今日は素晴らしい秋晴れです。
陰暦10月は小春、正に小春日和です。
そんなことで秋を求めて岡山県鏡野町に行きました。
「奥津湖」です。
特産品の「姫とうがらし」が干してありました。
見事な赤です。
奥津渓は紅葉が始まりかけています。
10月30日~11月3日まで「紅葉まつり」が開催されます。
それにあわせて交通規制も始まります。
赤和瀬渓谷を抜け岩井滝へ向いました。
岩井滝は深山幽谷の雰囲気です。
滝の中ほどに不動明王が祀られています。
美しい滝です。
恩原高原から辰巳峠を越え帰路につきました。
気持ちの良いツーリングでした。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
「出かけなくては」と思う気持ちが出る画像です。
やりたいこと、せねばならぬ事は沢山有るのですが、時間、ヤル気、お金、、、無い事のなんと多いことでしょう!
唯一、時間だけは過ぎてゆきます。 なんとか遊ばなくては!!
そして先ではもっとなくなります。
ということは今が一番あるということ?(ノω`*)
企み続けたいと思います(。+・`ω・´)☆
スマートフォンやタブレットだったらたいがいのことはこなせますね。
進化について行ければの話ですが(´‐ω‐)=з