goo blog サービス終了のお知らせ 

Explore

相棒CBR1000RR (SC59)でのツーリングや色々
趣味を楽しむブログです(^ω^ 三 ^ω^)

転職して入社前に一息、趣味について考える。

2016年09月05日 | 生活
やっぱりこのブログには色々書いていこうと思う。

エキサイトブログで転職活動のブログ作ってみたけど、やっぱりGooブログの方がいいかなって思った。

6月末に前会社のアパレルメーカーが業績低迷から資金繰り困難に直面。給料払えなくなるから会社都合でいいから退職してくれと言われて退職。

それから丁度2ヶ月、就職活動をしてた。盆休みも5泊6日くらいで実家帰れたし、なんか長い夏休みだったかな?って感じ。

結局、2ヶ月で19社書類送って最後の最後で採用2社が重なった。。求人紹介会社のクリーデンスは中途採用は10社応募で採用1社と言ってたので、丁度そんな感じ。

どちらもいい会社で、人も仕事内容も良かったけど、会社規模で大きい方にした。

超が付くくらい老舗の大きめな会社だし、自分の経験と仕事内容のマッチングも出来てると思う。

給料が下がる点は、、いたしかたないかな。 前の会社でもらっていた金額にプラスとなると、ほとんど繊維系商社か大手しかなかったかも。実は前職ではもらってた方だったんだなと気付いた。

会社都合でアラサー年齢で勤続年数約9年、となると失業保険が180日分あった。14日分しか貰わずに再就職決まったので、残った保険から再就職手当がかなり出る。

おそらく50万くらいは出る。。ありがたい。結局失業に関して、金銭面ではチャラどころかプラスになったことに。。w

話は変わり、、

白猫のことばっかり書いてるのもアレだし、、かといって白猫のイベントにそって速攻レビュー書くのも大変だと気付いた。時間無いわ〜。

写真もしばらくやってなかったけど、また始めたいな。。

先日、前の記事にも載せた首都高下の中州に行ってきた。

前とはメンツが変わってたけど、何匹かのニャンコを発見。iPhoneしか持ってなくて、カメラ持ってこれば良かったなと思った。







フィルムはやめようと思う。 時間と趣味を天秤にかけた時に、やっぱり趣味だから時間に負けてしまう。
無理してやっても面白く無いし。
でもモノクロフィルムから得たものは大きかったな。 最後の最後?で経験出来て良かった。

ライカは資産価値としての市場動向が気になるけど、残しておくか、、でもやっぱり一眼レフかな。

ニコンはDX機のハイエンドモデルとしてD500が出てるけど、D7000でも全然問題無い。 多分まだショット数も5万以下だし、まだ5年は使えそう。シャッターが壊れるまで使おうと思う。

富士フイルムのミラーレスもやっぱり気になってる。 XF35mm F2かな?ズミクロンライクなミラーレスらしいコンパクトレンズ。
他社のミラーレスと違って、レンズらしい見た目が好き。信頼感に繋がってると思う。

X-T2欲しいなぁ。。カメラもレンズもデザインが断トツにいいし、使いやすい。

オリンパスからPEN-Fなんてのも発売されてて、触ってないけどデザインは良いなと思った。


アニメは色々見ててブログに感想書きたいけど出来てないな。。。

アニメ映画は3本くらい?行こうと思ってたけどバタバタしてて見に行けなかった。

最近テレビで面白かったアニメはは、シュタゲー(初見)、ディメンションW、鋼鉄のカバネリ、僕のヒーローアカデミア、ベルセルクくらいかなぁ。。

そこにJOJO、新・旧ドラゴンボール、食戟のソーマ、境界のリンネ、ケロロ軍曹を加えたのが最近見てるアニメ。

ベルセルクはほんとに凄いw あんな原作漫画がほんとに動いてるような、手描きセルライク3D仕様のクオリティで、毎週放送のテレビアニメなんだから。。

アニメは無理して見るのやめて、1話切りし続けてる。 BS録画は容量でかくて面倒いから地上波オンリーにしてるかな。。

ブルーレイディスクも高いしw


白猫は面白いなやっぱり。就活中も続けてて良かった。

ガチャ絞られてるとか、ネットで炎上することがあるとか、色々心配はあるけど、、

やっぱりあの世界観とキャラ達が好き。待望のサントラが出たので、視聴環境整えてから買いたい。

残るはアニメ化。。。 いつもユーザーの斜め上を行くコロプラなので期待してる。

白猫テニスは90階まで行ったけど、それ以上は限界突破してチームD以上に入らないときつい。ので、あんまりやってない。

本家と違ってストーリー性が薄いのと、ガチャポイントの配布と☆4確率のバランスがいまいち。
単発だとほとんど引けなくなったし、課金して続けるかどうかの瀬戸際だなぁ。。

ドラプロもなぁ。。w 6月に15000円課金したけど、、インフレ具合についていけないw 白猫より時間かかるし、、
もうちょっと石配布増えたらやるんだけどなぁ。。
島堀りしても全然だからなぁ。。w


就活は書類応募とメールの返信、面接対策なんかを午前中に済ませてしまうと、午後が暇でしかたなかった。。

1日中パソコンの前にいても仕方ないし、かといって遠出してまで外出るのもなんか気が引けるし、、難しいところ。

暇な午後は大体チャリンコで川沿いから海沿いを走ってた。運動にもなるし。

チャリンコ終わったら、大体いつも喫茶店かファミレスで休憩。贅沢だな。。w モロ無職丸出しな生活。

1年前に引っ越して以来、チャリには全く乗ってなかったけど。。

引越し前に行きつけのチャリンコショップで整備してもらって良かった。屋内の屋根付きチャリ置場だったからか全く錆びも無かったし。

家の近所から葛西臨海公園まで川沿い一本道で行けることを発見して、頻繁に走ってた。

サイクリングってやっぱりいいなと思った。走ってる時、何も考えなくていいというか、無心でいられる。

自然が多いところを走るようにしてるので、健康にもいいと思う。

僕が住んでる江戸川区はチャリで道路走るのはちょっと難しくてかなり車社会ではあるけど、歩道も広いし人が少ないので移動しやすい。

それにしても1年前に引っ越しておいて本当に良かった。。丁度、再就職先付近エリアのベッドタウンで、電車一本で行ける。

何より1年間貯金してたから失業しても精神的ダメージが少なかった気がする。

もし引越しと失業が重なりでもしてたらって考えると、恐ろしいw