2002年度、第13回創作脚本コンクールで、優秀賞を受賞した作品です。
*************************************
「ドロップ。」 生徒創作〔京都府立鴨沂高等学校〕
《登場人物》 男1人 / 女9人
マツシタ …学校の地下のボイラー室にこもる学生(男)
ヤスコ …ボランティアにいそしむ学生
カナコ …ボランティアにいそしむ学生
キクコ …ボランティアにとってもいそしむ学生
白井 …学校図書館のレファレンス係の学生
元川 …学校図書館のレファレンス係の学生
山口 …学校図書館に涼みにくる学生
青木 …学校図書館でひとり、本を読む学生
泉 …花壇を整える女の子
佳恵 …花壇を整える女の子
《物語》
夏の十一景。
雑草抜き
踊る地下室
キンチョウの夏
をかし
ペンギンより丹波屋
雨と日暮
囲い作り
野垂れ死に
嘘とモグラ
下りないブラインド
苗植え
甘い水
キクコ 「…あのさぁ」
マツシタ「…何?」
キクコ 「行きたいって言ったよね?」
マツシタ「あぁ、アフリカ?」
キクコ 「アンゴラ」
できあがっていく花壇。
ペンギンの有効的な利用法。
人を救いたい、なんて偽善者?
閉まる、ブラインド。
サクマドロップ。
「食べる?」
「うん」
*************************************
『創作脚本集第2号』(2008年5月刊行)は、京都府高等学校演劇連盟が行っている「創作脚本コンクール」において、1998年度~2007年度に、創作脚本賞を受賞した14作品をおさめたものです。
この脚本集を読んでみたいとお考えの方には、実費(1000円+送料)にてお分けすることが可能です。
京都府高等学校演劇連盟事務局(久御山高校〈TEL 0774-43-9611〉演劇部顧問)
もしくは
京都府立東宇治高校〈TEL 0774-32-6390〉演劇部顧問
までご連絡ください。
また近畿大会(2009年11月21~23日)でも、呉竹文化センターのロビーに置いております。
ご希望の方は、受付等のスタッフにお声かけくださいませ。

にほんブログ村
*************************************
「ドロップ。」 生徒創作〔京都府立鴨沂高等学校〕
《登場人物》 男1人 / 女9人
マツシタ …学校の地下のボイラー室にこもる学生(男)
ヤスコ …ボランティアにいそしむ学生
カナコ …ボランティアにいそしむ学生
キクコ …ボランティアにとってもいそしむ学生
白井 …学校図書館のレファレンス係の学生
元川 …学校図書館のレファレンス係の学生
山口 …学校図書館に涼みにくる学生
青木 …学校図書館でひとり、本を読む学生
泉 …花壇を整える女の子
佳恵 …花壇を整える女の子
《物語》
夏の十一景。
雑草抜き
踊る地下室
キンチョウの夏
をかし
ペンギンより丹波屋
雨と日暮
囲い作り
野垂れ死に
嘘とモグラ
下りないブラインド
苗植え
甘い水
キクコ 「…あのさぁ」
マツシタ「…何?」
キクコ 「行きたいって言ったよね?」
マツシタ「あぁ、アフリカ?」
キクコ 「アンゴラ」
できあがっていく花壇。
ペンギンの有効的な利用法。
人を救いたい、なんて偽善者?
閉まる、ブラインド。
サクマドロップ。
「食べる?」
「うん」
*************************************
『創作脚本集第2号』(2008年5月刊行)は、京都府高等学校演劇連盟が行っている「創作脚本コンクール」において、1998年度~2007年度に、創作脚本賞を受賞した14作品をおさめたものです。
この脚本集を読んでみたいとお考えの方には、実費(1000円+送料)にてお分けすることが可能です。
京都府高等学校演劇連盟事務局(久御山高校〈TEL 0774-43-9611〉演劇部顧問)
もしくは
京都府立東宇治高校〈TEL 0774-32-6390〉演劇部顧問
までご連絡ください。
また近畿大会(2009年11月21~23日)でも、呉竹文化センターのロビーに置いております。
ご希望の方は、受付等のスタッフにお声かけくださいませ。

にほんブログ村