京都府高等学校演劇連盟

☆京都府の高校演劇のページです☆

京都府内の高校演劇部の公演や活動についてお知らせしています。

第19回京都府高等学校演劇連盟南部支部大会のお知らせ

2015年08月31日 | 支部大会情報
第19回 京都府高等学校演劇連盟南部支部大会
(兼 第28回 京都府高等学校演劇大会予選)
今年度は、9月に「劇夏祭」を開催します。

9月19日(土)・20日(日)の2日間
8校の演劇部が上演いたします。
入場無料です。
8校の演劇部員が熱い思いを伝えます!!
ぜひご来場くださいませ。

会 場:京都市呉竹文化センター
    TEL:075-603-2463
    アクセス:京阪・近鉄「丹波橋」下車すぐ
   *駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。

《プログラム》

【9月19日(土)】
9:50~ 開会式
 
10:00~ 上演1 京都府立東宇治高等学校「ブンナよ、木からおりてこい」(既成)
 
11:10~ 上演2 京都府立久御山高等学校「巡会」(生徒創作)
 
13:10~ 上演3 同志社国際高等学校「狐の嫁入り」(生徒創作)

14:20~ 上演4 京都府立東稜高等学校「マナちゃんの真夜中の約束・イン・ブルー」(既成)

【9月20日(日)】

10:00~ 上演5 京都橘高等学校「DANDELION-だんでらいおん-」(生徒創作)

11:10~ 上演6 京都府立京都八幡高等学校「百万と一つの物語」(生徒創作)

13:10~ 上演7 京都府立城南菱創高等学校「hide and seek」(既成)

14:20~ 上演8 京都聖母学院高等学校「贋作マクベス」(既成)

15:20~ 閉会式

*お問い合わせ先
南部支部事務局〔京都府立城南菱創高校・演劇部顧問〕もしくは上演校顧問まで、お問い合わせください。

*上演の撮影については、事前許可制をとらせていただいています。
上演校顧問へ連絡し、許可(指定の用紙がございます)を得てください。

*南部支部大会で、優れた作品だと表彰された2校が、
      11月に開催される京都府高等学校演劇大会で上演いたします。
        
        京都府高等学校演劇大会 2015年11月1日(日)
                     〔5校の上演〕
         会場:京都市呉竹文化センター
         入場料:無料
多くの皆様のご来場をお待ち申し上げます。



にほんブログ村 演劇ブログ 高校演劇へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第19回京都府高等学校演劇連盟中部支部大会のお知らせ

2015年08月28日 | 支部大会情報
第19回 京都府高等学校演劇連盟中部支部大会
(兼 第28回 京都府高等学校演劇大会予選)
今年度も、中部支部演劇コンクールを9月に開催します。

9月20日(日)・21日(月・祝)・22日(火・祝)の3日間に
13校の演劇部が上演いたします。
入場料は
上演協力券 500円 で13校全ての劇をご覧になれます。
(3日間の通し券です)
まだ残暑厳しき時期かとは思いますが、
場内にはさわやかな「青春の風」が吹いています。
ぜひご来場くださいませ。

会 場:京都府立文化芸術会館
    TEL:075-222-1046
    アクセス:京阪本線「神宮丸太町駅」「出町柳駅」から徒歩12分
    市バス4・17・205系統などの「府立医大病院前」下車すぐ
 
   *駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。

《プログラム》

【9月20日(日)】
10:10~ 開会式
 
10:15~ 上演1 京都市立塔南高等学校「B・HAPPY」(既成)
 
11:30~ 上演2 京都府立鴨沂高等学校「レトロメトロ」(既成)
 
13:10~ 上演3 京都府立西乙訓高等学校「悪い奴らにご注意を!!」(顧問創作)

14:25~ 上演4 立命館高等学校「パレード」(生徒・顧問創作)


【9月21日(月・祝)】

10:15~ 上演5 京都府立鳥羽高等学校「夏のおもいで パートⅡ」(既成)

11:30~ 上演6 同志社高等学校「モノがたり」(生徒・顧問創作)

13:10~ 上演7 京都府立桂高等学校「アンダンテ・カンダンテ」(顧問創作)

14:25~ 上演8 京都市立西京高等学校「みんなであそぼ」(生徒創作)

15:40~ 上演9 京都府立向陽高等学校「はるの忘れもの」(生徒・顧問創作)


【9月22日(火・祝)】

10:15~ 上演10 洛星高等学校 「ともだちが来た」(既成)

11:30~ 上演11 京都府立洛西高等学校 「トシどんの放課後」(既成)

13:10~ 上演12 京都府立朱雀高等学校「こうそく Revolution」(生徒・顧問創作)

14:25~ 上演13 京都府立北稜高等学校「佐藤君スイッチ」(生徒創作)

*お問い合わせ先
中部支部事務局〔京都府立鴨沂高校・演劇部顧問〕もしくは上演校顧問まで、お問い合わせください。

*上演の撮影については、事前許可制をとらせていただいています。
上演校顧問へ連絡し、許可(指定の用紙がございます)を得てください。

*中部支部大会で、優れた作品だと表彰された2校が、
      11月に開催される京都府高等学校演劇大会で上演いたします。
        
        京都府高等学校演劇大会 2015年11月1日(日)
                     〔5校の上演〕
         会場:京都市呉竹文化センター
         入場料:無料
多くの皆様のご来場をお待ち申し上げます。

にほんブログ村 演劇ブログ 高校演劇へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洛星高等学校演劇部の紹介

2015年08月18日 | 各校演劇部紹介
こんにちは。洛星高校演劇部です!

現在、私達は、二年生が三人、一年生が一人、中学生二人も含めて、計六人で楽しく一生懸命練習しています。
 
 人数が少ないだけあって、皆、すごく仲良しです。そして最大の特徴、なんと私達は男しかいません!学校自体が男子校です!男しかいない演劇部なんてかなりレアです!
 この、女子の存在が皆無な男子校ならではの感性と絆を武器に、今回は鈴江俊郎さんの『ともだちが来た』を洛星の世界観で表現いたします。
 
 皆さんに感動を届けられるような、そんな演劇を目指します!
 洛星高校演劇部をどうぞよろしくお願いします!







にほんブログ村 演劇ブログ 高校演劇へにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする