あした 晴れたらいいなあぁぁ

花が好き
  猫が好き
    神社やお寺が好き

4月の庭の花 牡丹 ラナンキュラス 藤 モミジ モッコウバラ

2023-04-30 13:38:12 | 花、植物


4月中旬、最初に華やかに咲いた牡丹













黄砂雨に降られて残念な姿に…

牡丹に雨は禁物




遅れて咲く品種の白いボタン!




月末になっても咲いています!




ラナンキュラスも華やか







藤はお手入れが必要です(笑)







この時季に紅葉するモミジ






何故、春に紅葉するのか調べてみました!

───────────☆.。.:*・★────
「春もみじ」も秋と同じくアントシアニンによって紅葉しますが、この時期のアントシアニンの役割としては、若くてまだ柔らかい組織を強い紫外線から防いでいるという説があります。
葉が生長するにつれて紫外線を防ぐアントシアニンが不要になって、緑色に変わっていきます。
─ +☆.。.:*・★─────────────

なるほど…紅葉することで、若くてまだ柔らかい組織を強い紫外線から防いでいるのか~!

植物の力ってスゴイね!


白いモッコウバラ















モッコウバラに始まり…

薔薇の季節が続きますが、それは次回に。



1年で1番華やかな花が咲く4月の庭でした!






この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京都江東区 亀戸天神社藤... | トップ | 今日は、こどもの日とは言え… »
最新の画像もっと見る

花、植物」カテゴリの最新記事