄えが良い。
履歴書と職務経歴書は2年前に書いたものに現職の内容を書き入れて調整した。証明写真を2年前と比べたら、明らかに太っていた。。

会社が手配してくれた再就職支援の企業に連絡した。今月中に面談をしてくれるらしい。その企業は2年前の就活では使ってない、、というか知らなかった。今回のプランは現職の会社、もとい親会社がお金を払っている。今になって考えてみると本当にありがたい話である。
そして人材業界大手のお手並み拝見である。

採用企業が人材会社に報酬を支払うタイプ、キャリアアドバイザーが求職者に募集案件を紹介・応募してくれるサービスはどこでもやっている。しかし人材企業によって契約している企業の業種に偏りが有る。2年前に5社くらい利用したが、2社は面談でほぼ終了である。僕の場合は繊維業界なので、繊維の企業案件が無いと話にならない。
それでも何故面談の誘いが有るのか、それはキャリアアドバイザーが業界に対してあまり理解が無いからである。年齢と求職意欲で判断していると思われる。仮にキャリアアドバイザーが業界出身者なら職務経歴書見ただけで、どの企業に応募出来るか判断出来るのである。

2年ぶりに繊維系の求人をindeedで検索してみた。
indeedは本当に便利である。アパレル+職種で検索すると、あらゆる求人媒体から求人案件を拾って一覧で見せてくれる。まさに人材業界のGoogleである。繊維なんで媒体によっては全然持って無い事もあるので、少ない情報も拾ってくれるのはありがたい。
やはり売れている会社の募集が有るし、増えたといった感じ。特にユニクロ、物流からSV、デザイナーパタンナー生産管理と、あらゆる職種を募集しまくっている。繊維では信じられない年収だけど募集条件も厳しそう。僕なんかには全く関係ないんだけど、、見るだけはタダである。前に商社出身のキャリアアドバイザーに聞いたところ、ユニクロは5次くらいまで選考があるらしく、面接は4回くらい有るとか。
あとは2年前から同じ募集出している企業もちらほら。そういった企業は大体ラインナップが決まっていて、知名度や規模に関わらず地雷ということが見受けられる。急募ではなく選考が厳しく単純に見つかってないのか、または定着率が悪いのか。しかしどの求人サイトでも、どの人材会社行っても紹介される企業も有るんだけど、どうなってるんだって感じ。お金は有るからあらゆる媒体を使ってるのかな。

そういえば親会社の募集出てたな。。関わったことない部署だろうけど。。これもまた関係無しである。

今の会社を経験したら、募集内容から会社がどの程度のレベルなのか、募集内容を人事が書いたのか、残業が有るのか無いのか、地雷なのかどうか、色々分かるようになった。
特にどうやって製品を作っているかである。
自社ブランドなのかOEMまたはODMなのか。作り方は直貿なのか、商社なのか、別のOEMなのか。生産管理の業務内容で分かる。

A.海外との折衝〜なんて書いてあるのはほとんど商社である。直貿である。
B.業者にマップを渡す〜は、ODM会社に丸投げの可能性が高い。
C.仕様書を書いて業者に〜は、OEM会社とやり取りして製品を作るのだろう。

小さな会社ほどCが多い。そして小さな会社ほど生産ロットや型数も少なく、生産管理の業務範囲が定まっていない。企画生産とかって募集になる。企画会議、MD会議にも出るし、OEM業者と折衝もやる。OEM業な場合、営業まで兼任する場合もある。

僕が9年働いた会社もほぼCだった。CでありAだったので、今の会社でA専任にされた次第である。
Aはきつい。AでOEMやってる商社はほんとに心臓に剛毛が生えてる鉄人の生業である。

出来れば自社ブランドで商社で作っている会社、自社ブランドでAの会社、年間売り上げ50億くらいの中堅無いかなぁ?といったところ。
小売相手にもなるODMなんかはもってのほかである。とにかく時間が許す限り選びたい。

とりあえずindeedとリクナビネクストに履歴書と職務経歴書を登録した。
indeedだとあらゆる企業が見れるので、不特定多数から連絡が有る。あまり採用に繋がった覚えが無いけど、、。そういえば僕が応募出来る繊維系をあまり持ってない人材会社から連絡来たな。
リクナビネクストは専用のスカウトシステム、ブラウザメールが使いやすく、繊維系も他と比べたら多い。2年前は何社も連絡が来た。

あとは2年前に今の会社を紹介してくれた人材会社も連絡取ってみる予定。2年前は2社採用に繋がった。一番信頼出来る会社である。
9月になったらハローワークにも行く。
ハローワークの求人は企業の費用負担が少ないらしく、良さそうな企業がちらほら有る。もちろん規模の小さな企業なので、地雷の見分けは前提だけど。。2年前は週1くらいでハローワークに通い、ハローワークからの応募で1社採用された。しかし同時に採用された今の会社を選んだ次第で有る。

実家がある名古屋での勤務も念頭にあるけど、なかなか探すのが難しい。2年前はリクナビネクストとか求人サイトで2件有っただけである。愛知は生地や染工場が多く、工場作業員の募集が多い。僕の職種はなかなか無い感じ。全く無いわけではないので平行して探したいと思う。










iPad ProでSDカード写真読み込みすると、写真アプリが落ちる件。

2018年08月26日 | 写真
先日、カメラを売ったお金でiPad pro 10.5インチ256GBを購入した。理由は前から欲しかったのも有るが、写真の整理・編集用に使いたかったのである。8月頭に沖縄に行く前、簡単にSDカード読み込みをテストしたんだけど、その時は何の問題も無かった。ライトニング接続のSDカードリーダーを使用して500枚程の写真を読み込んだ。
問題は沖縄でSDカードを読み込んだ時である。写真の数は覚えてないけど、1000枚くらいあったかも知れない。

SDカードリーダーをLightning端子に接続。
写真アプリから読み込み。

50枚〜300枚ほど読み込んで写真アプリが落ちる。

写真アプリを再起動。
1回再起動するだけでは、フリーズしていてきちんと動作しない。
3回くらい再起動する。

再度読み込みを始める。

また落ちる。

再起動と再読み込みを何度か繰り返すと、一応読み込みは完了する。

読み込み済みの写真はスキップしたはずだけど、同じ写真が2〜5枚くらい有る。。。

こんな経緯である。
正直、使い物にならない。SDカードは32GBで、カメラはJPGの保存のみにしている。
何度も再起動を繰り返せば、一応読み込みはできるので、ダブった写真を手動で選んで消した。
読み込んだ写真は、500枚に1枚くらい、画像が途中で切れたようになっている。必要の無い写真ならいいが、うまく撮れた写真だったりすると、再度SDカード内からその写真だけを読み込まないといけない。
根気がいる作業で有る。正直、沖縄の写真を読み込み終わったら、同じことをやる気が起きない。

ネットで調べてみると、同じ状況の人がけっこういるらしい。

アップルサポートコミュニティで話題になっている。
アップルストアに持って行っても、解決策が無い為意味が無いようだ。
書き込みを見ると、ios11にしてからこの現象が起きたとある。僕の場合、iPadを買った時点でios11だったので、ios10では使ったことがない。
書き込んでる方が言われているように、Proとは一体、、である。僕は趣味だからいいけど、プロの人が過信していた場合とんでもないことになるかもしれない。

さすがにappleの公式サイト内でけっこう言われてるからios12で解決されるのだろうか、、、

写真を読み込んで整理と編集をする。
iPad Proを買った理由の半分がこの為である。非常に残念だった。















iPhone7のsimロック解除 + auからy!mobileに変更して、自宅固定回線もソフトバンク光に乗り換えた件。

2018年08月24日 | Iphone
前々から気にはなっていたんだけど、、通信費が高い。スマホ機種を変える度に、その都度納得してきたはずだけど、今考えると高く感じる。
そして格安simが気になる、この2点。
僕の周りでもやはり格安simに変えてる人がいる。話を聞くと劇的に安くなるらしい。ある知人は通信GBは少ないが、月に¥1,500以下というから驚きである。また、半年くらい前に前職の同僚が転職した時、職場の人は当たり前のように格安simに変えていたので即変えるつもりだと言っていた。

今日は新宿で履歴書用の証明写真を撮りに行った。帰りにヨドバシで格安simコーナーに行き、話だけ聞いてみるつもりだったんだけど、、店員の説明が分かりやすかったので、即決した次第である。

結果的に、、、
・auのiPhone7
→simロック解除してy!mobileにMNPした。
・家の固定ネット回線 NTT+yahoo! bb
→ソフトバンク光に一本化した。

これで、月の通信費(固定回線+スマホ)が約半額になったのである。

(変更前)
●iPhone au
約¥8,500
●NTT回線利用費
約¥4,500
●yahoo! bb プロバイダ費用 (プロバイダメールオプション込み)
約¥1,800
●NTT 無線LANカードレンタル費(ONUに無線機能を追加)
¥324
●yahoo! プレミアム(ヤフオク利用時に切り替えて忘れていた)
¥498

合計 ¥15,622

(変更後)
●iPhone y!mobile
1年目—-¥1,816 (9GB)
2年目—-¥2,896 (9GB)
3年目—-¥3,544 (6GB)
●ソフトバンク光
¥4,644
●yahoo! bb プロバイダメール
¥324

合計
1年目—-¥6,782
2年目—-¥7,862
3年目—-¥8,510


y!mobileについてはソフトバンクの通信網を利用しており、インターネット通信に関してはソフトバンクキャリアと変わらない。また格安simの会社によっては、時間帯によって速度が変動することもあるらしいが、そういったことも無いらしい。テザリングも無料オプションとなっている。
通話料に関しても大手キャリアと変わらない。10分内なら何度でも無料(契約していたauは5分)。そして月額+¥1,080すれば通話し放題になるとのこと。
月額¥1,800は1年目だけだが、3年目以降でも¥3,500である。圧倒的に安い。変えない理由が見つからない。

y!mobileの料金内訳
¥4,298 スマホプランM (6GB)
¥1,080 Enjoyパック+故障安心パックライト▲
¥0 データ容量2倍オプション(2年間)
-¥1,080 ワンキュッパ割 (1年間)
-¥756 おうち割 光セット
-¥648 sim単体契約特別割引 (2年間)

相変わらず通信費の内訳は分かりにくい。。
おうち割はソフトバンク光をセットで契約した場合の割引である。
▲はオプション費用である。契約時には付ける必要があるが、即解約して下さいとの案内。。
即解約した。
データ容量2倍オプションは、キャンペーンサービスである。3年目から¥540のオプションに変わる。

(その他費用)
●au解約料金
-¥10,260
●解約事務手数料
-¥3,240
●利用最終月の毎月割が無くなる
-¥2,400 約

●y!mobile 事務手数料
-¥3,240
●ソフトバンク光 事務手数料
-¥3,240

合計 -¥22,380

(サービスクーポンなど)
●+¥5,000(ヨドバシポイント)
y!mobile 契約成立サービス
●+¥15,000(ヨドバシクーポン)
ソフトバンク光 契約成立サービス

合計+¥20,000

変更後の事務手数料について、サービス出来ない?なんて一応聞いてみたが、、どうしても無くせないらしい。これをどうこうするには孫さんにお願いするしかないとのこと。。
しかし何か他に出来ないかと上長に聞いてもらい、ヨドバシクーポンが¥10,000→¥15,000に増やしてくれた。
仮に、その他費用をサービスのクーポン、ポイントで相殺したと考えた場合、実質¥2,380の負担である。
今のところ特に大きな家電など買う予定が無いので、ヨドバシネット通販で日用品を買おうと思う。
y!mobileのデメリット
最新の機種を割賦購入出来ない。
今回はMNPではあるが、simフリースマホ持ち込みの扱いとなる。大手キャリアのように機種購入での契約も出来る。しかし、選べる機種は型落ちに限られる。現在だと、iPhone 6s、またはSE。
もし最新機種を割賦購入で使いたい場合は、親であるソフトバンクにお得にMNP出来るサービスがあるらしい。。 。
僕としては、iPhone Xを見る限り当面iPhone7以上で十分だと考えている。指紋認証とapple payの2つが有れば十分である。なので、仮に1年後に電池のヘタリ等で機種を変えたくなったら、その時に型落ちしているiPhone 8でいいかなと。

y!mobileに限らないと思うけど、基本simフリーに出来る機種ならsimだけ入れ変えて使える。
ちなみにsimロック解除出来るのはiPhone 6s以降である。型落ち機種を新品で割賦購入出来るが、それよりも中古屋で未使用品を買えばいい。
simロック解除については、聞いたことあるくらいで全く知らなかったが、ヨドバシで教えてもらった。高額なsimフリー版を買うよりお得である。

僕はiPhone 6のau版を持っているが、、
auで7に機種変した時に、サブ機を持つ為に下取りに出さなかったのである。y!mobileに変えた今、6はsimロック解除出来ないので、もはやサブにはならない。中古屋に売るか、wifiで利用するか。。

ソフトバンク光について
ソフトバンクがNTTから固定回線をレンタルして2015年にスタートしたサービスである。ネットで調べると、スタートの2015年は開通工事が遅いとか、回線障害が有るとか、サポート電話の対応が悪いとかあったらしい。あとは勧誘がしつこいとか。僕も何回か電話とメールが有ったな。
今はどうなんだろうか。おうち割で格安simのy!mobileも安くなるし、メリットしか見当たらない。

プロバイダメールは失敗した、、
NTT光フレッツ+yahoo! bb 契約、プロバイダメール取得 (@yahoo.ne.jp)

yahooブラウザーメール で受信可能設定した。

iPhoneのメールを、yahooブラウザーメールに設定した。

@yahoo.ne.jp常用していた。

ソフトバンク光に変更
ne.jpをブラウザーメールだと勘違いしていた。
※ブラウザーメールは@yahoo.co.jp

プロバイダメールはオプションから外せない。外せなくはないが、あらゆるところで使いまくってるので、変更がめんどくさい。

ソフトバンク光のプロバイダ
僕は3年前に引っ越す前の家は、フレッツ光+フレッツTV契約時に、高額なキャッシュバックをもらう為、yahoo! bbが指定のプロバイダだった。
フレッツ光は、NTT回線とプロバイダ、2つの契約が必要である。
ソフトバンク光は、プロバイダ料金込みの値段である。プロバイダは実質yahoo! bbのみとなる。
なので、僕の場合プロバイダメールはスライド出来た。

今回格安simコーナーで最初に話を聞いたアジア系外国人のスタッフの話が分かりやすかった。5分話したら、固定回線まで切り替えて合計いくら安くなるかまで提示してくれた。優秀なスタッフである。日本人でも難解な通信サービスを理解した上で日本語で説明しているのである。日本語は上手いがネイティブではなかった。以前秋葉原店でiPad proを買った時も外国人スタッフだったが、非常にフレンドリーで分かりやすかった。ヨドバシカメラ恐るべしである。

料金などまとめてみたが、なんか抜けていたり間違えている部分があるかもしれない。通信費の内訳、割引サービスは本当に分かりにくい。しかし、今回担当してくれたスタッフは料金がかかる部分は全て網羅して案内してくれたと思う。忘れがちなオプションについても、わざわざ紙に手書きで書き出してくれたのである。ここまで親切だったのは初めてである。

2日目、y!mobileでiPhoneを使いまくっているが、何の問題も無い。体感の通信速度もauと変わらない。これで¥8,500→¥1,800〜¥3,500。2年で約15万お得である。知らなかったら本当に損だと感じる。
通信サービスは常に変わっているので、度々チェックする必要が有ると感じた次第である。







(名古屋の旅) 8月有給夏休み番外編 名古屋港水族館へ。

2018年08月21日 | 


名古屋に来て早1週間、時間が過ぎるのが早い。。最終日前に名古屋港水族館に行ってきた。管理人は名古屋生まれだけど、一度も行ったことが無い。全く下調べ無しで行ってみた次第である。
金山駅から地下鉄名港線に乗り換える。

名古屋港駅から出ると矢印に従って進んでいく。


いきなりくっそ広い空間が現れる。
なんか船とか展望台ビルみたいなのがある。


水族館館もでかい。




水族館入り口から見渡してみた。






入園料を見て驚く。高い。
大人¥2,000である。
ちなみによく行く東京地元の葛西臨海公園は¥700。



せっかくなので展望台にも登れるチケットにした。


そして入園した瞬間に入園料が高い理由が判明する。。

ふむ、イルカがおる。
入り口からいきなりイルカのデカい水槽がいくつもある。。
名古屋港水族館すげぇ。




園内のイルカを紹介する映像が壁に。
SEAMOのチャラ...カッコいい曲がガンガンに流れてて面食らう。なんか水族館って感じがしない。ノリがいいな。
SEAMOは愛知県出身アーティストである。
名古屋愛パねぇ。




イルカ、クジラの生態、進化の歴史、文化、水族館の仕組み、捕獲から輸送の方法など、こと細かに学ぶことが学べる展示がある。
特に海に戻った哺乳類としてどのように進化したのかという点が骨格標本と共に見れて理解が深まった。正直、前ヒレに5本の手の骨が残っているとは知らなかった。


水族館で世界有数の巨大なプール。めちゃくちゃデカい。
幅30M長さ60M深さ12M。
比較すると、小学校のプールが長さ25M、競泳用のプールが長さ50Mである。
丁度、3階のイベント会場の目の前に有りイルカショーなどで使われるメインプールである。


エスカレーターで3階に登ると、2階入り口階に有ったイルカの水槽が上から観れる。
シロイルカ、ベルーガの水槽。


TVでしか見たことないデカいイベント会場がある。水槽を見ていると、時々イルカが水面に息継ぎしにくる。




水槽の周りをぐるっと一周歩くことが出来る。


反対側まで来た。
この隣でキヤノンのフルサイズ一眼に望遠のLレンズを装備したおじさんがスタンバッてる。
足場の上に乗り各水槽とメインプールを狙えるベストポジなんだと思われる。
一目で玄人と分かる。。やるな。


後述するけど、僕は50mmの標準レンズとX-Proなので、この水族館、ほとんど歯が立たない。玄人おじさんの真似は出来ない。。

観客席の後ろは売店になっていて、ジュースとかフードが調達出来る。


見晴らしの良い喫煙所も完備。素晴らしい。
この位置に有るってことは館長さんは愛煙家なのかな。


ちなみに観覧車のふもとは遊園地である。
そういえば東山動物園も遊園地が有った。。
動物園、遊園地、展望タワーの3点セットで一致している。これは東京には無いセットである。上野動物園に残っていた懐かしい遊園地の名残りは、最近綺麗さっぱり無くなった。


焼きそばとコーラを頂く。
観客席は食べ物を置く場所が無いし、風がめちゃくちゃ強くてこの場所に落ち着く。図らずも便所メシである。。




焼きそば、肉とキャベツが多くて美味い。
葛西臨海公園の焼きそばよりレベルが高い。


観客席に行ってみた。






最後列から。


最前列に近い席からメインプール。
この席でシャチのトレーニングイベントを見ることにした。


メインプールとは別の水槽で行われるが、巨大なスクリーンでライブ映像を見て楽しめる。
水槽前はごった返しているので、早めに行かないとベストポジは取れないらしい。
スクリーンの画質がめっちゃ良いので、観客席でもいいかと。
ちなみに、さっきの玄人おじさんはベスト撮影ポジである。


これを見るとやっぱり生で見たほうが良いかな。。


2階に戻る前に、中庭?のしおかぜ広場へ。




ペンギンとゴマアザラシが、でら近くで見れる小屋が有る。




あんまりでら近く無かったような、、。
でら=くっそ=凄く。



ソフトクリームを頂く。
動物園に来たら欠かせない。


今日はやたら雲が多くて写真映えする。


世界のクジラの絵が分かる壁面パネル。






このシャチのシルクスクリーンが凄いと思った。


この写真も良かった。


イルカがメインの北館から南館へ行く。








天井まで水槽になっている。すげぇ。


イルカのインパクトが強くて普通の魚はふ〜んって感じに、、


フードコートを発見。広い。
名古屋メシも食べられる。素晴らしいけど、さっき焼きそば食べたので見るだけ。。




海外の海を再現したコーナー。


ペンギンがでら沢山おる。
東山動物園の3倍くらいいるんじゃないだろうか。




広くないのに沢山いて大丈夫なのかと。心配になった。。けど、屋外の動物園と比べて、室温とかちゃんと調整されて案外快適なのかも。


ウミガメの展示が準備中らしい。
イルカ、ペンギン、ウミガメと、でら充実した水族館になるんだなぁ。。

シネマ館で映画が観れるらしい。無料で入れる。
ここまで来ると入園料が安く感じる。


順路通り進むと、、クラゲなごりうむ、が見れる。2階→3階→1階 クラゲ→2階 出口である。
2階に戻ったら、また北館にも戻れる。




出口付近にある円形パネル水槽のクラゲ、、向こう側が透けて見えるからか、ミラーレスカメラだとオートフォーカスが合わない。。


クラゲを真近で見れる貴重な体験だった。キモ可愛いというか、キモ綺麗な感じ。

2階に戻る。くらげは7月にオープンしたばかりらしい。


南館入り口付近には、レストランも有る。


なかなか美味しそうだけど、観光地価格である。
有名な寺の周りとか、デパートの上の方に有るような店。財布に優しくない。。


とりあえず北館に戻ってもう一周することにした。


レモンあんかけタコ焼きを頂く。


19:00からイルカのナイトショーだったけど、望遠レンズも無いので今回はパス。

名古屋港ポートビルへ。


ここにも名古屋メシの食堂があるな。。


しかし来るのが遅く、展望台しか営業してない。
ちなみにこの時18:30くらい。



展望台に着いた。地上63Mらしい。


名古屋港、水族館付近を見渡せる。




天気が良いと色々見えるらしい。
今回は曇り気味であんまり。。


エレベーターホールを囲むように通路があり、360°景色が楽しめる。


帰る時には陽も落ちて暗くなってた。


南極観測船のふじ。
時間が無くて見れなかったけど、観覧出来るらしい。4施設共通チケットは別の日も有効らしく、ふじだけまた見に来ることが出来る。


南極で1年間生存した有名なイヌの銅像。


帰り道も足元が可愛い演出。


真っ直ぐ行くと、名港線の地下鉄駅が有る。


前述の通り全く調べずに行ったので、想像以上に凄い水族館だった。東京には同レベルの水族館が無い。葛西水族館は、名古屋港水族館の南館だけの規模である。特にイルカを見て知って楽しく学べるところ、自由に泳ぐイルカを真近で見れるところが素晴らしい。
イルカを撮影するには、、
今回、ミラーレスカメラのX-Pro2で始めての水族館だったけど、、ミラーレスで動く生物撮るのは厳しい。一眼レフと比べてAFの精度がいかに低いのか思い知った感じである。
AF-Cの連写、かなり期待ハズレだった。。
電池もすぐ無くなるし、、。
明るさとしては、、F2.8固定でiso800 ss1/250〜iso1600 ss1/60まで幅広い。くらげなごりうむ等、iso2000まで必要な場所も有る。
焦点距離は、屋内50〜85mm、屋外85〜300mm
くらいが必要。大三元のF2.8固定ズームレンズと、サンニッパ300mmF2.8の2つが有れば最強である。
イベント会場にいた玄人おじさんのレンズを思い出してみる。

見た目から、この2つのどちらかの可能性が高い。
70-200mm F2.8


300mm F2.8


もしかしたら屋外だから、F4以下かな。。

70-300mm F4-5.6


70-200mm F4


ちなみに動物園に行くと、大体1人くらいは大砲のような望遠レンズを振り回す玄人さんに遭遇する。東山動物園にも、大三元とゴツい望遠レンズ、フルサイズ一眼レフ2台体制の方がいた。

動き物はミラーレスは厳しいということを初めて身をもって知った次第である。 。
街中のスナップ中心のX-Proで何を言ってるんだと思われるかもしれないが、もうちょいねばってくれるかな?と期待してたのである。
AFもアレだけど、適正露出が不安定な為、分かりやすいようにと電子ビューを使ってたのも厳しい。多分ピントが合うまでにタイムラグが生まれている。やはり一眼レフの光学ファインダーにはどうやっても勝てない。撮るものによって機材は変えるべきだと痛感した。

一眼レフでスナップしてると、急に水族館に入っても対応出来るけど、重い、スナップ向きではない。 ミラーレスはその逆である。。

次に名古屋港水族館に行く時は一眼レフで望遠レンズを装備したい。










実家のiPad(第2世代)をiPad(第6世代)へ移行してみた。

2018年08月18日 | macとPC


実家の第2世代iPadに限界が来ていた。とにかくレスポンスが遅い。ネットもアプリの切り替えも何をしてもストレスが溜まる遅さである。それが今年のGWの話。親も痺れを切らして新調したいと言っていたので今回の帰省で実行した次第である。
iPad2は2011年発売のモデルである。iosは4〜9.3.5まで、10以降は入らない。CPUはA5。画面解像度は1024×768でRetinaディスプレイではない。
第6世代iPadはというと、2018年発売。iosは11〜。CPUはA10。画面はRetinaディスプレイで2048×1536。。

簡単に比べたけど、さすがに7年も経つと凄まじい進化を感じる。特に第6世代はこのスペックで32GB ¥37,800〜という素晴らしいコスパを秘めるモデルである。今でも信じられない値段設定である。これを知って親に勧めた次第である。

第6世代iPadは9.7インチだが、元々iPad Pro9.7インチという前機種が有った。appleとしては9.7インチを上位機種にすべきではないと判断したのか、短期間でPro9.7インチは販売終了、Proは新しい10.5インチと12.9インチの展開となった。販売計画の軌道修正が有ったのだろうか。。そのおかげ?で9.7インチは普及モデルとなって今に至る。

僕は少し前にiPad Pro 10.5インチを購入している。基本スペックは通常利用では大差無い為、かなり迷った。値段は第6世代iPadと2.5倍も違うのである。結局、記憶容量の256GB、120Hz駆動液晶、スマートキーボードに魅力を感じて10.5インチにしたけど。
第6世代が出る今までは、正直3万円台の中古iPadをちょくちょく店頭で伺っていた。だから今の第6世代が¥37,800〜というのは、かなり衝撃を受ける。iPad MiniやiPhoneより安いのである。こんなモデルは今まで無かった。

前置きが長くなったけど、第2世代から第6世代に移行する話である。
正直何も前調べしてなかった。第2世代のiosが9止まりと知った時は無理かなと思ったのだけど、、
結果、何の問題も無かった。

第2世代は9.3.5
第6世代は11.3.1

第2世代をitunesでバックアップ

第6世代をバックアップから復元





第6世代のiosは11.3.1のまま、アプリ、アドレス帳など完全に移行出来た。
アプリはApp storeから自動的にダウンロードした。


第6世代でインターネットプロバイダメールが送受信出来ない。移行したメールアカウントで、サーバーアクセスにエラーが出る。

メールアカウントを削除。
新しいアカウントとして再設定。

新しいアカウントが問題無く作動した。
送受信履歴もメールサーバーからダウンロードして閲覧可能。

第2世代から完全に移行出来た。

itunesで母艦にバックアップ

最新のios 11.4.1にアップデート


こんなに簡単だとは思ってなかったくらい楽だった。特に凄いなと思ったのは、第6世代のiosが11のままで、9から移行出来た点である。古い考えかもしれないが、古い機種から新しい機種に移行するとなると、一度OSを揃えて、、とか、何かしら不具合が出るという危惧が有った。
第2世代はios 9までで終了になったが、新しい機種、新しいiosには簡単に移行出来る。実に親切なシステムである。

アプリによっては何か特別な作業が必要である。例えばLINE。
連絡先を移行するのは簡単だけど、チャット履歴まで完全に移行する場合は、移行後の機種と同じバージョンのLINEアプリを入れる必要がある。もしios 9で最新のバージョンが入らない場合は、履歴の移行は難しいと思われる。

親に言わせるとiPadはもはや生活に無くてはならない必需品とのことである。パソコンもスマホも使わない60代の人が紙からタブレットに移行する様を見ると、本当にappleの製品は凄いと感じる。
新聞、辞書、家庭の医学書、地図は代替されたという。そして時間をかけて連絡先も入力した結果、年賀状もiPadで完結するらしい。
僕は今までiPadをスルーしてきたのでタブレットではブレークスルーを経験していない。驚きである。







(名古屋の旅) 8月有給夏休み番外編 東山動物園へ。

2018年08月17日 | 


8/13に沖縄から帰ってきて翌日8/14から名古屋に帰省中である。名古屋ではありがたいことに年の近い従兄弟がつるんでくれる。8/20頃まで名古屋にいようと思う。
今日は1人で行動する日だったので、名古屋観光へ。東山動物園に行ってきた。3年前は上野動物園は年間パスを買うくらい1人動物園を楽しんでいて、多摩動物公園や葛西臨海水族園なんかも行ったりしてた。東山動物園も当時行きたかったけど何も調べずに行ったら、たまたま閉園日で入れない事態に遭遇。。なので今回リベンジである。

入り口。ポケモンみたいなマスコットキャラクターがお出迎え。


ふむ、ハンサムで有名なゴリラ、シャバーニは見れないらしい。






とりあえず手前に有った資料館みたいな館へ。
東山動物園の歴史、成り立ちが紹介されていた。
元々は鶴舞に有ったらしい。それ以前は、個人経営の動物園。鶴舞の動物園が拡大して昭和10年頃、現在の東山に引っ越してきた。戦時中、動物が暴れたりするといけない為、国から動物を射殺されるように命令が有った。しかし動物園関係者の努力で象2頭が生き残った。戦後全国から象を見ようと人が訪れたようである。
東京の子供達に像を見せたいから貸して欲しいと、東京台東区の人間がやってきたと書いてあったので調べてみた。
1949年、上野動物園園長が東山動物園園長を訪ねたそうである。国内で唯一生き残った象を東京に貸して欲しいと。しかし列車に乗せる為に2頭を引き離す必要が有る。実験で引き離してみると、壁に頭をぶつけるなどして暴れ出した為断念。その後、逆に人を東山動物園に移動させる方法に変更する。象を見る為の特別列車、象列車が誕生する。
wikiを見ると、上野動物園は1949年に井の頭動物園と、インドから2頭の象が来園している。

日中は暑いからか、ライオンも屋内で寝ていた。


トラは敷地内を行ったり来たりしていて多くの人が見ていた。上野動物園のトラも、同じ場所を行ったり来たり、同じ行動をしていた。これ家猫も同じことをするが、トラも同じだろうか。ご飯まだー?の催促である。

それにしても広い。
上野動物園と同じくらいだろうか。植物園も含めると全然もっと広いかもしれない。今日は動物園を中心に1周半くらいまわった程度である。


腹ごしらえ。東山動物園のフードサービスは上野動物園より多彩で嬉しい。味噌カツ丼を頂く。



気になる表情の動物が描かれた紙コップ。


キリンとコアラを見てから、夢園橋を渡り動物園北へ。 マップを見返すと、こども動物園ゾーンを見てなかったなー。


東山動物園は、ところどころに有るこういった壁の装飾の雰囲気が良いなと思った。


準備中の敷地を発見。
チンパンジー用かな?かなり高低差の有るアスレチックみたいなのが有る。




現在展示休止中のニシローランドゴリラなどの敷地になるそうだ。9月にオープンするらしい。それまでシャバーニが見れないということか。。
東山動物園は2010年から再生プランを実行しているらしく、これもその一環なのかな。


ポケモンみたいなマスコットの名前が決まったそうである。可愛い。


遊園地も併設されている東山動物園。
チラッと見に行ったけど、東京の浅草はなやしきの半分くらい?の規模。中でも妙に気になるアトラクションを発見。。。
周りには全く人がいない。キャストがいる気配も無い。


この無国籍、無名感満載の雰囲気!、、たまらん。
昭和にタイムスリップしたような感覚である。
なんかヤバい(笑)
入ったら出てこれないんじゃないだろうか。
次に行ったら跡形も無くて、実は平成以前に立て直してましたみたいな事実に出くわすとか。。


気を取り直して土産コーナーへ。
シャバーニ大活躍である。




XLARGE×シャバーニコラボのTシャツも発見。ゴリラがトレードマークなだけにやらざるをえないコラボだったのだろう。。動物園でも販売されているあたり、老舗ストリートアパレルの行動力は凄いなと感じた。
店内は写真撮影NGと分かった為、写真は撮れなかった。



1人動物園を嗜む者としての感想は、やはり初見の動物園を1日で堪能するのはなかなか難しい。でも普段見慣れた上野動物園と違う撮影スポット満載で楽しかった。
今日は通常レンズ、50mmしか持ってきて無いのでそもそも撮影メインじゃ無いんだけど。やはり動物園の撮影には、F値2.8固定以上、焦点距離は望遠150mm以上のレンズが必要である。汎用性を考えるとズームの方が良いが、180mmF2.8単焦点なんかでも十分楽しめる。
通常レンズだとどうしても金網や柵が写るのが難点である。望遠レンズが有ると、場所によっては、金網や柵を写すこと無く、動物だけの写真を撮影出来る。
次はフジのXFレンズで望遠も検討したいなと思った。

東山動物園はなんか独特の雰囲気が有った。施設がちょっと古く感じるというか、ガラス柵が少なくてやや見辛い舎も有った。それが上野動物園と違う点である。でもなんか雰囲気が良いのである。上野とは違う雰囲気。なんだろう、歴史を感じるのだろうか。年間パスで通いたいなと思った。

帰りに時間が有るのでコメダで一休みすることに。検索してみると凄い数が出る。さすが名古屋。素晴らしい。

東京の家の周りだと1件しか出てこない。。

駅前に有る店に絞って突撃した。




コメダの素晴らしいところは、タバコが吸える4人席に当たり前のように1人で座らせてくれること。そして好きなだけ居させてくれる。
コメダ以外にこんな店は無い。

帰ったら実家の新しいiPadの設定である。2世代から6世代の2018モデルへ買い替えたのである。その為にmac miniを持ってきた。果たして移行が上手くいくのか、、














沖縄一人旅の反省 持ち物編

2018年08月13日 | 
9泊10日という長い沖縄旅行から帰ってきた。
元々5泊のつもりだったんだけど、4日追加して本当に良かったと思う。後半に行った平和祈念公園と琉球ガラス村がとても良かったからである。旅の内容はまた別の記事に書くとして、全体的なまとめである。
持ち物について、反省点を書いてみる。
初めての一人旅なので、現地で分かることの方が多かった。こんなものが必要だったとか、これは必要無かった、という話である。

●持って行って、これは有って良かったと思ったもの。

1. 帽子
持って行ったのはナイロン製で速乾のつばが広いパタゴニアの帽子である。本当に役に立った。
腕も足もひどい日焼けしたけど、顔と首は帽子のおかげで無事だった。紐付きで風に飛ばされないようにと選んだ帽子だったけど、日焼け対策でかなりの効力が有った。

2. 携帯灰皿
離島に行った時や、近くに灰皿が無い時、さっと取り出して吸ってすぐにしまえる携帯灰皿が活躍した。
これは必須だった。

3. iPad
やはり夜は暇になるので、youtube見たりするのに活躍した。
写真の母艦もこなしてくれた。

●持って行かなくて、これあればなぁ、、と思ったもの。

1. 丁度いいサイズのBAG
現地散策用にサコッシュBAGを用意したんだけども、やはり普通にA4サイズくらいのBAGが必要だと感じた。
(入ったもの)
交換レンズ
財布
モバイルバッテリー
携帯灰皿
ウェットティッシュ
----------------------------
(入らなかったもの)
折りたたみ傘
ペットボトル
iPad

ペットボトルはイオンで買ったウレタンのケースを、ヴィレバンで買ったカラビナでサコッシュに付けて難をしのいだ。傘をどう持ち歩けばいいか難儀した次第である。イオンでまったりする時間があってiPadを持って行ければよかったなと思ってみたが、もちろんサコッシュには入らない。。

2. 長袖長ズボン
日焼け対策である。半袖短パンで足の日焼けが致命傷となり、一時行動不能になってしまった。
登山用の速乾インナーとスパッツでUVプロテクトなウェアが必要だった。1度日焼けするとぴったりしたものは着れないので、初日からガチでいく必要があった。。

3. パジャマ
パジャマズボンとしてグラミチのショーツを持って行ったけど、生地が厚くて寝るのに不向きだった。生地固いので日焼けに当たると痛いし。ユニクロで柔らかい生地のショーツを買った。快適である。

4. ホテル用ビーチサンダル
部屋で履くサンダルである。ホテルによっては薄いサンダルが付いてはいるが、履きにくい。
タバコ吸いに行ったり、ちょっと外出る用に必要。アメリカンビレッジのクロックスで買ったサンダルが活躍した。

●必要無かったもの。

1. サングラス
一応持って行ったんだけど、使わなかった。というのも、せっかく初めて行く場所で暗い視界ではなんか勿体ない気がしたからである。沖縄の紫外線は強いけど、帽子のおかげで目も問題なかった。

2. 変えの洋服
変えの衣服は5日分持って行ったんだけどもそんなに必要無かった。
今回泊まったホテルは2箇所とも洗濯出来たので、毎日洗濯した。洗濯出来れば3日分あれば十分である。

3. スニーカー
長く歩く日は必要かな?と思い持って行ったけども、必要無かった。
外出で歩く日はスポーツサンダル。スポサンは海にも入れるし涼しいし本当に便利である。
ホテルではビーチサンダルである。

簡単に書いてみた。
次の旅では今回の持ち物反省点を生かしたいと思う次第である。