goo blog サービス終了のお知らせ 

遠藤雷太のうろうろブログ

何かを観たら、とにかく400字または1000字以内で感想を書きつづるブログ。

座・れら「The 別役!special~別役実の女と男」

2018-11-10 23:59:29 | 演劇を見てきた・TGR2018

2018/11/9

・別役実の二人芝居を2作品。それぞれ大体50分くらい。結構なボリューム。

・演目は『招待されなかった客』と『トイレはこちら』。どちらも観客へのアナウンスみたいなタイトルで、掲示物を見ると一瞬身構えてしまう。

・『招待されなかった客』は、魔女の家に、破門された聖職者が尋ねてくる話。

・なぜか、そこにソートンワイルダーの『わが町』の設定が乗っかっている。

・たしかにあそこ魔女の箱庭感あるけども。

・不条理は元々苦手なジャンルで、特に一作目の序盤は、どこをどう面白がっていいのか距離感がつかめず。

・なんとなく、自分自身が不条理的な笑いを求めてしまっていて、作品の魅力を掴み損なった感じ。

・よりロジカルな話だったと思うので、不条理というイメージ自体も余計な先入観だったような気がする。

・せっかく役者さんは二人とも丁寧な演技で、堅実にシーンを作り上げていたのに。反省。

・『トイレはこちら』は、人気のないところで女性が首をくくろうとするところに、トイレ案内を仕事にしようとする男が通りがかる話。

・このあらすじで間違いないはずなんだけど、自分で書いててもなんだかよくわからない。

・一作目より不条理感が強くて、ちょいちょい笑えるところもある。

・「あんた何を言っているんだ?」と双方に問いただしたくなるような、雑で飛躍した論理で口論する二人。

・毒を持って毒を制すというか、めんどくさいクレーマー同士をぶつけた感じ。

・共倒れ必至の会話で、聞いていてクラクラする。

・首つりの輪っかに包帯をあわせる、感心していいんだかよくわからない工夫。

・総じて別役作品は、決して正解のない世界に、実力も経験もある演劇人がどう挑むのか、どこまで遠くにいけるのか、その振る舞い方が見どころになるんだと思う。

・先に脚本読んでおいたほうが楽しいのかも。

・面白いか面白くないかジャッジして終わるような見方をしてしまうとつまらないので、もうちょっと前のめりの姿勢で見るべきだった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わんわんズ『わんわんズのど... | トップ | 妖怪大縁会『妖怪百歌物語〜... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

演劇を見てきた・TGR2018」カテゴリの最新記事