2009/4/12
日記3日目にしてようやく走りました。
週休2日ですので、休みの日は走らないと。
最近のジョギングは「走りたいときに走りたいところを走りたいだけ走る」方式です。
よいところはマンネリにならないこと。
悪いところはメンタル面が育たないこと。
そんなわけで今日は北大トラックを20週です。
風景が変わらないので精神的にちょっときついんですね。スポーツジムで走りこみをしたことがある人にも共感してもらえるかもしれません。
目的は「ブログの訪問者を増やす→次回公演の宣伝効果をあげる」ですが、ハーフを甘く見てはいけません。
他の参加者に失礼のないようにしなくては。
ただ北大のトラックを20周走ってみても、1周が300mなのか400mなのかよくわからんのです。
どうなんでしょう。
2009/5/5
アコムプレゼンツ 日刊スポーツ豊平川マラソンまであと23日。
http://www.runnet.jp/runtes/detail.php?ses_competition_id=6610&ses_event_type_id=6528
日記3日目にしてようやく走りました。
週休2日ですので、休みの日は走らないと。
最近のジョギングは「走りたいときに走りたいところを走りたいだけ走る」方式です。
よいところはマンネリにならないこと。
悪いところはメンタル面が育たないこと。
そんなわけで今日は北大トラックを20週です。
風景が変わらないので精神的にちょっときついんですね。スポーツジムで走りこみをしたことがある人にも共感してもらえるかもしれません。
目的は「ブログの訪問者を増やす→次回公演の宣伝効果をあげる」ですが、ハーフを甘く見てはいけません。
他の参加者に失礼のないようにしなくては。
ただ北大のトラックを20周走ってみても、1周が300mなのか400mなのかよくわからんのです。
どうなんでしょう。
2009/5/5
アコムプレゼンツ 日刊スポーツ豊平川マラソンまであと23日。
http://www.runnet.jp/runtes/detail.php?ses_competition_id=6610&ses_event_type_id=6528