goo blog サービス終了のお知らせ 

遠藤雷太のうろうろブログ

何かを観たら、とにかく400字または1000字以内で感想を書きつづるブログ。

ひとりごと

2009-12-21 23:27:31 | ひとりごと
2009/12/21

あいかわらずのダラダラ仕事。
いや。かなり真剣にやってるんだけど、周りの人から見たらダラダラやっているようにしか見えまいという意味。それくらい仕事遅い。
パソコンにらみすぎて、右のまぶたがちょくちょく痙攣する。早くどうにかなりたい。
近所のスーパーで「きくらげ」を購入する。思ったより安くって生産地を見るとやっぱり中国。何かと評判の悪い中国産だが、きくらげで中国なら本場なのではないか。
思えば、一時期話題になった毒ギョーザも中国産。あれも本場と言えば本場じゃないかと言ったのは、立川談笑さんだ。たしかに。
ものすごく当たり前のことだが、安くて危険なのは当たり前なのだということを時々忘れそうになる。
安全が当然なのは日本くらいなもの。
そう考えると日本ほど安全に価値のない国はないとも言える。
考えていると頭痛が悪化しそう。寝よう。

※不況をときどき疑う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりごと

2009-12-20 20:16:22 | ひとりごと
2009/12/20

今年一番の風邪。
おとといの朝から調子が悪く昨日夜は38度まで発熱。一度咳き込むたびに脳がシェイクされているようでつらい。
流行の「新型」のことも当然考えるが、その点については楽観的に捉えている。なぜなら原因が容易に推測できるからだ。
普段は、下からマットレス→敷布団→敷き毛布→自分→バスタオル→羽布団→毛布の順番で寝ている。毛布を一番上にし、羽布団(実家から調達)の保温力に期待する布陣だ。しかし、年末だし、この中の「敷き毛布」をいっぺんクリーニングに出してやろうと思ってしまった。
そのため、下からマットレス→敷き布団→バスタオル→自分→毛布→羽根布団とシステムチェンジして寝てみたら、いきなり風邪をひいたのだ。去年とかはこれで寝てたんだけどね。
風邪をひいたのは、たぶんそのせい。

※ ロフトからの風景。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりごと

2009-12-18 00:28:56 | ひとりごと
2009/12/17

思い切って「ひとりごと」を一日休んだ。
このままだと、いつの間にか「ひとりごとは日記じゃないんだから毎日やらなくていいんだもんね。そう言いながら毎日やるのがかっこいいのさ」という状況に陥って、結局しんどくなるという危機感があったのだ。
実際はあちこち野暮用があってパソコンに触れなかったということなんだけど。
昨日ぜいたくなことをしたので、メモしておく。
何かというと、普通のビールと発泡酒を両方購入して、家で交互に飲んだ。サントリーが好きなので、買ったのは「モルツ」と「金麦」。同時に開けてかわるがわる飲む。
自分の安い舌でも、交互に飲めば、違いはわかる。ただし、三口目くらいからは、もうどっちがどっちでも気にならなくなる。
少なくとも「モルツ」が「金麦」より1.5倍うまいかと尋ねられると、「ううむ」と言葉を濁さざるを得ない。金額はそれくらい差があるんだけどね。

※またの名を鬼柚子だってさ。左にあるのは普通の柚子。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりごと

2009-12-14 21:39:34 | ひとりごと
2009/12/14

結婚式のご招待をいただく。
ネクラなので、たくさん人の集まるところは苦手。でも、大掛かりな披露宴ではないというので、なんとかなりそうな気がしている。ついでにああいう場には、話を書く素材がいろいろありそう。
あと、同窓会にも誘ってもらった。
正直、かなり気恥ずかしいものがあるが、これにも参加してみようと思う。ご案内は、往復はがきだった。参加に○をつけて、上着のポケットに入れていたら、いつの間にかなくなっていた。どうやら落としたらしい。
関係者の方へ連絡。遠藤は参加しますよ。
当日、そのはがきを持って会場に来た人がいたら、それは遠藤の偽者です。気をつけてください。これもなにか話を作れるかな。
来年は芝居をやるかどうか未定。
やりたい気持ちにならなければやらない予定。その前に見たい人があんまりいないような気がする。そっちのほうが問題。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりごと

2009-12-10 20:28:16 | ひとりごと
2009/12/10

 仕事中、知恵熱発生。BBCのシェイクスピア鑑賞もムリ。それでも来年一月中には全37作品を制覇できるかなあ。

 今日はまっすぐ帰宅。夕食(牛丼の予定)を作って食って冷えピタ貼って寝よう。

 ただ貧乏性なので、本は読みたい。

 そんな「頭痛、それでもなにか読みたい」ときに、頼りになるのが、東海林さだお先生。
 あってよかった「どぜうの丸かじり」。 
 ほんとくだらないよ。
 ニラとモヤシはどっちがえらいか考える。
 バウムクーヘンの穴を「もったいない、返せ」とのたまう。
 数の子のポリポリは何分何秒までポリポリできるかはかる。
 大の大人がこんなこと書いて原稿料もらっちゃうんだからうらやましい…というか、よっぽどの腕がなきゃムリ。
 自然体ってほんとに難しい。先生の文章とそこにある生き様を見て、つくづくと思うわ。

※ 95円。カレーにしました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりごと

2009-12-06 21:02:53 | ひとりごと
2009/12/6

「うろうろ日記」は目標の1000回を達成したので、別のことをやろうと思いつつ、惰性で200回近くも余分に更新してしまった。
これからはもう少し文章らしく、「ひとりごと」を書いていこうと思う。とりあえず、上限は400文字。30分以内に書くというルールを設ける。書いていくうちに調整していこう。

あくまでも「日記」ではなく「ひとりごと」なので、毎日書いたりしなくていいや。楽だなあ。

わざわざこんなこと書かなくても、こんなブログ誰も見ちゃいないんだから勝手にやればいいんだけどさ。

それにしても、2年前の日記を見ても5年前の日記を見てもやってることがほとんど変わらなかった。やれやれ。

今月はスパゲティ強化月間にするつもりだったが、企画倒れだった。今日やっとペペロンチーノ作ったけど、味がしない。なにが足りないんだろう。

※実物はもっと白い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エムウェーブにて。

2007-04-30 13:19:46 | ひとりごと
縁日とフリーマーケットをあわせたようなイベントをやってたんだけど、このノボリって普通にあるのかしら。
違和感。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする