寒いです・・・。
こんな真冬にピアノの発表会なんて・・・。
生徒さんも2月17日に向けてがんばっています!だんだんと曲が仕上がっていくのは嬉しいものですね。
ソロ曲も背伸びした曲に取り組みましたが、今回は組曲「動物の謝肉祭」から本当は二人のピアニストが弦楽器や他の楽器という編成の曲を生徒さん7人と私の8人のピアニスト?たちが2台のピアノを中心に(ゲストの応援がある曲もありますが)2台にアレンジしたりして(原曲のままもあり)入れ替わり演奏するという企画です。
中でも「ピアニスト」という曲は以前のブログでも書きましたがサンサーンスに動物扱いされていて 少々むかつく(笑)曲なんですがそれを弾いてもらう姉妹は「先生~、むずかしいですよ~。」と先月の段階では 「泣き」が入りました。
音階をわざとへたっぴに弾くように、という指示があるので 音階の練習はしなくてもいいのですが、転調するときの和音がとても難しいのです。まだ1年生のTちゃんには荷が重かったので、途中で「やっぱり私がやろうか?」と訊いたら「わたしがひきましゅ・・・」というので、続行して今ではもう和音を覚えてくれました!
がんばったね。ありがとう。
さて・・・というか
「ピアニスト」の次の曲は「化石」です。
「ピアニスト」はCdurですが 「化石」はgmollです。
そのために「ピアニスト」の最後がgmollのⅣーⅠの2転ーⅤの和音なのです。
Ⅴの和音Dーfis-A。右手の一番上の音はfis ファの♯です。
この音で終るとどうしてもGの音にいきたくなります・・・。
Gにいかないとオサマラナイ。
だから書いてはいないけど 本当はアタッカでいきたいくらいです。
でも今回は「ピアニスト」の演奏者が弾き終わるとおじぎをしてひっこみ 「化石」の演奏者が入れ替わって舞台に上がる。
かなりの中断です・・・。「早くソの音に!と思いながら・・・・」
和声も勉強したし(一応・・・)曲もやったことがある私がそう思うのは当然の現象だと思います。
毎回「早くソに・・・」と思いながらレッスンをしている私。
先週のレッスンでなんと!1年生のTちゃんが自分でAーDーfisを弾いた後 「化石」のソシ♭ソラシ♭!を勝手に弾きはじめたんです。(化石の譜面は彼女は見たことないと思います)勿論彼女にⅠの和音に解決したいⅤの和音。なんて話は一度もしたことがありません・・。それなのに彼女は自然に感じていたのですね・・・。
「そうそう すぐソの音にいきたいよね!」とレッスンで生徒さん、しかも小1の女の子と「意気投合。」
ちょっと驚くほど嬉しかったです。もう先生と生徒なんかではなく、友人のように
「私もピアニストのあと すぐ化石にいきたいけど 中断した感じになっちゃうんだよね・・・」
と悩みを打ち明けました・・。
そうしたらなんんと
「しょうがないよ 発表会だもん。CDのようにはいかないよ、せんせい。」
・・・・なぐさめてくれたのでした。
弾くだけで精一杯なはずの1年生の女の子の感覚ではありませんよね。
「いい耳」をしているなあ。と感心してしまいました。そしてその上私をなぐさめようという大人びたやさしい気持ち・・・。
そういえば去年 まだ年長サンの時「サティのジムノぺティ」を弾きたい!なんていう女の子だったのです・・・。勿論却下したけれど・・・。彼女の「音感」はとてもgood!私もそういう「センスの良さ」をなんとしてもつぶしてはいけないと思ったのでした。
こんな真冬にピアノの発表会なんて・・・。
生徒さんも2月17日に向けてがんばっています!だんだんと曲が仕上がっていくのは嬉しいものですね。
ソロ曲も背伸びした曲に取り組みましたが、今回は組曲「動物の謝肉祭」から本当は二人のピアニストが弦楽器や他の楽器という編成の曲を生徒さん7人と私の8人のピアニスト?たちが2台のピアノを中心に(ゲストの応援がある曲もありますが)2台にアレンジしたりして(原曲のままもあり)入れ替わり演奏するという企画です。
中でも「ピアニスト」という曲は以前のブログでも書きましたがサンサーンスに動物扱いされていて 少々むかつく(笑)曲なんですがそれを弾いてもらう姉妹は「先生~、むずかしいですよ~。」と先月の段階では 「泣き」が入りました。
音階をわざとへたっぴに弾くように、という指示があるので 音階の練習はしなくてもいいのですが、転調するときの和音がとても難しいのです。まだ1年生のTちゃんには荷が重かったので、途中で「やっぱり私がやろうか?」と訊いたら「わたしがひきましゅ・・・」というので、続行して今ではもう和音を覚えてくれました!
がんばったね。ありがとう。
さて・・・というか
「ピアニスト」の次の曲は「化石」です。
「ピアニスト」はCdurですが 「化石」はgmollです。
そのために「ピアニスト」の最後がgmollのⅣーⅠの2転ーⅤの和音なのです。
Ⅴの和音Dーfis-A。右手の一番上の音はfis ファの♯です。
この音で終るとどうしてもGの音にいきたくなります・・・。
Gにいかないとオサマラナイ。
だから書いてはいないけど 本当はアタッカでいきたいくらいです。
でも今回は「ピアニスト」の演奏者が弾き終わるとおじぎをしてひっこみ 「化石」の演奏者が入れ替わって舞台に上がる。
かなりの中断です・・・。「早くソの音に!と思いながら・・・・」
和声も勉強したし(一応・・・)曲もやったことがある私がそう思うのは当然の現象だと思います。
毎回「早くソに・・・」と思いながらレッスンをしている私。
先週のレッスンでなんと!1年生のTちゃんが自分でAーDーfisを弾いた後 「化石」のソシ♭ソラシ♭!を勝手に弾きはじめたんです。(化石の譜面は彼女は見たことないと思います)勿論彼女にⅠの和音に解決したいⅤの和音。なんて話は一度もしたことがありません・・。それなのに彼女は自然に感じていたのですね・・・。
「そうそう すぐソの音にいきたいよね!」とレッスンで生徒さん、しかも小1の女の子と「意気投合。」
ちょっと驚くほど嬉しかったです。もう先生と生徒なんかではなく、友人のように
「私もピアニストのあと すぐ化石にいきたいけど 中断した感じになっちゃうんだよね・・・」
と悩みを打ち明けました・・。
そうしたらなんんと
「しょうがないよ 発表会だもん。CDのようにはいかないよ、せんせい。」
・・・・なぐさめてくれたのでした。
弾くだけで精一杯なはずの1年生の女の子の感覚ではありませんよね。
「いい耳」をしているなあ。と感心してしまいました。そしてその上私をなぐさめようという大人びたやさしい気持ち・・・。
そういえば去年 まだ年長サンの時「サティのジムノぺティ」を弾きたい!なんていう女の子だったのです・・・。勿論却下したけれど・・・。彼女の「音感」はとてもgood!私もそういう「センスの良さ」をなんとしてもつぶしてはいけないと思ったのでした。