goo blog サービス終了のお知らせ 

Eテレ 旅するためのイタリア語 (18)スマートに旅する(2)

2022-02-11 07:53:31 | イタリア語 学ぼう
      2月11日(金)

      10℃   0.7℃ 晴れ

      昨夜の大雪もほぼ止み 酷くならずにすみました
      朝は路面の凍結には十分に注意!

      「スマートに旅する (2) “すみません!”」


      今月のテーマは「スマートに旅する」。

      今回は、ちょっとこなれた「すみません!」の言い方をご紹介。

      レストランやお店などでスマートに声をかける表現を学びます。

    注文する時のフレーズ
       Prendo questo.         これにします
        Vorrei~.           ~がほしいのですが
       Che cosa mi conciglia?     お勧めは何ですか?

    声をかける表現
 今回のフレーズ
       命令法
     すみません!          Senta,scusi!
                     senta (あなたは)聞いてください
                     scusi!(あなたは)許してください
                   scusare.....許す  命令法 すみません!許してください


  ○  どんな答えが返ってくるのかみてみましょう。
     Senta,scusi!        すみません!
      -Si,mi dica!          はい、おっしゃってください!
     Scusi!           すみません!
      -Posso aiutarla?       お手伝いできますでしょうか? 
     Senta!          すみません!
      -Si,prego.          はい どうぞ。

  ステップ 1   命令法の活用語尾に注意!
       
      ○  命令法の活用語尾に注意!

          -are 動詞の活用語尾


                  -are動詞
                  sucsare許す

                      直接法        命令法

         io            scuso
         私は

         tu             scusi         scusa
         君は

        lui/lei/Lei          scusa         scusi
        彼は/彼女は/あなたは 



              -ire/-ere動詞
              sentire聞く
                    
                     直接法         命令法
         io            sento         

         tu            senti          senta

       lui/lei/Lei           sente         senta

          -ere/ire動詞の活用語尾

   親しい相手に対して
     Senti,scusa!        ねえ 聞いて!
     

   命令法の変化
   基本の形を練習しよう!
    【-are動詞】        【-ire/-ere動詞】
      tu -a            - i
     君は

     Lei  -i            -a
     あなたは
     
  ステップ 2  命令法は主語によっては勧誘の表現になることも!

     Facciamo una foto insieme!      私たちは一緒に写真を撮りましょう!
     Prendiamo un antipasto!       私たちは前菜を1皿頼みましょう!  
        
   ●  命令法と直接法の見分け方
      語尾から区別できないことがあるため、書く場合には命令法は通常「!」を付ける
      読む際に命令法の文章の場合は文末を少し強いトーンで発音する
      
      Andiamo in Italia I'anno prossimo.  私たちは来年イタリアにいきます。
      Andiamo in Italia I'anno prossimo!  私たちは来年イタリアに行きましょう!

 

     過去のイタリア旅紹介は、シチリア。
     家庭での昼食に招かれ、海の幸をふんだんに使った料理をごちそうになります。

     過去の旅の紹介
      カターニアでストリートフードを食す! 旅人は小関裕太さんです

     すみません何を買いますか?     Scuci,che cosa compra?
       アサリ(複)   vongole
       ムール貝(複)  cozze
       マグロ      tonno
           
       カターニアではどんなランチをするのか見せてあげましょうか?
     本当に?        Davvero?
     喜んで!        Volenteri!
        キッチン     cucina
     
        海の幸のスパゲッティ    Spaghetti ai frutti di mare
        いい香り!         Buon profumo!
     僕になかあせて!         Ci penso io!
        召し上がれ!        Buon appetito!
     とてもおいしい!         Buonissimo!
        海の香り          Profumo di mare.
        マグロのタマネギソース   Tonno alla cipollata
     全部とてもおいしいです!     E tutto buonissimo!
        持って!          Tieni!
     

     映画コーナー「チネバール」では、巨匠フェリーニのあの名作が登場。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする