goo blog サービス終了のお知らせ 

最速英会話学習・ファンクションメソッド今日の英会話インフォーメーション

英文読み上げソフト無料対応
ファンクションメソッドの英語・英会話関係のブログ記事の紹介

(英語)私は太っていた (今そうではないが )

2017-04-21 15:09:07 | ブログ16の動詞でこれだけ話せる




【教育文法で英語が話せない】


Korea actually used to be a part of China.
は、米中首脳会談の際、習氏がトランプ氏に中国と朝鮮半島の歴史について発言したものだ。「韓国は実は中国の一部だったことがある」ということだ。この歴史的な事実についてはともかく、私はとっさにNHKの英語や英会話講座、英検のテキスト、教科書や副読本ではこの表現を「どのように教えるのか」と想像した。彼らは決まって、「used toは原形の動詞と結び付く」,そして例文はこうだと一つか2つの英文を紹介する

このような教え方をされている以上、日本人が英語を話せるようにならないと断言できる。
言うまでもなく、英語は「be動詞系列とbe動詞以外の一般動詞系列の2つで成り立っている」という紺本的なことを教えていない。
I used to be fat. 私は太っていた (今そうではないが )
 I used to play golf. 以前はゴルフをやったものだ
さらに be fat、 play golfは「フレーズ(意味ある単位)」なのだ。それを「used toは原形の動詞と結び付く」などと、のんきに教えていては、語彙が定着することはない。だから何年英語を学んでいても、自由に英語が話せるワケはないの だ。日本人以外は今まで身につけた原形動詞フレーズが浮かびあがってくる。それが言葉としての英語か学習だ。
be in Osaka(大阪にいる)、be shy(恥ずかしがりやだ)、live in Osaka(大阪に住む)、have a girl(女の子とつきあっている)、play here(ここで遊ぶ)、get up early(早く起きる)、be a nice boy(いい子だ)・・・
そしてさらに指摘したいのは致命的なことは英語の表現展開を教えていないことだ。
used toは「今はそうでないが、以前はそうだった」と表現できるファンクションフレーズであり、英語の情緒表現を支える。一般動詞フレーズの展開表現をとりあげる余裕はないが、 be動詞系列でのわかりやすい例をあげておきたい、
まず、事実表現、4つの時制展開だ。
  She is
fat. 肥えている ※現在形
  She was
fat. 肥えていた 過去形
  She will be[get]
fat.  肥えるだろう 未来形
  She has been
fat.  ずっと肥えている 現在完了形
そして情緒表現であり、 She used to be fat. はこの表現展開の一つだ。「今はそうではないが、肥えていた」という意味だ。
  (1)「肥えるべきだ」「肥えるかもしれない」「肥えるに違いない」・・・
  (2)「きっと肥える」「肥えるつもりだ」「肥える予定だ」・・・
  (3)「肥えているようだ」「肥えたがっている」「肥えようとしている」・・・
言うまでも (1)は助動詞系列、(2)は be動詞系列、(3)は一般動詞系列とそれぞれがファンクションフレーズだ。
そこでbe a part of China.だが、これを使って表現展開ができるか? ということだ。
  Korea is
a part of China. 
 「
中国の一部だった」中国の一部になる」「ずっと中国の一部だった」「かつて中国の一部だった」
  (1)「中国の一部になるかも」「中国の一部になるべきだ」「中国の一部になるに違いない」・・・
  (2)「きっと
中国の一部になる」「中国の一部になるつもりだ」「中国の一部になることになっていた」・・・
  (3)「
中国の一部のようだ」「中国の一部になりがっていた」「中国の一部にならなければならない」・・・
「中国の一部だったかも」「中国の一部になるべきだった中国の一部になろうとしていた
英語・英会話学習は「例文をセリフのように丸暗記することではない、英語表現の枠組みを身につけることなんだ。中学英語は英会話の基礎であり、それを3ヶ月間で追認し直すというのが、このオンライン講座だ。


【beの動詞フレーズ】
beの動詞フレーズのパターンは以下の通りです。学習はこの順に進んでいきます。当教材ではこのbeの動詞フレーズだけで,合計480の文例が所収されています。

【対照学習】ができるのが特色です。
これは英語の語彙を有機的にとらえることが可能です。具体的な指示は当ブログ内で行います。

be動詞が補語として形容詞をともなった用法 その3
ここでも、人以外のの主語をあげました。
(6) このレモンはちょっと苦い
(7) この車は安かろう悪かろうだ
(10) その計画は危なすぎる
(11) それはほとんど信じがたいことだ
(12) それは個人的なことです
(18) 緊急です
など

【瞬間英作トレーニング】
(1) あなたの食事(規定食)にはカルシウムが欠けている
* be absent from~「欠けている」、人が主語なら「~を休んでいる」
    absent from your diet
(2) 市場には活気がある
    active
(3) 市況は不活発だ
    flat
(4) 洗濯のご用承ります(ホテルなどで)
    available
(5) それはお気の毒です
* too+形容詞 「あまりにも~だ」
too many(数)、too much(量)「あまりにも多すぎる」
    too bad


【解答】
(1) Calcium is absent from your diet.
(2) The market is active.
(3) The market is flat.
(4) Laundry services are available.
(5) That's too bad.

  以上の記事は「サクサク瞬間英作トレーニング16動詞編 PDF版」から引用しています

   日常会話必須基本16動詞編
      HTML版サンプル

   日常会話必須基本16動詞編
      HTML版動詞フレーズ感覚別表現サンプル
      「日常会話必須基本16動詞編HTML版」に含まれています。

[当研究会からのお知らせ]

当研究会からのお知らせ
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート

日常英会話必須基本16動詞 動詞beでこれだけ話せる その1

2017-04-19 15:12:27 | ブログ16の動詞でこれだけ話せる



【どうして日本人は英語を話せないのか?】゜

たった16の動詞で日常会話のすべてができると指摘したのはイギリスの言語学者、C. K. Ogden (1889-1957)だ。彼はたった850語が20,000語に相当する働きをするとし、Basic Englishというものを提唱した。
この内動詞だけに注目すれば、動詞はたった16だ。彼は無制限な語彙を使わなくても、英語は造語法*や一定の範囲の方位語(方位副詞。前置詞)の組み合わせで多様な意味を表し、しかも英語のネイティブスピーカーにはそのような表現を好んで使う傾向があるとした。
英語で何かを表現したいときに、日本語の意味に当たる英語の動詞が何かと考えるよりも、「よく働く動詞」16の内の何を使うかと考える方が、はるかに効率がいい。

つまり間口をせばめて攻略するのが英語という外国語を修得する大きなポイントの一つだと言える。場面に応じた自由な英会話をする場合には、「よく働く動詞」の守備範囲と応用範囲を徹底的に学ぶ必要がある。

【beの動詞フレーズ】

beの動詞フレーズのパターンは以下の通りです。学習はこの順に進んでいきます。当教材ではこのbeの動詞フレーズだけで,合計480の文例が所収されています。

[VC感覚] beの動詞のフレーズ
【POINT】
  (その1) be動詞が補語として形容詞をともなった用法 その1

ただし、ここでは主語が人のものをとりあげている。
形容詞は、例えば、a cute girl, a cute animal, an angry manのように、原則として「形容詞+名詞」として結びつくが、形容詞によっては単独でしか使えないものがある。
* be動詞+補語(形容詞)としてしか使えないもの。
例 alone, alive, asleep, awake afraid, etc.

(5) あなたのご主人はまだ生きている
(6) あなたは幸運だ
(11) あなたは本当に忙しいのですか?
(14) ママはそのゲームに夢中だ
(19) あなたは寒くないですか?
(20) 君はセクシーだ、性的に魅力がある
など、当教材には20のこのパターンの動詞フレーズが所収されています。

【瞬間英作トレーニング】
(1) 彼女は学校を休んでいる
* be absent from~ 「~を休んでいる」
    absent from school
(2) 怖がらないでください!
    afraid
(3) あなた、奥さんが怖くないですか?
* be afraid of~ 「~を恐れる、怖がる」

    afraid of your wife
(4) あなたは花粉アレルギーかもしれない
    allergic to pollen


【解答】
(1) She is absent from school.
(2) Don't be afraid!
(3) Aren't you afraid of your wife?
(4) You may be allergic to pollen.

  以上の記事は「サクサク瞬間英作トレーニング16動詞編 PDF版」から引用しています

   日常会話必須基本16動詞編

      HTML版サンプル

   日常会話必須基本16動詞編
      HTML版動詞フレーズ感覚別表現サンプル
      「日常会話必須基本16動詞編HTML版」に含まれています。

「ファンクションメソッドオンライン講座


当オンライン講座を構成する各3つのステップはそれぞれ1ヶ月間の構成であり、3ヶ月(90日間)がワンクールとなっています。この第2クールでの改訂で
は、オンライン講座用の3つの専用ブログではネイティブスピーカーによるトレーニングは音声同期となります。スマートホンなどで気軽に学習してください。
毎日約20分程度の学習で英語脳習得ができます。


[当研究会からのお知らせ]

当研究会からのお知らせ

ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート

日常英会話必須基本16動詞 動詞seemでこれだけ話せる その2

2017-04-14 15:52:32 | ブログ16の動詞でこれだけ話せる

クリックしてご覧下さい.ホームページ所収の記事から
 ファンクションメソッドについての解説です、
  ファンクションメソッドとは?

【seemの動詞フレーズ】

seemの動詞フレーズのパターンは以下の通りです。学習はこの順に進んでいきます。当教材ではこのseemの動詞フレーズだけで,合計
46の文例が所収されています。


今回のseemで基本16動詞のすべての紹介を終えることになります。

【解説】
seemは一般動詞なのに、今まで学習してきたすべてのbe動詞系列のフレーズを「~のようだ」の意味で使えます。ただしseem自体には進行形がないことに注意してください。

[VC感覚] seem+(to be)+形容詞(補語)/名詞(補語)
【POINT】

seemの基本的な意味は、「~のようだ、~と推測する」ということで、「形容詞や名詞が表すある状態のようだ」といった表現となる。
ただし、makeと同様、名詞も補語となることに注意してください。
ここでも、get,make,keep, goと同様、意味は異なるがbe動詞で表現できる。
また言うまでもありませんが,英語はbe動詞系列と一般動詞系列の二つで成り立っています.

be動詞系列はam, are, is, was, wereによって表現展開し、一方一般動詞系列はdo, does, didによって表現展開します.
be動詞系列は「存在」を表し,「事実そうだ」とか「事実そうだった」などの意味,一方一般動詞系列を使うと様々な動的な表現ができます.
またいわゆる三単現のsですが、be動詞系列でisとなるものが、一般動詞系列ではseemsとかlooksなどとなることに注目してください.
英語はとても合理的でシンプルな言語なのです.
日本の英語教育は英語をむずかしくむずかしく教えています.

  This suit is rather tight.    
  このスーツはややきつい
  This suit seems rather tight.  
  このスーツはややきついようだ

  He is a nice person.       
  彼は素敵な人です
  He seems (to be)a nice person  
  彼は素敵な人のようです

  He is pleased with the outcome
  彼は結果に満足している
  He seems pleased with the outcome
  彼は結果に満足しているようだ

文例にはないが、IやWeが主語となる場合もある。
  I am a nice person        
  私は素敵な人です
  I seem (to be)a nice person.   
  私は素敵な人のように思われています

【瞬間英作トレーニング】
(1) どうぞあなたの一番いいと思うようにしなさい
* このasは接続詞で、「~が~であるように」の意味です。
Cf. Please do as you like. 「どうか好きなようにしなさい」
     seem best
(2) 私はあなたにきつく当たったかもしれません
● I may have+ed形動詞フレーズ 「(今考えてみると)私は~したかもしれない」
     seem hard
(3) 私、素敵に見える?/思える?
     seem nice
(4) 今日はピクニックには申し分のない日だ
     seem perfect
(5) 彼は結果に満足しているようだ
      seem pleased with the outcome


【解答】
(1) Please do as it seems best to you.
(2) I may have seemed hard on you.
(3) Do I seem nice?
(4) The day seems perfect for a picnic.

  以上の記事は「サクサク瞬間英作トレーニング16動詞編 PDF版」から引用しています

   日常会話必須基本16動詞編
      HTML版サンプル

   日常会話必須基本16動詞編
      HTML版動詞フレーズ感覚別表現サンプル
      「日常会話必須基本16動詞編HTML版」に含まれています。

[当研究会からのお知らせ]


当研究会からのお知らせ

ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート

日常英会話必須基本16動詞 動詞seemでこれだけ話せる その1

2017-04-12 15:05:27 | ブログ16の動詞でこれだけ話せる


語彙力増強英会話実況中継 28/31 動詞seem プロモーション

【seemの動詞フレーズ】

seemの動詞フレーズのパターンは以下の通りです。学習はこの順に進んでいきます。当教材ではこのseemの動詞フレーズだけで,合計46の文例が所収されています。

今回のseemで基本16動詞のすべての紹介を終えることになります。

【解説】
seemは一般動詞なのに、今まで学習してきたすべてのbe動詞系列のフレーズを「~のようだ」の意味で使えます。
ただしseem自体には進行形がないことに注意してください。

be動詞系列の文
  (1) 補語が形容詞のもの
  (2) 補語が名詞のもの
  (3) 補語が方位副詞のもの
  (4) 補語が前置詞+名詞のもの
  (5 補語がto+原形動詞フレーズのもの
  (6) 補語がing形動詞フレーズのもの(進行形)
  (7) 補語がed形動詞フレーズのもの(受身形)

次のようにbe動詞を使って表現すると、「事実そうなんだ」といった判断を示すことになる。

  You are young.
  あなた、若いね

しかし、会話では次のように、「あなたは若そうだね」と話し手の推量をこめた見方・判断を表現したいこともある。そんなときに使うのがseemだ。

  You seem young.
  あなた、若そうだね。若く見えるよ、思えるよ
  Do I seem young?
  私って、若く見える、思える?
  How do I seem?
  私って、どのように思える(見える)?

ただし、seemは次のようにto beを入れて表現することもある。

  You seem to be young.

以上のto beを入れるか入れないかは自由だが、上の動詞フレーズにおけるタイプの内、次のものはto beを省略できない。文法的な用語を使うと進行形や受身形が導かれる場合だ。

  The insect seems to be living.
  この虫は生きているようだ
  The papers seem to be lost.
  書類が紛失したらしい

また以上の例文の訳に「見える」とあるが、これは日本語の発想からあえてそうしたもので、実際に「そう見える」と視覚的な場合は次のようにlookを使う。

  You look young.
  あなた、若く見えるね
  Do I look young?
  私って、若く見える?
  How do I look?
  私って、どのように見える?

ちなみに、seem は通例話し手の主観的判断を表わし、look は外面的なことを表わすが, 「実際もそうである」ということが多い。
またseemは進行形にならないが,lookは「~に見えてるよ」などと進行形になる。

  以上の記事は「サクサク瞬間英作トレーニング16動詞編 PDF版」から引用しています

   日常会話必須基本16動詞編
      HTML版サンプル

   日常会話必須基本16動詞編
      HTML版動詞フレーズ感覚別表現サンプル
      「日常会話必須基本16動詞編HTML版」に含まれています。

[英語脳構築プログラム] 省略

  U-tube 電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」 プロモーション
<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://spdeliver.i-mobile.co.jp/script/ads.js?20101001"></script>
[当研究会からのお知らせ]


当研究会からのお知らせ

ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート

日常英会話必須基本16動詞 動詞sayでこれだけ話せる その2

2017-04-06 15:06:03 | ブログ16の動詞でこれだけ話せる


【当研究会からのお知らせ】

ファンクションメソッド英語研究会のホームベージをリニュウアルに伴い以下の3つの動画をアップしました。
ファンクションメソッドの誕生」「5倍返しの英会話語彙力増強学習」、さらに
[ちょっと発想を変えるとこんなに自由に英語が話せる その1 ]です。
最後の動画は、倉敷市で開催された公開講座を受講された福岡から来られた女性の感想から始まりThe Senkaku Islands have belonged to Japan from ancients times all the times.で結ぶ。」

 ファンクションメソッド英語研究会のホームベージ


【sayの動詞フレーズ】


sayの動詞フレーズのパターンは以下の通りです。学習はこの順に進んでいきます。当教材ではこのsayの動詞フレーズだけで,合計83の文例が所収されています。

【解説】
sayのごく普通の意味は、自分の欲求や意見、情報を「言う」ことだが、それはかならずしも口から音声として発する行為に限定されない。また主体が常に人であるとは限らないということが大切だ。sayは単に、「言う」よりもずっと広い意味で使われることばである。
■新聞が「言う」こともある!

  The newspaper says May will be a warm month.
  新聞によると、5月は暖かくなるそうです

この場合、「新聞によると」といった日本の訳となる。

[VO感覚] say+名詞(目的語)
【POINT】

say +名詞(目的語)の動詞フレーズ。
基本的には、「ことばで事実、考えなどを言い表す」という意味だ。
ただし、(掲示、本、新聞)などに「書いてある」といった意味もある。

(28) 何でも言いたいことを言いなさい
(29) 考えていることを言いなさい
(30) 何がしたいか言ってごらん!
(31) 時計は7時半をさしている
など、当教材にはこのパターンのフレーズは31所収されています。

【瞬間英作トレーニング】
(1) 「どうか塩を取ってください」と言いなさい!
     say "Pass me the salt, please!
(2) あなたは「失礼します」と言うべきです
● You should+原形動詞フレーズ 「あなたは~すべきです」
     say "Excuse me"
(3) 「どうか塩を取ってください」と言ってはどうですか?
● Why don't you +原形動詞フレーズ?「~してはどうですか?」
     say "Pass me the salt, please
(4) 私は彼らに「おはよう」と言いたい
● I want to +原形動詞フレーズ 「私は~したい」
     say 'thank you' to them
(5) 「日本語でThank you 」を言えません
● It is hard to+原形動詞フレーズ 「~することができません」
     say "Thank you" in Japanese


【解答】
(1) Say "Pass me the salt, please!"
(2) You should say "Excuse me" .
(3) Why don't you say "Pass me the salt, please."?
(4) I want to say 'thank you' to them.
(5) It is hard to say "Thank you" in Japanese.

  以上の記事は「サクサク瞬間英作トレーニング16動詞編 PDF版」から引用しています.

   日常会話必須基本16動詞編
      HTML版サンプル

   日常会話必須基本16動詞編
      HTML版動詞フレーズ感覚別表現サンプル
      「日常会話必須基本16動詞編HTML版」に含まれています。

   Real Player

当教材はHTMLによって製作されており,お持ちのプラウザ(Safari, Chrome, MSIE, Firefox, Netscape, Opera,など)で使用できます。さらにReal Playerでも使用していただけます。
ダウンロードしていた教材サンプルのフォルダにある「INDEX.html」にマウスを当て,PCの「ファイルを開く」から「このプラウザで開く」でReal Playerを選択してください。
但し、フォルダにあるindex.htmlは本編のもの、index-2.htmlは「感覚別表現」です。

  日常会話必須基本16動詞編HTML版サンプル
------------------------------
[英語脳構築プログラム] 省略

  U-tube 電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」 プロモーション

○新副教材「基本16動詞語彙力増強英会話実況中継 動画」について

オンライン講座をさらに充実させるために3つ目の副教材(音声付き解説全15時間動画)
すべの動画はU-Tubeの限定公開にて閲覧できます。

オンライン受講の方にはすべての動画を公開としています。

 https://blog.so-net.ne.jp/MyPage/blog/article/edit/input?id=97715971


教材「基本16動詞語彙力増強英会話実況中継 動画」は以下の教材を購入された方に閲覧していただけます。

 ◉ ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座(登録料)
 ◉ 日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
 ◉ 日常英会話必須基本16動詞(HTML版)
 ◉ ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
 ◉ コミニカ中学英語 Aセット
 ◉ コミニカ中学英語団体使用
 ◉ コミニカ中学英語Bセット
 ◉ ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5
 ◉ 英語の九九 英会話発想トレーニング HTML版
 ◉ ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版


[当研究会からのお知らせ]


当研究会からのお知らせ

ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート