goo blog サービス終了のお知らせ 

Eテレ しあわせ気分のスペイン語(15)サンチアゴのお祭り

2025-07-18 10:42:52 | 想い出 スペイン
         7月18日 (金)

         33℃   26℃ 

         梅雨が明けたような猛暑の連続です

        Hace sol.       晴れています

        Hace frio .       寒いです

        涼しいです      Hace fresco .

        Hace viento .     風が吹いています


        まるたさん
        きょうは「キリスト昇天祭」に来ています
        すごい人です
        
          キリスト昇天祭

     Las fiestas empezaron hace dos dias .お祭りは2日前に始まりました

          お祭りの花形はこちら cabezudo .

      
       今回のロケ紹介

       「カベス―ド」で盛り上がるお祭り

    ガリシアでは、毎年の復活祭のあと、6度目の木曜日から6日にわたって「キリスト昇天の
  祭り」が行われます。キリストが復活のあと昇天したことを祝う、キリスト教の大事な祝日の
  1つです。にぎやかなお祭りの人気者は「カベスード」という頭の大きな人形。6人の市長と
  2人の家来に扮し、広場で踊ったり路地をねり歩いたりします。カベスードと一緒に、民族衣装
  を着た音楽隊がガイタや太鼓、トランペットを吹きながらあるきます。


    ¡ Que maravilla !   なんてすてきなんでしょう!

     
        にぎわう公園でお祭りを満喫

    マルタさんは、サンティアゴ・デ・コンポステーラのアラメダ公園を訪れました。いつもは
  人々の憩いの場となっているのどかな公園も、このときばかりは大にぎわい。移動式の遊園地が
  設置され、ゲームや食べ物の屋台などがならんでいます。「プルペリア」と呼ばれるタコ料理の
  テントでは「タコのガリシア風」が振る舞われ、行列ができています。やはりガリシアでのお祭り
  には、タコは欠かせないようですね!

           ガリシア風のタコ料理
       ¡ Que buena pinta !     おいしそう!
       ¡ Que bueno ! ¡ Riquisimo ! おいしい! 最高!
           プルペリアで食べるタコは格別です
             おすすめです!
        

       Las fiestas empezaron hace dos dias .  
     las fiestas.....お祭り
     empezaron ......始まった
     hace dos dias ......2日前に    
            ラスフィエスタス エンぺサロン アセドスディアス  
             お祭りは2日前に始まりました。    

        使えるシチュエーション

   「いつ○○したの?」と尋ねられたら、このような表現で答えられます。
   過去を振り返って、いろいろなことがいつ起こったか、いつしたかを話してみましょう。


        発音のポイント

  ● las fiestas を「lasu fiesutasu 」のように、子音 s で終わる語や、 s に別の子音が続くとき、
    日本語話者は油断すると「 su 」と母音の u を入れて発音しがちです。注意しましょう。
  ●  empezaron 「エンぺサロン」は サを強く発音します。また、つづりに引きずられて、英語
    やローマ字のように za を「ザ」と発音しないでください。「サ」です。

     
   Las fiestas empezaron.「お祭りが始まった」

  ● las fiestas は「祭り」や「パーティー」を意味する fiesta の複数形です。何日か続くような
    祭りには複数形が用いられます。
  ● empezaron は、動詞 emezar 「始まる」「始める」の主語が3人称複数のときの過去形の活用形
    です。過去形の中でも点過去と呼ばれる形です。

   ¿Cuando empezaron las vacaciones de verano ?  夏休みはいつ始まったのですか?

  ● 主語が3人称単数のときの動詞mpezar の点過去の活用形は、empezo です。

    ¿Cuando empezo el partido ? 試合はいつ始まったのですか?


   hace dos dias 「2日前に」

  ● hace ○○で「〇〇前(に)」という意味です。
  ● ○○の部分にいろいろな時間の長さを表す表現を入れて、つかってみましょう。

   hace una hora       1時間前(に)

   hace una semana      1週間前(に)

   hace tres meses       3か月前(に)

   hace cuatro anos       4年前(に)


           【 文法! 】

  Las fiestas empezaron hace dos dias . お祭りは2日前に始まりました。

  ● スペイン語には点過去と線過去という2つの過去形がありますが、そのうち点過去という
    過去時制を学びましょう。
  ● 点過去は、「~しました」のように過去に完了した出来事を表す時制です。
  ● ここでは、規則的な活用をする動詞と不規則な活用をする動詞のうち、よく使うものを
    紹介します。

    5日前に巡礼を始めました Empece el Camino hace cinco dias.
    いつ家を出発しましたか? ¿Cuando saliste de casa ?
    一週間前に家を出発しました Sali de casa hace una semana .

   ¿Probaste el jamon iberico?    イベリコ豚のハムを食べてみましたか?
    はい 昨日イベリコ豚のハムを食べてみました Si,probe el jamon iberico ayer .


  【点過去活用】
  ■ 規則活用(語尾が-er と -ir の規則動詞は同じ活用形です)


              [hablar  話す]

   yo 私     hable       nosotros/nosotras  私たち      hablamos

   tu 君、あなた hablaste     vosotros/vosotras 君たち、あなたたち hablasteis 

   el 彼      hablo       ellos   彼ら            hablaron
   ella 彼女    hablo       ellas  彼女ら            hablaron 
   usted あなた  hablo       ustedes あなた方           hablaron 


           [beber  飲む]

   yo 私     bebi        nosotros/nosotras 私たち       bebimos

   tu 君、あなた bebiste       vosotros/vosotras 君たち、あなたたち bebisteis
   
   el 彼     bebio        ellos 彼ら              bebieron
   ella 彼女    bebio        ellas 彼女ら             bebieron
   usted あなた  bebio        ustedes あなた方           bebieron 

   
  ● 1人称単数の活用形のみ、語尾の直前のつづりがかわるものもあります。

    empezar    始まる  → empece

    Ilegar     着く   →  Ilgue


  ● 点過去には活用が不規則な動詞がたくさんあります。




   ■ [ 不規則活用 ]  

   
    ( venir  来る )
   vine      vinimos
   viniste     vinisteis
   vino      vinieron                           

 
    (hacer  する、作る)
   hice      hicimos
   hiciste     hicisteis
   hizo      hicieron


     ( tener   持つ )
   tuve      tuvimos
   tuviste      tuvisteis
   tuvo       tuvieron


     ( ser   ~である/ir  行く )
   fui        fuimos
   fuisteis      fuisteis
   fue        fueron   
 

    例) (規則活用動詞 hablar )
       ¿ Con quien hablaste ? 誰と話したの?
       ー Hable con el denor Rodriguez . ロドリゲスさんと話しました。

       (不規則活用動詞 hacer,ir )
       ¿ Que hizo usted ayer ? 昨日、何をしたのですか?
       ー Fui al concierto . ¿Y usted ? コンサートに行きました。で、あなたは?

       (不規則活用動詞 hacer 、規則活用動詞 salir )
       ¿ Que hiciste anoche ?  昨夜、何をしたの?
       ー Yo sali con mis amigos . 私は友だちと出かけました。


         「ホセのしあわせレシピ」
            タルタ・デ・サンティアゴ

               愛をこめて!
        材料

    アーモンド(乾燥)         125g
    アーモンドパウダー         125g
    砂糖・・・・           200g
    卵 ・・・・・            5個
    シナモンパウダー・・・・     小さじ 1 
    バター ・・・           適量
    粉砂糖 ・・・・          適量

        つくり方

   1 鍋に湯を沸かし、アーモンドを30秒茹でる。
     ザルに上げて冷まし、手で触れられるくらいまで冷めたら、皮をむく。
     2~3ミリの粒になるまでミキサーにかける。
   2 卵と砂糖、シナモンパウダーをボウルで混ぜる。混ぜたらアーモンドパウダーと 1の  
     アーモンドを加える。
   3 バターをケーキの型に塗る。そこに 2 の生地を流し入れる。生地をすべていれるの
     ではなく、2~3cmの厚さになるよう、型の大きさによって分量を調整する。
   4 180℃に予熱したオープンに 3 を入れ、30分焼く。
   5 焼けるまでにサンティアゴの十字架をかたどった型を作る。
     厚めの紙にプリントアウトしたものをはさみで切り抜く。
   6 焼き上がったらオープンから取り出し、そのまま冷やします。
     冷めたら、ケーキの中央に十字架の型を置き、上から粉砂糖を振りかける。
     十字架の型を取り外せば完成。
                   (十字架の形はインターネットでCruz de Santiago と
                    検索すれば見つけることができる)


             どうぞ召し上がれ!
              ¡ Que aproveche !

 
         
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Eテレ しあわせ気分のイタリ... | トップ |   蝉  くり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

想い出 スペイン」カテゴリの最新記事