京都府高等学校演劇連盟

☆京都府の高校演劇のページです☆

京都府内の高校演劇部の公演や活動についてお知らせしています。

両丹支部大会の報告

2016年09月29日 | 支部大会情報
平成28年度京都府高等学校演劇大会両丹支部大会(第24回 両丹高等学校演劇合同発表会)について

~下記のとおり実施しました~

*主 催 京都府高等学校演劇連盟/京都府高等学校芸術文化連盟
*日 時 平成28年9月18日(日) 開場 9:00
*会 場 みやづ歴史の館文化ホール

[日   程]

  開会式・・・・・9:30

  上演① 宮津高等学校・・・・・・・・・・・・・・・9:40~10:40
德田真央・作「思い出の箱庭」(生徒創作)

  上演② 網野高等学校・・・・・・・・・・・・・・10:55~11:35
網野高校演劇部・作「近未来より」(生徒創作)

上演③ 福知山高等学校・・・・・・・・・・・・・11:50~12:50
扇町ハルカ・作 / 水戸有希・潤色「Fantasia」(顧問創作)

  昼休み・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12:50~13:30

  上演④ 西舞鶴高等学校・・・・・・・・・・・・・13:30~14:30
      越智 優・ 作「夏芙蓉」(既成作品)

上演⑤ 峰山高等学校・・・・・・・・・・・・・・14:45~15:45
    峰山高校演劇部・作「妖道-ケモノ道-」(生徒創作)

上演⑥ 福知山成美高校・・・・・・・・・・・・・16:00~16:40
    福知山成美高校演劇部・作「その先へ」(生徒創作)
 
  閉会式・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16:40~16:50
     
           最優秀賞・・・・福知山高等学校
          優秀賞・・・・・西舞鶴高等学校
         
【審査員】
細見佳代 氏(舞台俳優・龍谷大学非常勤講師)
戸田智和 氏(京都府立洛北高等学校教諭) 
岡本みさき 氏(前福知山高等学校学校図書館司書)

 府大会(10月30日)には福知山高等学校が出場します。
 本年度は過去最多の6校上演ということで、大変盛況でした。御来場、ありがとうございました。
にほんブログ村 演劇ブログ 高校演劇へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【支部大会 上演アピール(中部支部)】 同志社高校 「みんなで追いかけ押し問答!」

2016年09月13日 | 支部大会情報
こんにちは、同志社高校演劇部です。

最近は雨が多いですね。
さっきまで晴れていたのに突然降り出して、さらには雷まで鳴って、傘を持っていなくてずぶ濡れ……。
折りたたみ傘は持ち歩くべきですね。
みなさんも急な雨にはお気をつけください。

もっとも、私は濡れることよりも雷がどうにもダメなんです。
授業中に叫んでしまうので、本当にやめて欲しいです。
叫ぶと言っても、「きゃー!」なんて可愛いもんじゃないんですがね。

「うおあああああ!」みたいな。

酷いもんです。

叫びたくなるといえば、最近の多忙な日々。
特に3年生になった今、クラス劇と支部大会と進路と課題に追いかけ回され、息をつく暇もない。
いっそどこかに逃げ出してすべてを投げ出してしまいたい……!

…そうできたら苦労しませんが。

さて、そんな多忙な日々を送っている同志社高校演劇部。
今年お届けします舞台は、「みんなで追いかけ押し問答!」です。

皆さん一度は経験があるでしょう、文化祭三日前のクラスのあれやこれ。
同志社高校演劇部が完全再現してみます!

来たる9月17日(土)15:45~16:45、京都府立文化芸術会館ホールにて上演いたします。
皆さんもご多忙なことと思いますが、是非是非足をお運びください。

青春を謳歌する女子高生の姿、しかとご覧あれ!



にほんブログ村 演劇ブログ 高校演劇へにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府高等学校演劇大会両丹支部大会

2016年09月06日 | 支部大会情報
                     平成28年度京都府高等学校演劇大会両丹支部大会
                         (第24回両丹高等学校演劇大会)

1 日  時  平成28年9月18日(日)9時30分~16時40分

2 会  場  みやづ歴史の館文化ホール    
        〒626-0041 京都府宮津市字鶴賀2164番地  Tel 0772(20)3390

3 日  程  
     9:00 開場 
     9:30 開会式 
9:40~10:40 上演1 宮津高校 
                 德田真央 作「思い出の箱庭」
10:55~11:35 上演2 網野高校
                 網野高校演劇部 作「近未来より」
11:50~12:50 上演3 福知山高校 
                 扇町ハルカ 作/水戸有希 潤色「Fantasia」
13:30~14:30 上演4 西舞鶴高校 
                 越智 優 作「夏芙蓉」
    14:45~15:45 上演5 峰山高校 
                 峰山高校演劇部 作「妖道-ケモノ道-」
    16:00~16:40 上演6 福知山成美高校
                 福知山成美高校演劇部 作「その先へ」

4 主  催  京都府高等学校文化連盟
        京都府高等学校演劇連盟

5 表  彰  審査員による上演作品の講評・表彰を行います。
         最優秀賞(1位)……1校   優秀賞(2位)……1校
        ※最優秀賞の学校は、平成28年10月30日(日)に開催予定の、京都府高等学校演劇大会(第33回京都府高等学校総合文化祭演劇部          門)に出場することができます。


6 審 査 員  細見佳代 氏 (舞台俳優・龍谷大学非常勤講師)   
        戸田智和 氏 (京都府立洛北高等学校教諭)      
        岡本みさき 氏(前福知山高等学校学校図書館司書)


7 事 務 局  京都府高等学校演劇連盟両丹支部 事務局 岡本 憲明
         〒627-8688 京都府京丹後市峰山町古殿1185番地
      京都府立峰山高等学校内   Tel 0772(62)1012

にほんブログ村 演劇ブログ 高校演劇へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府高等学校演劇大会両丹支部大会

2016年09月06日 | 支部大会情報
                        平成28年度京都府高等学校演劇大会両丹支部大会
                          (第24回両丹高等学校演劇大会)

1 日  時  平成28年9月18日(日)9時30分~16時40分
2 会  場  みやづ歴史の館文化ホール    
         〒626-0041 京都府宮津市字鶴賀2164番地  Tel 0772(20)3390

3 日  程  
     9:00 開場 
     9:30 開会式 
9:40~10:40 上演1 宮津高校 
                德田真央 作「思い出の箱庭」
10:55~11:35 上演2 網野高校
               網野高校演劇部 作「近未来より」
11:50~12:50 上演3 福知山高校 
                扇町ハルカ 作/水戸有希 潤色「Fantasia」
13:30~14:30 上演4 西舞鶴高校 
                 越智 優 作「夏芙蓉」
    14:45~15:45 上演5 峰山高校 
                 峰山高校演劇部 作「妖道-ケモノ道-」
16:00~16:40 上演6 福知山成美高校
                 福知山成美高校演劇部 作「その先へ」
4 主  催  京都府高等学校文化連盟
京都府高等学校演劇連盟

5 表  彰  審査員による上演作品の講評・表彰を行います。
最優秀賞(1位)……1校   優秀賞(2位)……1校
       ※最優秀賞の学校は、平成28年10月30日(日)に開催予定の、京都府高等学校演劇大会(第33回京都府高等学校総合文化祭演劇部門)
に出場することができます。

6 審 査 員  細見佳代 氏 (舞台俳優・龍谷大学非常勤講師)   
戸田智和 氏 (京都府立洛北高等学校教諭)      
岡本みさき 氏(前福知山高等学校学校図書館司書)

7 事 務 局  京都府高等学校演劇連盟両丹支部 事務局 岡本 憲明
〒627-8688 京都府京丹後市峰山町古殿1185番地
     京都府立峰山高等学校内   Tel 0772(62)1012

にほんブログ村 演劇ブログ 高校演劇へにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする