2021/5/27
・前々から興味はあった宝塚を、動画とはいえ、ようやく見る。
・演目は『風と共に去りぬ』を選ぶ。
・映画版を見ていたのでとっつきやすいかなと思ったけど、いろいろノイズになってしまったので、演目選択を間違えたような気がする。
・幕開け。いきなりバトラーが登場。とりあえず、立ち姿から普段見てるタイプの演劇とは何かが違う。
・美しい立ち姿のまま舞台下に沈んでいく様子も美しい。
・「GONE WITH THE WIND」の文字が入った紗幕ごしに人々が見えるのも美しい。
・歌やダンス、衣裳の良さは想像通り。特にアトランタ陥落のごちゃごちゃした群衆の動きや、戦争が終わったあとの華やかなニュージェネレーションとくすんだ旧世代との対比がかっこいい。
・あと、書き割りの絵柄もかわいい。
・舞台奥いっぱいに広げられた南軍の旗がおろされると、星条旗をプロセミニアム風に並べたアーチが浮かんでくる過剰さも楽しい。
・小説は読んでないので映画と比べてしまうんだけど、スカーレット・オハラの精悍な感じが抜けてて、より恋愛要素が強くなっている感じ。好みは分かれると思う。
・メラニーの出産シーンが違っていたり、暴漢を撃退のシーンがないので、オハラのしたたかさや強さ、メラニーとの清濁合わせた絆はあんまり感じなかった。
・たぶん映画見てなかったら気にならなかったと思う。
・あと、当たり前のように黒塗り表現が出てきて驚く。
・もともと女性のみで演じる制限があり、劇場という閉じられた環境で行われる芸能なので、免罪要素も多いと思うけど、それにしても。
・上演は2013年だから、HBOの配信停止が話題になる前だけど、配信開始はいつだったんだろう。
・あと、ほかにも名作はたくさんあるだろうに、どうして配信に乗せる作品に本作を選んだんだろう。
・どうしてもやるんなら、今後は映画でやっていたように背景の説明や注釈ちゃんとつける感じになるのかなと思う。
・そんなわけで別の演目で純粋に作品を楽しみたいと思う。
(U-NEXT)