京都府高等学校演劇連盟

☆京都府の高校演劇のページです☆

京都府内の高校演劇部の公演や活動についてお知らせしています。

2013年度 第17回中部支部演劇コンクール開催のお知らせ

2013年07月31日 | 支部大会情報
第17回 京都府高等学校演劇連盟中部支部大会
(兼 第26回 京都府高等学校演劇大会予選)


例年、8月上旬に開催してきました中部支部コンクールですが、今年度は
「9月」に行うことになりました。

9月21日(土)~23日(月・祝)の3日間で、計13校が上演いたします。
まだ残暑厳しき時期かと思いますが、「芸術の秋の気配」を感じに、
ぜひご来場くださいませ。


会 場:京都府立文化芸術会館
     TEL:075-222-1046
     アクセス:京阪本線「神宮丸太町駅」「出町柳駅」から徒歩12分
          市バス4・17・205系統などの「府立医大病院前」下車すぐ
         
         *駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。

入場料:上演協力券 500円(3日間の通し券です) 
      

《プログラム》 脚本:○印は創作/無印は既成

【9月21日(土)】
9:50~ 開会式
 
10:00~ 上演1 京都府立鴨沂高等学校 「S.」
 
11:10~ 上演2 京都府立洛西高等学校 「きみがせ」 

12:55~ 上演3 京都府立桂高等学校 「新訳『THE OKAMOTO』」○

14:05~ 上演4 京都産業大学附属高等学校 「The twinkling of a star」○


【9月22日(日)】

10:00~ 上演5 京都市立塔南高等学校 「明日へ~未来へとつながる糸~」○

11:10~ 上演6 京都府立西乙訓高等学校 「ぼくのぉと」○ 

12:55~ 上演7 京都府立鳥羽高等学校 「生徒総会」

14:05~ 上演8 京都市立西京高等学校 「僕と手紙とコーヒーと」○

15:15~ 上演9 京都府立北稜高等学校 「夏の日の思い出」○


【9月23日(月・祝)】

10:00~ 上演10 京都府立向陽高等学校 「エキストラは突然に~喜多野高校活動写真研究会~」○

11:10~ 上演11 同志社高等学校 「放カゴふらぐめんと」○ 

12:55~ 上演12 洛星高等学校 「五人の蛇」○

14:05~ 上演13 京都府立朱雀高等学校 「サル山の一夜」○


*お問い合わせ先
中部支部事務局〔洛星高校・演劇部顧問〕もしくは上演校顧問まで、お問い合わせください。


*上演の撮影については、事前許可制をとらせていただいています。
上演校顧問へ連絡し、許可(指定の用紙がございます)を得てください。


*中部支部大会で、優れた作品だと表彰された2校が、
      11月に開催される京都府高等学校演劇大会で上演いたします。
        
        京都府高等学校演劇大会 2013年11月3日(日・祝)
                     〔5校の上演〕
         会場:京都こども文化会館(エンゼルハウス)
         入場料:無料


多くの皆様のご来場をお待ち申し上げます。


にほんブログ村 演劇ブログ 高校演劇へにほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年度(平成25年度) 南部支部大会「劇夏祭」開催のお知らせ

2013年07月25日 | 支部大会情報
第17回京都府高等学校演劇連盟南部支部大会「劇夏祭」
(兼 第26回京都府高等学校演劇大会予選)

南部支部9校が上演いたします。多くの皆様のご来場をお待ち申し上げます。

日 時 2013(平成25)年8月8日(木)・9日(金)
会 場 京都市呉竹文化センター
      京都市伏見区京町南七丁目35番地の1 
       TEL 075(603)2463(代)
       〈 京阪本線「丹波橋駅」西口前/近鉄京都線「丹波橋駅」西口前 〉
      
      駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。

入場料 無料

*南部支部大会において、優れた作品として表彰された2校が、11月3日(日・祝)に
開催される第26回京都府高等学校演劇大会で上演いたします。

《上演プログラム》
 脚本:◯印は生徒創作/◇印は生徒顧問共同創作/●印は顧問創作/無印は既成

8月8日(木)
9:50  開会式

10:00~上演1 同志社国際高等学校「今北さんが入室しました」◇作:同志社国際高等学校演劇部

11:10~上演2 立命館高等学校「がちゃがちゃ」◇作:立命館高等学校演劇部

13:10~上演3 京都府立城南菱創高等学校「詐欺師入門」

14:20~上演4 京都府立京都八幡高等学校「只今、不在中」◇作:京都府立八幡高等学校演劇部

15:30~上演5 京都府立東稜高等学校「やってはいけないなら、ヤってやる」◯


8月9日(金)

10:00~上演6 京都府立東宇治高等学校「ジャンバラヤ」

11:10~上演7 京都府立久御山高等学校「ベジタブルの日々2(ツウー)」◯

13:10~上演8 京都橘高等学校「あの夏の思い出」◯

14:20~上演9 京都府立木津高等学校「お笑い魔シーン」

15:25~閉会式
*閉会式終了後、生徒交流会 16:30頃~ 講評会、表彰式 

にほんブログ村 演劇ブログ 高校演劇へにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年度(平成25年度) 両丹支部大会開催のお知らせ〈一部変更〉

2013年07月25日 | 支部大会情報
2013年度(平成25年度)両丹支部大会について

平成25年度『京都府高等学校演劇大会両丹支部大会』
(第21回両丹高等学校演劇合同発表会)の上演校と
上演順が決まりました。



日時 2013(平成25)年9月15日(日)
会場 みやづ歴史の館文化ホール
    宮津市字鶴賀2164 TEL 0772-22-3390
    KTR宮津線「宮津駅」下車徒歩8分
    京都縦貫自動車道綾部宮津道路「宮津天橋立」ICから車で5分
 
     駐車スペースに限りがありますので、最寄りの「パーキングはままち」
     など他の駐車場をご利用下さい。

〈プログラム〉○印 生徒創作 ●印 顧問創作 
9:20  会場
9:50  開会式
10:00~ 上演1 西舞鶴高校 「トモダチ・・・・?」○
11:05~ 上演2 網野高校 「記憶-あの日、あの時-」○ 
12:50~ 上演3 宮津高校 「ヒト ミナ ヤクシャ」○
14:00~ 上演4 福知山高校 「あの空の向こう」●
15:00~ 閉会式
15:30~ 講評会・表彰
*本年度の上演校は当初5校の予定でしたが、
都合により上記の4高校が上演いたします。
 

にほんブログ村 演劇ブログ 高校演劇へにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年度 宮津高校演劇部紹介

2013年07月05日 | 各校演劇部紹介
2013年度 各校演劇部紹介~その2~

◇京都府立宮津高等学校◇

  こんにちは。宮津高校演劇部です。
  私たちは現在、3年生2人、2年生6人、1年生4人の計12名
で活動しています。
  主なメニューは、発声・滑舌、パントマイム、エチュード、台本
の読み合わせ、筋トレ・ストレッチなどです。

  また、本年度5月から昼休みの校内放送において、体育系部活動
の大会結果やボランティア活動についての報告などを行っています。

  明るく楽しく、けじめをつけて活動する!  というのがモットー
ですが、話し合いの場では上級生が真っ先に脱線することも・・・・。

 ハイテンション部活・宮高演劇部をどうぞよろしくお願いします。

にほんブログ村 演劇ブログ 高校演劇へにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする