4月18日(土)
18℃ 12℃ 雨
カフカの求めるリズム
シシド・カフカがあこがれのミュージシャンと再会し、一緒にライブパ
フォーマンスを繰り広げる!カフカを魅了するハンドサインの魅力と
即興セッションをお楽しみあれ!
2018年ブエノスアイレスに音楽留学をしたカフカ。
そのとき学んだのがパーカッション奏者サンティアゴ・バスケスによる
ハンドサインだ。
100種類以上のサインを操ってバンドメンバーに指示を出し、
楽譜のない即興演奏をリードする。
カフカの師匠 ミュージシャンのバスケ氏と再会
バスケの話は聞きとりやすい
ゆっくり話しているからね
ゆっくり Despacito
君の日本語はいまいち よくわからない
え~~ ¿Nooo?
みんな君が好きだ
信じられない カフカじゃないか うれしいよ
とてもうれしいです Estoy muy contenta
あぁ 僕も本当にうれしいよ!
ここでドラムをたたいてもいいですか? ¿puedo tocar aca la bateria?
できる...puedo 演奏する....tocar ここ...aca ドラム...la bateria
ハンドサインを留学の時ここで習った
2018年10月 リズム・イベント”el tempo"
ハンドサインを紹介
指のかずで 音符を指示する
音を小さく 親指と人差し指で
ドラムロール 手の平を上に向けてまわす
カフカもステージに登場
留学後、日本でハンドサインを用いたリズムイベントを開催してきたカフカがバスケのもとを再訪
ステージでサインを披露。
(今日のフレーズ)
質問しても良いですか? ¿Puedo hacerte una pregunta?
できる...puedo する 行う 君...hacerte 1つの質問...pregunta
ハンドサインを学んだ学校
生徒に質問を
この学校はどうやって見つけたんだすか?
どんな関係があったのですか?
まずはサンティアゴのバンドのことを知りました
以前からは演奏はしていましたが そこで
バンドサインのことをやる学校の活動を知りました
私は初級段階で一から学んでいます
ありがとう
質問
私は遊びです
コミュニケーションにも使えると思います
コミュニケーションの1つとして必要に応じて使うのです
知識が全くない人も来ることができるのですか?
何も知らない人も訓練を受けたミュージシャンも来ることができます
このグループには豊富な経歴をもつミュージシャンも
音楽を始めたばかりの人もいて一緒に演奏できるのです
質問
このシステムを使えば ミュージシャンの個性を簡単に見つけることができます
それぞれがとても簡単に個性を表現できるようになります
音符で書かれた音楽ではそのプロセスが遅くなります
このシステムでコンダクターがリードし持っているものを引き出してくれるのです
すばらしい buenisimo
留学中のカフカはどうでしたか?
カフカはとても勉強熱心なんだ
僕が別の生徒を教えてるクラスにも彼女は1か月間毎日参加した
質問
このサインを使うシステムはどうやって思いついたのですか?
僕はパーカッション・ドラム奏者で 世界中にいる大きな
パーカッショングループが好きだった
ブラジルやリオデジャネイロやバィーア州
サンバやレゲエやウルグアイ音楽など
パーカッションがさまざまなスタイルと音楽と人々を1つにすることができる
年齢も経済力もどこから来たかも関係なく
そしてハンドサインを使った 音楽グループを作った
それが僕の望む出会いの場となるように
質問
リズムを通じて?
そう 打楽器を効果的に出すために リズムのための
新しいサインを創り出す必要があった
これがサインの始まりです
実は今 「エル・テンポ」を恐れている
彼女の勉強や仕事を見てわかったけど
すごく集中してやりたいことを実現するから
日本のグループが強敵になると恐れている とても嬉しいことだけど
ミュージシャンとして十分な練習時間はとれた?
とれなかった 他の仕事もあるので
練習はしていました
敵はスケジュールなの El enemigo es el tiempo
サンチヤゴも挑戦
たとえば このサインは「基礎を作る」シンプルなリズムを作る
じゃあ 僕は君に「基礎を作れ」ってサインする
君は手拍子でもいいから僕が入る合図をしたら入る できない
僕にとってハンドサインも言語も同じように
たくさん練習して あたかも 不在しないようになるのが理想です
これからアルゼンチンの北部の旅を続けるけど とても興味深い土地だよ
ブエノスアイレスとは違う音がある
音楽だけでなく風や動物などの土地の音がある
その音とつながり その音を学んで 自分の音楽に取りこむのだ
もちろんこれまでのように音楽とともに
スペイン語も進歩させる
そしたら次は音楽ではなく言語の意思疎通もできる
ベストをつくすは Lo hare mejor que oueda
(今日のフレーズ)
質問してもいいですか? ¿Puedo hacerte una prgunta?
何も知らない人も来ることができます Puede venir gente que no sabe nada
訓練を受けたミュージシャン達も来ることができます
Pueden venir musicos formados
どうもありがとう
さあ これからはジャムセッションだ
今日来てくれたたくさんのゲストのバンドが
即興でたわむれる出会いの時間だ
本日のゲストを紹介しよう 特別ゲストの参加だ
東京から到着したばかりの シシド・カフカ!
ブエノスアイレスでハンドサインに挑戦することにした
すばらしかったよ! すごくよかった
とてもよくリードしてるよ
本当? ¿Si? あぁ
よくなってた? ¿Estaba mejor?
今回のほうがよかった
わかりやすくて とてもよかったよ
日本での活動についても報告する。リハーサルではドラム演奏も!