goo blog サービス終了のお知らせ 

遠藤雷太のうろうろブログ

何かを観たら、とにかく400字または1000字以内で感想を書きつづるブログ。

阿部佳『わたしはコンシェルジュ』

2015-02-23 17:28:13 | 読書感想文
わたしはコンシェルジュ
クリエーター情報なし
講談社


2015/2/18

・現役コンシェルジュによるエッセイ。
・コンシェルジュは「片時の友人」。「一時の愛人」みたいでわくわくする。考えすぎなのはわかっている。
・「お客様の言うことが正しいかどうかは、とりあえず問題にしない」。
・「コンシェルジュマジック」という説明のないそそられる言葉。
・エピソードが具体的。和金、投網、ドアのセールス、刺青。
・コンシェルジュの特権と、自分の目で見たもの以外案内しないという鉄則。こういうことを楽しめる大人に憧れるが、なれる気がしない。
・戦争時に帝国ホテルが軍の作戦本部だったという話。
・ホテルライフを楽しむためには、最低二泊は必要。
・この本にも出てきた伝説の客室係、竹谷年子。
・後で調べてみたら、レ・クレドールの会員は札幌にもいらした。機会があったら会いに行ってみたい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 犬丸一郎『帝国ホテルの流儀』 | トップ | 新井直之『世界の大富豪を満... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

読書感想文」カテゴリの最新記事