Explore

相棒CBR1000RR (SC59)でのツーリングや色々
趣味を楽しむブログです(^ω^ 三 ^ω^)

【普通二輪】日曜日はバイク磨きでござる!

2021年11月30日 | バイク&車
前回のプレクサス、未塗装樹脂コート剤とを試してからというもの、、すっかりバイク磨きにハマってしまい。。w日曜日もまた3時間くらいバイクいじり( ^ω^ 三 ^ω^ ) 

実は気になることが、、
先日試した未塗装樹脂コート剤なんだけど、塗った場所が若干、真夏に砂浜で遊びまくった後みたいな汚れが、、笑
砂浜は、まあ江ノ島行ったからしょうがないとして、、なんか油分?と砂埃が混じったような汚れが付いてて、、
特に、2回くらい重ねて塗ったエンジン周りのザラついた樹脂。
仮説①
熱くなる場所なのでコート剤が緩くなって浮いてきた。
仮説②
浸透・定着する限界以上に塗り過ぎた、または拭きが足りなかった。

、、、多分②だと思うんだけど(^_^;)
今日ふくピカで拭いたら、少し黒い汚れが取れて落ち着いた( ^ω^ 三 ^ω^ )

ちなみに未塗装樹脂コート剤塗って1週間、コートの効果は継続してるけど、やっぱりエンジン周りの熱くなる部分の樹脂は若干色ムラが、、wそもそも明るいとこで見てなかったし、塗り方が下手くそな可能性も笑
とりあえず耐久性はまあまあ有りそうで安心( ^ω^ 三 ^ω^ )

前回1回のチェンシコでクリーナー使い切ったので新しいやつ!

チェーンルブが無いから、チェンシコ前に2りんかんへひとっ走り!
 走ってきてバイク停めたら、早速クリーナーブシャー、、、なんか前回より綺麗になる( ^ω^ 三 ^ω^ )
乗った後でチェーンやると良いってネットで見て、、計画してなかったけど今日試せた感じw

これもネットで見たやつ試せた!
地面にクリーナー受けのトレイを置いて、ブラシですくいながらゴシゴシやる!
地面汚れないし、経済的でGOOD。
江ノ島の砂汚れがしっかり落ちた感じで気持ち良いw

クリーナーを乾かす間に、ふくピカ洗車( ^ω^ 三 ^ω^ )
砂埃は最初に全体優しく拭いて落とす感じにしてるけど、、やや罪悪感(^_^;)
本当は水で洗車したいんだけど、、

ワコーズのチェーンルブ!
これしか使ったことないけど、伸びが良くて飛び散りにくい感じ!

ちょびちょびと2週付けてから拭き拭き( ^ω^ 三 ^ω^ )

チェンシコで色々飛び散ったホイールをしっかり拭く!養生してたけど、やっぱり飛び散るw

そしてやっぱりプレクサス!

マイクロファイバーで乾拭きするとつやつやになって楽しい( ^ω^ 三 ^ω^ )

リアホイールの泥除けがピカピカなのがこだわりw 江ノ島行ってから砂が乗ってて気になってた汗

まだまだ未熟だけど、、
足回りが綺麗だと気持ち良い。

プレクサスでメーター周り、フロントシールドもピカピカ( ^ω^ 三 ^ω^ )

タンクも磨いてみた!

そろそろバイクにも慣れたので、サイドカウルの立ちゴケ傷を研磨&塗装しようか検討中。。会社でパイセンに聞いたら、車のバンパー用のエアブラシが安く売ってるらしい。
失敗すると今以上に目立つので、慎重に下調べしよう。

バイク磨きの後にちょっとだけ走ろうとライコランドへw 用は無いけど行きたくなるライコランドw
なんと、、ブログを見て頂いた&同じ時期に葛西橋教習所に通っていた方にお声がけ頂いて、色々お話させてもらった( ^ω^ 三 ^ω^ ) 管理人休みの日にバイクの話を人とすることとか無いのでw楽しかった〜ありがとうございました!今度ツーリング行きましょ!


実は今週から昼の弁当作りを開始して、あれこれしてたら先週末ブログを書く時間が無くなってしまい、、(^_^;)
3-4ヵ月くらいサボってしまたwようやく復活w 
次は土曜日に行ってお気に入りになったスポットを書きたい〜!

【普通二輪】下道で湘南ツーリング!魔界、大橋ジャンクション&山手トンネルの巻!

2021年11月25日 | バイク&車


先日の勤労感謝の日は湘南方面まで下道で、江ノ島から海沿いの134号道路を西に向かって走ってみた( ^ω^ 三 ^ω^ )
、、15kmくらい、小田原までは行けず、、汗 お試し走行な感じw
134号は江ノ島過ぎるとほとんど防砂林が続いており、江ノ島近辺の開放感は無い感じ。多分もっと先まで行けば海が見えると思う( ^ω^ 三 ^ω^ )

とりあえず江ノ島のバイク置き場、中部駐車場から砂浜へ( ^ω^ 三 ^ω^ )

めちゃくちゃ天気良くて素晴らしかった( ^ω^ 三 ^ω^ )来て良かった感パない感じ!
波がけっこう有ってサーファー天国?w

江ノ島に下道で行くのもかなり慣れたというか、道がわかりやすかった。
前回なんであんなに迷ったのか汗
Googleマップナビ見てるのにw
前回はGoogleマップがちゃんと設定できてなかったのが反省(^_^;)
湾岸道路→環七→第一京浜→産業道路
→湾岸道路?→環二→鎌倉街道→江ノ島につながる国道
まだ国道名を覚えられない(^_^;)
でも昨日はGoogleマップ通りに間違わずに走れて達成感が( ^ω^ 三 ^ω^ )
この日はコンビニ休憩以外、ほとんど走ってた感じ。江ノ島観光もしてないw

帰りは、、海老名SAでサービスエリア飯を食う為、東名高速で帰るw 贅沢なw
めちゃくちゃ渋滞してたけど、、

東京に入った辺りで、、初見のジャンクションでヘアピンカーブに振り回されながら東京方面へ、、
魔のうねりくねった地下トンネル(^_^;)
まじなんなのあれ泣
大井町までワープする特急ルートらしいけど、、
正体が判明w

管理人が悶絶した入り口ぐるぐるカーブの正体は大橋JCT。
湾岸・東北道方面を目指して、首都高らしい計画性を要求する右方向への分岐をクリアしたはいいが、、、
初見のかなり急なカーブに振り回されながら、標識見て湾岸方面に向かって奇跡の分岐( ^ω^ 三 ^ω^ ) 勢いで行ったw カーブ中に分岐は今までで1番ヤバいと感じた、、

大橋ジャンクションは目黒区。
渋谷の手前である。。

地図で見てもぐるぐるw
もうちょっとカーブ緩く出来なかったんか、、w首都高初めて走った時にここ来たら、トラウマになると思われる。。

雰囲気がヤバい地下トンネルの正体はこれ。
大井JCTに通じる山手トンネル。。
世田谷に住む会社のパイセンに聞いたら、千葉・湾岸方面行く場合はGoogle先生から高確率で通行命令が下るらしい、、汗

前に井の頭通りのHYOD東京店から帰る時に、高井戸辺りで入ったのも山の手トンネルだった。
なんだか流れが速い。。なんで?60km制限で80-100kmくらいで流れてる。高速道路とはいえ、けっこうカーブ有るし怖過ぎる。。汗

ちなみに、、そんな山手トンネルに救世主が!
法定速度60km以下で走り続ける佐川急便トラック( ^ω^ 三 ^ω^ )
佐川さん偉いよまじで、、会社の威信をかけて法を遵守する鉄のメンタル。。wアスリート佐川ニキ尊敬する。
左車線でずっと後ろ付いてったw 
おかげさまで非常に安全な走行で出口まで行けたw

調べたら、、山の手トンネルは中央環状線の一部として、長い時間をかけて作り続けられてるらしい。
落ち着いて走れば便利なんだろうか。。
確かに大井JCTまで早い。。

しかし山の手トンネルは鬼門だな〜w
出来るだけ通りたく無い、、
てか前から思ってるんだけど、Googleマップで、走りやすいルート検索出来るようにしてくれないかなぁ(^_^;) 
世のバイク乗りパイセンから甘えるんじゃねぇ!って声が聞こえてきそうなんだけど、、w
走りやすいルート検索は経由地設定で何とかなるのかな。。ジャンクションや走りやすかった道を指定するとか。

大橋ジャンクションと山手トンネルのせいで、湘南のツーリング景色が霞んでしまった感が否めない。。(^_^;)
湘南からの帰りは1号線から首都高に乗るか下道にしようかな( ^ω^ 三 ^ω^ )




【普通二輪】未塗装樹脂コート剤とプレクサスで相棒を磨く!つやつやでござるよの巻。

2021年11月22日 | バイク&車


先週バイク磨きというものを初めて経験。お試しで初めてプレクサスを使って磨いたら新品みたいにピカピカになった( ^ω^ 三 ^ω^ ) 
これは面白いとw
調子に乗る初心者の管理人w
今週は未塗装樹脂復活剤で磨く!
どちらかと言えばこっちが本命w 先週時間無くて出来なかった汗

未塗装樹脂復活剤ヤバいw
コスパ力(未塗装樹脂が多い)バイクの救世主( ^ω^ 三 ^ω^ )

会社で先日、ワコーズの未塗装樹脂復活剤を塗る様子を見せてもらったんだけど、このヤマハの復活剤はなんか違う、、w
ワコーズ→ほぼ塗った瞬間から真っ黒。全体塗り終わったら、さっと拭いて完了。
ヤマハ→全体塗った後に5分くらい放置。
拭き取る。

成分は同じらしいけど、、
6000円と1500円の違いなのかw
濃度が違ったりするのかな。
エンジン付近のサイドカウル。
ややざらついた質感の未塗装樹脂で、プレクサスで磨いても、あまり効果が無かった。
上 施工済
下 施工前
明らかに色が変わる。。( ^ω^ 三 ^ω^ )
布にスプレーしてから拭く方法は、ざらついた質感の場所や、面積広い場所だとイマイチ。
直接スプレーした。あまり広がらないので、片手で養生しながら吹いていく。
車の窓ガラスの縁のゴムにも使えるので、ゴム素材のホースにかかってもOKみたい。

塗装面に付くと、、シミになるらしい汗
ちょっとだけ付いたりしたけど、すぐ拭き取ったら大丈夫、、?かな?

黒光りするほどつやつやに笑
吹いた後は放置でも良いらしいけど、ムラになる場合もあるので磨いて拭き取る。

サイドカウルの一部、飾りエンボスの樹脂は効果が無かった。塗装してある樹脂、、なのかな?

フロントカウル
左 施工済
右 施工前
この滑らかな樹脂は、場所によって効果が薄い?

チェーンガード
右のチェーンに沿った部分が施工済。
根元の施工前の色とだいぶ違う、、、w


プレクサスで綺麗に艶が出たと思っていたアンダーカウル。。
右のフロントホイールカバーが施工済、
アンダーカウルは施工前。
だいぶ色が違う(^_^;)


この辺りになると、もうどうにも止まらず、、w 出来るとこは全部やる方向へw
まんべんなくスプレー( ^ω^ 三 ^ω^ )

ハンドルのスイッチボックスもやるw
こういった細かいところは布にスプレーしてから拭いて付けると良い感じ!

この日はここまで( ^ω^ 三 ^ω^ )

アンダーカウルが黒光りするようにww
クランクケース、周りのざらざら樹脂、アンダーカウルが黒色で統一されて良い感じ( ^ω^ 三 ^ω^ )

プレクサスでブルーのサイドカウル、タンクを磨いた!

シフトペダル側もしっかりとスプレー。
前後のマッドガードやチェーンガードも黒々としたw

リアフェンダーも徹底的にスプレー。
フェンダーレスにしようか検討中w

フロントカウルは、鼻筋?と剃り込みの部分をスプレー。
凛々しいお顔になった( ^ω^ 三 ^ω^ )


改めて凄いわこれw
未塗装樹脂復活剤はチャリンコでは使ったこと無かったから、ほんと目からウロコ。

ちなみにこれだけやって、、多分容量8割くらい使ったと思われる。。w 振ってもあまり音がしない。
大容量版も売ってた理由はこれか(^_^;)
ワコーズのスーパーハードは容量少ないけど、効力が高いのとかなり伸ばして使えるみたい。

未塗装樹脂復活剤、、、未塗装樹脂コート剤が正式名な感じかな(^_^;)
コートだからやっぱり次第に効果が薄まるので、またコートし直し感じである。。
今回のプレクサスと未塗装樹脂コート剤はどのくらいもつのか、今後様子見な感じ。

次は、、メッキされてない金属部分を磨きたい。樹脂と塗装面が綺麗になったら、ちょっとした金属、ネジとかが汚く見えてしまう。。w

しかし相棒を凛々しくする方法が分かって満足満足( ^ω^ 三 ^ω^ )




【普通二輪】東京ドイツ村ツーリング再び!徹底レビュー!

2021年11月21日 | バイク&車
昨日はちょっと楽ちんツーリングw
100km超えと知らない下道30kmは、、今日はちょっと(^_^;)、、
なんて時にちょうどいいのが東京ドイツ村と気付いて、また行ってきた笑

前回徹底レビューとか題名付けておきながら、イルミネーションも見ないで暗くなる前に帰るという最大のミスをおかしてしまい、、、
今回こそは!、、、と思ったけど、、
また16時くらいに帰路についてしまうw

ドイツ村の周りが微妙に暗くなるとヤバそうで。特にアクアラインに向かう一面畑の道。夜走ったら畑に突っ込む気しかしない。。w

道のおさらい

大体片道60kmくらいのコース( ^ω^ 三 ^ω^ )
基本的に湾岸道路なので、下道でも高速でも行きやすい。
東関東道→京葉道路→国道16号、、かな?
木更津方面の分岐を2回くらい。
片道1000円ちょいはかかってるかな(^_^;)


穴川ICで降りるとちょうど良い感じで下道ルートにつながる。
セブンイレブンに立ち寄るのが定番になりそうw
ガソスタやコンビニが多いし、ドイツ村につながる国道は50km制限が多くて走りやすい。40km制限だと、やっぱり実際に道が狭い気がする( ^ω^ 三 ^ω^ )


昨日は前より早く着いたので、色々見れた( ^ω^ 三 ^ω^ )
、、、、、、、
、、、、、、
、、、、
、、、

喫煙所が移動してるww
入り口に近い運動場、バスケットコートの脇なんだけど、、、
前回初めて来た時、オーナーさんが視察に来た時に、ここに必要だろ〜とか言ったりしたのかなぁなんて、勝手に想像してたら、、
ドイツ村も時代の流れには勝てなかった模様( ^ω^ 三 ^ω^ )

前回は時計回りに丘のレストランまで歩いたので、、今回は半時計周りでw

かなりしっかりした広い子供動物園( ^ω^ 三 ^ω^ )

モルモット( ^ω^ 三 ^ω^ )
でかいハムスターに見えるw
日本ではなぜか実験動物というイメージが強いけど、海外では定番のペットらしい。
寿命は5-6年、もっと長い種もいるとか。
ちなみにハムスターは2-2.5年。
大人しいので動物園で触れ合いコーナーにいることが多い。名古屋の東山動物園にもいたな。

子豚( ^ω^ 三 ^ω^ )

年パス買ってカメラ持って動物園通ってた時、こんな風に動物が笑って見える写真を狙ってたことがあったなと、思い出したw

これが基本姿勢( ^ω^ 三 ^ω^ )
おやつはよw

遊園地コーナーはジェットコースターも有る( ^ω^ 三 ^ω^ )コースターの先端にいるのは、ドイツ村マスコットキャラのホーリー。


左右に揺れる遊園地の定番のブツ( ^ω^ 三 ^ω^ )

砂利場から宝石を探す遊び場( ^ω^ 三 ^ω^ ) 

お祭りの屋台みたいな射的屋、くじ引き屋なんかも有って昭和感満載なコーナー、、、の奥に鎮座するのは、イニシャルDwww
CPS2っぽいカプコンの格ゲー筐体らしきものも、、、w
ドイツ村、遊びにかける気合いがパない(^_^;)

坂道をソリで滑るやつ( ^ω^ 三 ^ω^ )
子供の頃やったなぁこれw
転ぶとめちゃくちゃ痛いやつw


なんと、本格的なアスレチックまで完備w
ドイツ村凄いな〜

ちなみにキャンプ場が併設。
皆さんファミリー用のデカいテントを設置してた。シャワーが有るってことは宿泊も出来るのかな。。?

急勾配の坂道を登り丘の上へ。
ビーフパイ( ^ω^ 三 ^ω^ )
おー屋台コーナーいいじゃないか。

その他は祭りの出店的な感じw

ビーフパイを頂く( ^ω^ 三 ^ω^ )
注文したら2秒で出てきたw

えー、、、、
見た目は置いておいて、ほんとに美味かったw

バウムクーヘンの店を発見!
バウムクーヘンは第1次世界大戦の時、ドイツの菓子職人から伝わったそうである。
当時は最高級なお菓子だったらしい。
お一人様用のスティックタイプ( ^ω^ 三 ^ω^ )味わい深くて美味しかった!


ふと後ろを見たら、、、何やら動く萌えキャラが笑
これは、、w おみくじらしいw

こないだは恐竜時代体験アトラクションで、ハリウッドのイケメンファンタジー探検家の音楽が流れてたんだけど、、
昨日はキノコ片手に空も飛ぶヒゲの配管工の音楽が、、w
メインステージの大道芸のバックミュージックw
FC時代?のマリオブラザーズ。
お子さん方知らないかなぁ、、?と言ってるあたりに時代の流れを感じたw

ほんとに広い、、

ドイツ村は元々ゴルフ場になるはずだったからなのか、ゴルフ場の業者が芝生をやっていて、、凄い肉厚でふわふわ( ^ω^ 三 ^ω^ )
普通の公園とはレベルが違うw

、、、一面のコキアが完全に刈り取られてたw えシーズンオフなのかな。こんなになっちゃうのw

前回こんな感じ。

ドイツ村に行くとだいぶ癒される( ^ω^ 三 ^ω^ ) 

先週プレクサスで磨いたボディーはピカピカのままだった( ^ω^ 三 ^ω^ )
屋根無し駐車場でもカバーかけてて雨の日乗らなければ、わりともつのかもしれないな〜

16時過ぎ、ひっきりなしに車が入ってくるwかなり繁盛している様子。

今回遊園地エリアをまわって見て、ドイツ村は遊びに特化してる場所だなぁと改めて感じた。昭和生まれから見ると、まだこんな場所あるんだな、懐かしいなとも感じる、、( ^ω^ 三 ^ω^ )
あと、、一般的にドイツ村は1人で行く場所ではないというのも、しみじみと感じた次第w
管理人は1人でもくつろげるので行くけどw


帰りは海ほたるPAに寄るのも定番w

海ほたるPAの成り立ちをシアタールームで見た!
土木のアポロ計画
NEO TOKYO構想
なんかカッコいいパワーワードがww
NEO TOKYOってアキラ?
高度経済成長の1950年以降、東京湾を上手く活用しようと、いろんな計画、構想が持ち上がったらしい。
でかい島を作って住宅地や商業施設を建設して、首都高と何本もの道路でつなぐ、、、
結果的に1番シンプルな海底トンネルとなったのは、環境保護や既存の産業、船の往来に最大限の配慮をしたようである。
超高難易度な建設。構想から30年、1997年に開通。
管理人は中学生だったかな。
全く知らなかったw

海ほたるPAを知ったきっかけは、20歳くらいの時に読んだ20世紀少年で、海ほたる刑務所?みたいなのが出てきた時である。
この刑務所やべーw 東京湾の真ん中だってw 、、、え?ほんとにあるの?


黒潮のイワシ揚げ美味い( ^ω^ 三 ^ω^ )






【普通二輪】羽田空港散歩ツー!プレクサスでピカピカでござるの巻。

2021年11月14日 | バイク&車


昨日隣の部屋の若いカップルが深夜に大喧嘩しており、あまり寝れなかった、、もとい、爆睡した管理人でございます、、(^_^;) 鉄筋コン縛りで部屋探した意味wって思うくらい、わりと聞こえる。。
コンコンしに行こうかと思ったけど、、身に覚えが有り過ぎてやめた笑
若いっていいなと微笑ましく感じながら就寝した次第。

今日はルーチンになりつつ有るスケジュール。部屋の掃除からの昼からバイク磨き→羽田空港ツーリング→ライコランドで買い物コース。

プレクサス、、ついにやってみた( ^ω^ 三 ^ω^ )樹脂、金属の洗浄・艶出し剤でピカピカに!
めちゃくちゃ艶が出て新品みたいになった笑 これは楽しいw 
楽し過ぎてお試しのつもりが2時間くらい磨いてた( ^ω^ 三 ^ω^ )

雨の日乗らないし、元々そんなに汚れてないからあんまり期待してなかったんだけど、、驚異的に艶が出る。
※バイク磨くの初めてw

プレクサスは想像と異なり、わりとねっちょりしたスプレー。
匂いが気になるとネットで見たけど、管理人は気にならなかった。
ゴムや滑ったらNGな場所には付けてはいけない。塗った後ツルッと滑らかになる。
けっこう広範囲にスプレーが出るので、
タオルにスプレーしてから拭くのが良さそうだった。

特にスクリーンと滑らかな樹脂と金属。
びっくりするくらいピカピカ(^_^;)
Ninja400Rはコスパ力の高いバイクなので未塗装樹脂が多いw

特にこのアンダーカウル。
滑らかな樹脂の効果抜群。

エンジン周りのザラつきが有る樹脂はイマイチ。白化と何かがタレた跡が消えない。。。何がたれたのこれ汗

クランクケースの金属もピカピカ。

興奮のあまり、ちゃんとビフォーアフター写真撮れてなく。。w やっちまった感じ。。

駐車場でバイク磨いてたら通りすがりのおばあちゃんに声をかけられる( ^ω^ 三 ^ω^ )
あらかっこいいバイクね。
まだ初心者なんですよ。
初心者なのにこんな凄いの(大きいの)乗ってるの?凄いわね〜
いえいえ、、ありがとうございますw

なんかほっこりしたw
相棒褒めてもらったみたいで嬉しい( ^ω^ 三 ^ω^ )
全長2100mm/全幅760mm/車重203kg
確かに大きいのかな、、
Ninja400Rはカワサキが2010年に久々に発売したカウルスポーツタイプ。650ccミドル大型の兄弟車から400ccエンジン載せ換えで、そのままの足周り故にしっかりしているらしい。

でも今日空港に止まってたカワサキZ1000は縦も横も図太くてマッチョで凄かったw
ボディーと同じライムイエローの差し色のCRAZY IRONのスタントケージ付きで超カッコ良かったなー

ちなみにプレクサスやってみたきっかけは、会社のパイセン。
未塗装樹脂復活剤というものを教えてもらった。
先週末、同僚のバイクで実演してもらったんだけど、、
塗る前

塗った後
違う場所だけど、色はまさにこんな感じ。
びっくりしたよね( ^ω^ 三 ^ω^; )
塗った瞬間からしらっちゃけた樹脂が新品みたいに黒くなっていく。。
ドラえもんの道具みたいw 
塗ると時間が戻る的なw

実演してもらったのはこれ。
けっこうお高いw
色々メンテ用品教えてもらって、プレクサスもいいよって感じだったので、とりあえず買ってあったから今日試した次第。


そのパイセンは13くらい年上の方。台風、雪じゃない限り毎日バイク通勤。もちろん雨の日も。
仕事の時も色々教えてもらってるけど、バイクも未塗装樹脂復活剤、艶出し剤、カーシャンプー、手押しポンプシャワーなどなど沢山教えてもらい、、感謝しかない。
今度休みの日に洗車も教えてもらおうかと企んでいる、、( ^ω^ 三 ^ω^; )

そう洗車どこでやるの?って話題になって。会社が地方の自社ビルに移った時、あーここで洗車出来るなーしか思わなかった。
とのパイセンの一言。。笑
確かに、、管理人はバイク通勤しないから盲点だったw
会社なら駐輪スペース脇に排水口も水道も、なんならケルヒャーも有る。
今度やってみよーかな。。

ライコランド行って未塗装樹脂復活剤買ってきた( ^ω^ 三 ^ω^ ) ついでにホイール拭くやつもw
ワコーズ高くてw ↑ヤマハのやつは1500円くらいだった。1番安かった。
来週試してみる!
特にプレクサスで綺麗にならなかったエンジン周り!

ところで今日ライコランドで、、
このブログの読者さんにお声掛けして頂いた( ^ω^ 三 ^ω^ )
なんと同時期に同じ教習所に通われていたそうで、、ツーリング記事など参考にして頂いたとか。。
とてもありがたいし、嬉しい( ^ω^ 三 ^ω^ )
ありがとうございました!

そういえば、、、、

フクピカ洗車中に何か取れた(^_^;)

フレームに見慣れない大きな穴が、、
ここか!

はめてみた。

これも樹脂、、フレームキャップ?
なるものらしい。
ちょっと外れやすくなってるから、ライコランドで代わりそうな何かあるっしょ( ^ω^ 三 ^ω^ )と思ってたんだけど、、

管 あの、、これに近いもの欲しいんですが。
店 、、何ですかこれ?
管 何というかフレームに付いてる、、飾り?
店 、、、これは無いですね〜
管 最近のバイクには付いてないですか、、?
店 そうですね〜
なんと、、、w
オイルフィラーキャップに似てるから、汎用性のある物だと思ったら違うらしい(^_^;)
ちょっとDIYして外れにくくしようかな。。多分気づいたら無いってことになりそうな予感w

ピカピカでござる!
ボデー磨いてチェーン注油もした後は、走ってて気分が良いね( ^ω^ 三 ^ω^ )
バイク磨きの楽しさを知った日曜だった!


【普通二輪】千葉県富津岬(ふっつみさき)ツーリング!展望台を目指して湾岸道路を走る!

2021年11月13日 | バイク&車
最近夜ポッキーを齧りながら寝落ちしてしまう管理人のバイクブログ、、
もとい、モトブログと言ってよいのかな?と思う最近この頃。。

今日は!なんだか面白い展望台に行ってきた!楽しかったー( ^ω^ 三 ^ω^ )

千葉県の富津岬(ふっつみさき)というところ。
会社のパイセンに教えてもらい、展望台の写真を見せてもらったら、即座にツボに入ったのでw速攻で行ってきた次第。

思った通りのツボ感wたまらんなー
写真撮るのが捗りまくり笑iphoneカメラだけどw
このマリオに出てきそうなエキセントリックな造形と、そこはかとなく漂う無機質感、廃墟感、、
めっちゃ良かった( ^ω^ 三 ^ω^ )
ここも定番スポットにしたいw

千葉県ツーリングほんと面白いなー
免許取る前に東京江戸川区に住んでたら、まず千葉行くでしょ!って、千葉出身の同僚と話してたことがあるけど、まさにその通りw

行きは下道で。高速は我慢したw
湾岸をひたすら南下して、16号線→90号線で海沿いを走る感じ!

途中、、、
Google先生がおかしくなる。
なぜか127号線に行かせようとした汗
127号線は富津岬と関係無いように見えるんだが、、

一旦127号線入ってしまい、、
500mくらい進んだら急な右折指示(^_^;)
どうしたGoogle先生w
指示通り右折したら、細ーい踏切有る道路、、ここから16号に戻りたくない。。
緩い坂道だったけど、Uターン。
右折したとこから左折でカムバック
→この時点では、127号が正しいと思ってたんだけど、、
しばらくしたらGoogle先生が16号線へ左折指示。あと16号線の標識に富津岬が出てきたので
→正規ルート16号線復帰できた(^_^;)

足付き&切り返しUターンは、、
初めてのツーリングでUターン立ちゴケした教訓である。。w
1回止まって切り返すだけで全然違う。車が来たらやばいので、場所は選ぶのが鉄則、、

岬と言うだけあって、ほんとに陸地の先端部分w Uターン道路になっていて駐車場も有る。

水平線が見渡せる広々した景色が最高( ^ω^ 三 ^ω^ )

砂浜になっていて、水上バイクが乗れるポイントらしい。

展望台へ( ^ω^ 三 ^ω^ )
快晴の空に展望台のシルエットが映える。

このマリオ感w
伸び縮みしないか心配になるレベル( ^ω^ 三 ^ω^ )

展望台の隣の堤防へ。
岬だから両サイドが海に囲まれている。

こっちの景色もなかなか、、

ここで1日ぼーっとしてみたい。。

ピヨピヨ鳴き声がするので行ってみると、、
なんか白くて小さくて丸っこい小鳥の群れ( ^ω^ 三 ^ω^ )

波が来たら陸地側へピヨピヨしながらヨチヨチと逃げるw
渡り鳥かなんかかな?
野鳥の森が有る葛西臨海公園でも見たことない鳥だった。

展望台へ上る( ^ω^ 三 ^ω^ )

下から見ても凄いw
なんだか重力を無視したような景色が、、

だいぶ年季が入っている様子。。w
調べたら昭和46年完成。
え、50年弱、、?

下にも入ってみれば良かったな、、

なんかリゾート地のような雰囲気もw

見上げると混乱する景色w
ところで、、

さっきから、、

揺れるんだが、、
大丈夫かw

、、、ほんとに大丈夫かな( ^ω^ 三 ^ω^ ;)

展望台の1番上の景色( ^ω^ 三 ^ω^ )
富士山が薄く見えてる!

富士山が見える景勝地として有名らしい。
ちなみに1番上の展望台は地上21.8m。

陸地側。通ってきた道路がなんだかジブリ感というか、奥深い雰囲気。。


富津岬がなんだか独特な雰囲気の理由として、、

岬の先に見えている人口小島の第一・第二海堡。これは明治時代に作られた要塞。
砲台とか置いたらしい。
江戸時代に外国船の来航に備えて、要塞の必要性が持ち上がり、、役所が作られていたようである。それから60年くらい後、1882年に第一海堡が作られた。

岬のそばが浅瀬、干潟になっている。
関東大震災の隆起で第一海堡まで陸続きだったようである。岬がもっと湾に向けて長かった。
第二次世界大戦後、時間が経つにつれて短くなったみたい。

長かった岬の途中まで、丁度この道路辺りに物資(弾薬とかかな?)を運ぶ鉄道が通っていたらしい。
この景色に感じる妙な雰囲気は、軍用地だった名残なのかも。。


この展望台、、ほんとに写真撮るのが面白い過ぎる( ^ω^ 三 ^ω^ )

16mmとか、魚眼レンズで撮ってみたいな、、横から、真下から、いろんな角度で、、w

こんな場所が有るのも知らなかったし、知ってても車やバイクじゃないと来れない。。

バイクの免許取ってほんとに良かったな〜としみじみと感じる( ^ω^ 三 ^ω^ )


帰りはアクアラインで、海ほたるに寄る定番コースw
今日は16時過ぎくらいの時点で、あんまり混んでなかったな。いつもギチギチに混んでるのに、、

醤油ラーメン( ^ω^ 三 ^ω^ )

アサリ飯!
炭水化物祭り( ^ω^ 三 ^ω^ )
リピートしたいくらいに、かなり美味しかったw

海ほたるPAから富士山が綺麗に見えた( ^ω^ 三 ^ω^ )

展望台をバックに写真撮れずに、、すまん相棒( ^ω^ 三 ^ω^; )
帰り道で気付いたw











【バイク】江ノ島にバイクで行ってきた!下道修行でござる。

2021年11月07日 | バイク&車


江ノ島に、、バイクで来た!
やったー( ^ω^ 三 ^ω^ ) 電車でしか行けないだろ、、?の幻想をぶち壊していくシリーズ笑
江ノ島は5-6年くらい前にカメラ持ってよく通ったな〜。
昨日は行ってないけど、丘の上で水平線見渡せる食堂のテラス席が最高!夏はw
海鳴りとヒグラシの鳴き声を聞ける素晴らしいスポット( ^ω^ 三 ^ω^ )
生シラス丼も食べれて満足満足w

行きの下道は、、産業道路越えるまでちょっと大変だったなー今日はなんか(^_^;) 
トラックはほんと近付いたらいかんね。
てか、こちらから近づかないけど、後ろにいるとね、、よく見ると車間距離2m切ってると思うのよ、、。
まじで死ぬかと思う事案有りだった。。

とりあえず江ノ島付近のコンビニを目指す。バイク置き場は道中に調べる!
最近行き当たりばったりw

環七から葛西臨海公園で右折するところで、トラックに殺◯未遂される。。
高架下の右折ポイントまで距離あるので40kmくらいで進んでて、減速しないと曲がれない。
→減速した→車間距離詰めたトラックからプップー
→右折後の壁まで2m無いくらいに詰められ、トラックの幅寄せボディプレス
プップーからの報復か。。
→管理人もプップー鳴らしてみた。
そのトラックは多分いつも減速しないで曲がるんだろうね。
2車線同時右折、内回りはすぐ先に首都高入り口、だいたい混み合って右折先で車線移動多い、信号の右折時間は十分長い。
から考えて、減速しないで曲がれる場所じゃないと思うんだが、、
とりあえずトラックには近づかないようにしよ( ^ω^ 三 ^ω^ )

この件がきっかけじゃないんだけど、ドラレコ付けようかと真剣に考えている。。
管理人は弁護士特約も付けてあるけど、ほんとに有るか無いかで事後交渉が全く違うみたいだね。
yotubeで見た動画だと、山道で道路中央越えた対向車と衝突して、、最終的に動画出したら(ドラレコ動画無しで10:0立証するのが趣旨の動画) 10:0になったらしい。
中央線越える
止まってる車に突っ込む
これは10:0に出来るらしいけど、動画が無いとほぼ立証出来ない。
中央線越えてないよ?
あなたの車動いてましたよね?
これと戦うことになるのは、本当に時間がかかり大変らしい。
なんかレッドバロンとあいおいニッセイ同和損保が共同開発したやつが有るらしい。

話がそれた、、

湾岸→環七→第一京浜なんだけど、、
Googleマップの設定ミスって、羽田空港を経由して首都高に乗せられそうになる( ^ω^ 三 ^ω^ )
羽田空港で迷子にw
1周半くらいして、ようやく大黒埠頭方面に行くんだけど、どこ走ってたか分からず。
モノレールと並走して川沿いだったようなwからの街中細い道。

迷子ルート多分こんな感じ、、
羽田空港第2ターミナルでGoogleマップルート直してからの最端部Uターンして、、
最端部はなんか見たことがあって、、
よく見る北海道ツーリングモトブロガーさんの出発ポイントだったw 
youtubeでも見たことある場所だとなんかちょっと安心( ^ω^ 三 ^ω^ )

正規ルートだと第一京浜を左折でスマートに大黒埠頭へ。
初めて大黒PAを外から見た( ^ω^ 三 ^ω^ ) 
ここまで迷ってたのもあって下手くそルートが止まらず、、

左折ポイントを、、、

間違えて、、多分こんな感じで本線復帰w

ここからはスムーズに( ^ω^ 三 ^ω^ )
環状2号線に乗って横浜方面へ。
真上が首都高かな?
下道もしっかり広くて走りやすい。流れも穏やかだった。

鎌倉街道へ。
環2がスムーズ過ぎて、いつのまにか鎌倉の文字が出るとこまで来てた感じ。。

鎌倉街道で猛烈にトイレに行きたくなり、コンビニを探して駆け込む(^_^;)
冬はね、、2時間の映画もトイレ行くし、、w 
でもyoutubeで失禁ライダーって人がいるけど、気持ち分からんでもないよね、、
我慢ポイント間違えたら危険なのは皆同じかと、、w

鎌倉街道から細い国道で起伏の激しい商店街やら住宅地を駆け抜ける。
いつも思うんだけど、神奈川の内陸?ほんとに起伏激しいよね。密度も凄い。
V字の高いところからだと、水平線から手前までびっしり家が見えてるってね、、東京の東の方じゃありえない光景。
前に会社関係で戸塚によく行ってたんだけど、ほんとに坂道がガケかよってくらい急勾配。。山削りながら家を建てたって上司に聞いたな。。
ルートから少しでも外れると急勾配が目に入るので、迂回とか無理ゲーな感じ。。
箱根もそんな感じだったな。
しかし頭上をモノレールが走っててなんかテンション上がる( ^ω^ 三 ^ω^ )

なんとか辿り着いた!

後ろに海がー( ^ω^ 三 ^ω^ )
とりあえず体制を立て直して、、
バイク置き場を探すw 

結論から言うと、安心してバイク止められるのはここかと。。中部駐車場。

海岸沿いを左折で入る。

無料の自転車、バイク置き場。

海岸沿い手前のP6地下駐車場はバイク禁止みたい。P6の管理事務所電話したら、中部駐車場を教えてくれた( ^ω^ 三 ^ω^ )
ありがたい、、ここ無かったら多分今後江ノ島に来ることは無いだろうってくらい、バイク置き場困る場所。


ちなみに、、江ノ島内にもバイク止められる場所があるようなんだけど、、、
砂利場で、しかもトラップ付き、、汗?

段差が有るようで、人力じゃ動かせなくなるらしい( ^ω^ 三 ^ω^; )管理人みたいな情弱には無理ぽw 大型じゃないけど、205kgくらいだけどw


とりあえず砂浜に出たい( ^ω^ 三 ^ω^ )

海だー( ^ω^ 三 ^ω^ )
江ノ島小さく見えるけど、そこそこ有るし住宅地も有る。

最近ツーリングは海が多いなw
海好きなのかも

江ノ島は夕日が綺麗!


ちなみに江ノ島に続く弁天橋はひっきりなしに爆音バイクが行き交う。旧車、改造車が多めな感じ。
バイクってうるさいなw久々にバイクうるさいと思った汗


改造バイクの素晴らしいエキゾースト演奏を聴きながら、入り口付近で生シラス丼を頂きます( ^ω^ 三 ^ω^ )美味い〜

帰りは国道1号線メインで首都高に乗った。
高速料金は1300円くらい。
途中まで1号線で10kmちょっとかな?
暗い下道帰り道で高速乗れた時の安心感( ^ω^ 三 ^ω^ )パないw
そして、、初めて首都高レインボーブリッジを爆走( ^ω^ 三 ^ω^ )やったー
もちろん制限速度内、、
なんだけど、風が強過ぎて前傾になってフロントスクリーンで風避けしてたら、えらいスピードが出てたような、、
いかに身体で風の抵抗が有るのか分かった汗

ところで高速道路でもニーグリップしっかりしないといけないのは当たり前なんだけど、、
するしないで何がやばいかって、車線変更でフラフラ流れちゃうってことを先日体験しまして、、ウインカー出しながら動いてる感じ。あれヤバい。
前に1回経験してから、ニーグリップで下半身でバイク安定させるのを意識してる。

、、、みたいなことを考えながら走ってるんだけど、戦国武将みたいな座り方で爆走してる人いて笑ったw
昔ツッパリだったおじさん、、、?
でもそのバイク、普通のステップ位置のネイキッドでしょwクルーザーとかなら分かるけどwみたいな(^_^;)
管理人必死に内股グリップしてる横で、超ガニ股でズボンはためかせて走ってるってこの温度差、、笑

昨日レインボーブリッジ近くで見かけた人、前に大黒埠頭で見た人かな、、同じスタイルだったw

いやー江ノ島行けるようになって良かったな〜( ^ω^ 三 ^ω^ )
次は海岸沿いを茅ヶ崎の方まで行ったり、江ノ島より手前の鎌倉で寺巡りに行ったりしたい!











【普通二輪】千葉フォルニアを走る!千葉県袖ヶ浦ツーリング!

2021年11月04日 | バイク&車
今日は下道を走って千葉フォルニアに行ってきた!
東京湾を一望出来てめちゃくちゃ爽快( ^ω^ 三 ^ω^ ) 
初めて外側からのアクアラインも見れた!
当たり前だけど海の上なんだなぁと関心w

アクアラインをバックに1枚( ^ω^ 三 ^ω^ )

開放感がたまらない( ^ω^ 三 ^ω^ )

、、、この通り1kmくらい?
四輪、二輪問わず、皆さん同じように相棒をパシャパシャ写真撮ってた笑
暗黙の了解で30-50mくらい間を開けるw

帰りはいつものようにアクアラインなんだけど、、初めてアクアライン通りの北側から乗ろうとしたら大渋滞w 
話には聞いてた袖ヶ浦アウトレットモール、、そこにあったのね!
と気付いた時には、、モールから流れ出してアクアラインを目指す大行列が出来てると分かったw 

今日こそは、アクアライン2本必要だと思った( ^ω^ 三 ^ω^ ) 千葉県の偉い人おねしゃす!笑


今日は祝日のせいなのか?行きの湾岸がめちゃくちゃ空いてた( ^ω^ 三 ^ω^ )
あまりにも空いてるから、初めて走る道みたい。一瞬どこ走ってるか分からなかったw
途中、、同時に僕を追い抜いて行ったホンダアフリカツイン、ヤマハYZF-R1が一般道対決するのを目撃、、
イカツイおじさんのアフリカツイン、若そうな人のR1、、軍配はアフリカツインにw
アドベンチャーバイクかっけー!


アクアライン付近まで湾岸を真っ直ぐ行ったら、ちょっと曲がって東京湾沿いの方へ。めちゃくちゃ行きやすい。
初心者ツーリングにオススメなスポットだと思う。

、、、クラッチレバーとアクセルスロットルで素晴らしい音楽を奏でる方達がね、、
いらっしゃいましたよ。
1人初心者かな。。?音階探ってたw
ブ〜〜ン、、、ブブ? ブババ?
ブゥンブンブバババ、ブゥン?ブババ、、、
後ろにいたBMW乗りのイケメンさんが一生懸命動画撮ってて笑た( ^ω^ 三 ^ω^ )

千葉フォルニアロードを真っ直ぐ行くと、袖ヶ浦海浜公園に行き着く。

お台場海浜公園みたいな広くて開放感の有る公園( ^ω^ 三 ^ω^ )

原っぱも広くて、、

緑が多くて癒される。。

サイクリングロードも有る。

外は殺風景なところがツボ!

家族連れに人気みたい。

袖ヶ浦いいとこだなぁ。。
アクアライン開通時の土地開発に失敗?したからか、、あんまり東京の湾岸沿いみたいな神経質な感じもなく、時間がゆっくり流れてる感じがする( ^ω^ 三 ^ω^ )


千葉フォルニア→アクアライン
距離はめちゃくちゃ近いけど、、↑の黒い線の長さぐらい、渋滞行列が出来てた、、
いかに東京川崎方面から人が来てるか分かる。

下道からアクアラインに入る入り口1カ所に、3方向からひっきりなしに流れこんでくので、、この1方向がなかなか進まないw

高架沿いに進んで、左折→右折で入るルートは先日記事に書いたけど、そっちの方が楽w または、南側から左折で入るか。
まさか北側がこんな行列有るなんて知らなかった( ^ω^ 三 ^ω^ )


行列並んで1時間ちょっと、、
ようやく辿り着いた海ほたるでPAメシを頂く( ^ω^ 三 ^ω^ )

タレカツandカルビ丼!チートデー万歳w

、、昨日コロナワクチン2回目で、左腕がめちゃくちゃ痛い&悪寒があったんだけど、、ツーリング行けて良かった( ^ω^ 三 ^ω^ )
こんな天気良いのに家にいるとか無理だったwてか帰ったら腕上がるようになってたw

初めてのエンジンオイル交換してみて、、
シフトチェンジ入りやすくなったのと、アイドリングのエンジン音がちょっと大きくなったような。。
2速入れる時にバコッて感じだったのが、カチャッてw
回転がスムーズになったのも体感。1個上のギアかな?ってくらい振動が少なくなった気がする。

アイドリングの音については、、
ドイツ村行った時、高速で3〜4速8000回転くらいとかで回してみたんだけど、なんかその後から若干エンジンが元気になったような気がする。。気のせいかな( ^ω^ 三 ^ω^; )
振動気にしてシフトチェンジしてると、一般道で3000-3500回転、高速で4000-4500くらいしか回ってない。。
ちなみに4000回転を境に、燃費が変わる。
一般道で25前後km/L、高速乗ると20km/Lくらい。
Ninjaのエンジンは高回転型だし、慣らしみたいな回転数だと消化不良だったんだろうか。。w
しかし8000回転なかなかかっこ良い音がする( ^ω^ 三 ^ω^ )