あした 晴れたらいいなあぁぁ

花が好き
  猫が好き
    神社やお寺が好き

東京都港区 東京タワー 夜景がキレイ!

2024-01-18 17:26:02 | 東京


久しぶりの東京タワーです!

1958年の開業以来、半世紀以上に渡って東京の中心に存在する総合電波塔。

展望台はメインデッキ(150m)とトップデッキ(250m)の2箇所。

昼間なら富士山や筑波山、房総半島や三浦半島、東京スカイツリーや東京ゲートブリッジ等も見渡せるらしい!

前回の愛宕神社から東京タワーが見えてて、歩いて10分チョットくらいでしたよ(^^)


東京タワー










お寺さんは増上寺。














麻布台ヒルズ、東京に詳しくないので調べたらたぶん麻布台ヒルズ方面です!

あべのハルカスを超える日本一のビルで330メートル。

150メートルの展望台からも見上げる高さでしたよ。








星空の写真は東京タワーの床です^ ^

ちなみにスペースシャトルに見えるのは東京タワー!




トップデッキに向かいます!







展望台とトップデッキの間にある160メートルの中間地点から撮った写真です。

トップデッキに行く前にここで待機させられたので、

赤い鉄骨の先に白いアンテナがあるのに気づきました!





150メートルの展望台からさらに上の250メートルにあるトップデッキ。







追加料金で入れるちょっとだけVIPな感じの場所でした。






夜景がとっても綺麗でした!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都港区 愛宕神社 東京のどまんなかの高い山にある神社

2024-01-14 19:02:01 | 東京


火伏せの神様として知られる、愛宕神社。

東京23区では最も標高が高い愛宕山の山頂にあり、参道にある非常に急な石段が有名。

朱色の大鳥居の先に急勾配の出世の石段!

新年を迎えたというのに、まだイチョウの黄葉が見られました!





石段を上る前に大鳥居の前で一礼して、

鳥居をくぐるといきなり急な86段の石段


この石段は「出世の石段」といってビジネスマンや受験生に人気みたいです。

傾斜が急で一段の高さも高いため、登っていて怖い



三代将軍・徳川家光が愛宕神社の下を通った時、山頂の梅を見て
「誰か馬に乗ってあの梅を取ってこい」と。
愛宕山は非常に険しく、歩いて登るのもやっとなほどの急勾配。
家光の気まぐれに誰も名乗り上げないなか、馬に乗って石段を登り始める曲垣平九郎。
平九郎は見事愛宕山の山頂で梅を手折り、徳川家光に梅を献上しました。
徳川家光は卓越した馬術の腕と鍛錬に励んだ努力を認め、「日本一の馬術の名人」と讃えました。
当時無名だった家臣・曲垣平九郎の名は、たった1日にして全国に知れ渡ったのです。

愛宕神社の石段が出世の石段と呼ばれるようになりました。

人が上り下りするだけでも大変なのにこの階段を

本当に馬で登れるの?って思いました!



息も絶え絶えで登ぼって

殉皇烈士十二女の碑



日本がポツダム宣言を受諾して降伏するという情報が流れると、
終戦に反対する同志らが愛宕山に集結して、終戦を推進する木戸幸一、近衛文麿らを襲撃する計画を立てていました。
しかし終戦は行われ、追い詰められた同志らは19日に再度、愛宕山に集結します。
警視庁は愛宕山を包囲し、もはやこれまでと22日、手榴弾をもって自決。
ご婦人も同じ場所にて拳銃をもって後追い自決します。


ふと…亡き父に思いを馳せました。

人間魚雷・回天の訓練中に終戦になり、どのような思いで戦後を生き抜いてきたのか…


また、こちらは西郷隆盛と勝海舟が江戸城無血開城を協議した場所でもあるようです。


この赤い門は「丹塗りの門」





門をくぐって社殿へと向かいます。

そんなに広い境内では無いけれど…




手水舎




本殿

愛宕神社は、慶長8(1603)年に徳川家康公の命により、防火の神様として創建されました。

主祭神「火産霊命(ほむすびのみこと)」を祀る社殿。火の神様。




愛宕神社のある愛宕山は、標高25.7m。天然の山としては東京23区で一番の高さを誇ります。

現在のような高層ビルが建つ前の江戸時代には、海や街を見渡せたのでしょうね。

石段は全部で85段ありましたが、一段一段が高くて段数のわりに大変でした。

階段を登る時はあまり怖くないのですが、行きはよいよい~帰りは恐い~!

階段での下山は恐怖で足がすくみました。

正面の階段以外にとなりにもう少しゆるやかな階段があって、

そちらは一段一段が低いので楽に降りられました。

この歳で、出世は望みません~!

階段上ったところに駐車場があったので車でも参拝できるかも知れません^ ^







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都豊島区 いけふくろうも冬の装い

2023-12-31 18:39:01 | 東京


池袋北改札の待ち合わせスポットにもなっている「いけふくろう」をご存知でしょうか?

私が池袋駅を使っていたのはかれこれ30年前。

その頃はただのふくろうの石像だったはず。

それが近年では冬になると「としま編んでつなぐまちアート」の一環で、ニットを纏うふくろうになりました。




ステキなニット!あったかそう~

もはや…石像なの?状態!




そしてもう一つ。

なんと子供が増えてるではありませんか!

3人も!いや、三羽!




今年の冬は親子で衣装チェンジしたみたいです(笑)





サンシャインシティ方面に向かう際の待ち合わせ場所として便利。

でも、大きな柱の陰にあり、

人の背丈と同じくらいなので人混みに紛れてしまう(笑)

近くに来られることがあったら、ぜひ見てみてね~



今日は大晦日。

1年が駆け足で去って行きます。

今年を振り返れば…

ロシアによるウクライナ侵攻が長期化する中、イスラエルとパレスチナの軍事衝突で世界は混沌としています。

悲惨な戦争を誰も止められない。

人間は何と無力なのでしょう。

来年は平和な世界を取り戻せることを願ってやみません。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都品川区 東京メガイルミ 大井競馬場でやってるよ!

2023-12-26 18:44:00 | 東京


東京の大井競馬場でやってる東京メガイルミに行って来ました!





大井競馬場の冬季限定イルミネーション東京メガイルミが5周年を迎えます!

競馬場なので大人ばかりかと思いきや

イルミネーションを見にお子さんもたくさん来てましたよ。
 



大きなツリーや光のトンネルや花畑など、色々なイルミネーションが見られます!







江戸桜トンネル

花びらの1つひとつが桜の形で光り輝いてます!

そのトンネルの中を素敵な音楽と共に歩きます!
 






TWINKLE TUNNEL EAST

「和のきらめきエリア」につながるトンネル。

日本の情景を感じられるプロジェクションマッピング








清流の輝き
遥か彼方の水源からやってくる『水』や、咲き踊る美しい睡蓮の『花』が大滝となって流れていく様子などを表現したイルミネーション。

美しい青の世界が広がります!




光彩の大滝

光の竹林をぬけるとそこには色彩豊かに輝く光の大滝。

水が生まれる源流の姿と大自然の物語を表してるそうです!







ローズガーデン

色とりどりに咲き誇る約4000本の光る薔薇の庭です。

 



TWINKLE TUNNEL WEST

七色のスクエアリングのトンネル

     
  

虹色の大階段

虹色に輝く大階段は、光の中にいるとシルエットが黒く浮かび上がります!




藤棚

鮮やかな紫色のアートフラワーが咲き乱れます!

なんて幻想的~




芝生広場

蹄鉄型のフォトスポットでお馬さんと写真を撮れますよ…と言っても本物ではありません











 


競馬のない日に開催されるので、月によって開催日が異なります。

とても大人なイルミネーションでした。

これだけ大掛かりなイルミなのに、人も少なくて周りやすかったです^ ^







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都千代田区 東京ミッドタウン日比谷のイルミネーション

2023-12-21 17:43:00 | 東京


東京ミッドタウン日比谷のイルミネーションです!

HIBIYA Magic Time Illumination 2023

コンセプトは、「魔法のような瞬間」

昨年は約420万人の方が訪れた冬の日比谷のイベントです。

今年5周年目のテーマは「BEST WISHES」

不安定な世の中を生きる私たちの日常に明るい未来が訪れることを願って開催なのだそうです!



高層ビルとのコラボ!都内らしい風景







カラフルなイルミネーションです。ウキウキ~!








ディズニー100周年記念─映画『ウィッシュ』 presents HIBIYA WINTER SQUARE

大階段エリアには…

今年ののテーマ「BEST WISHES」を象徴するカラフルで華やかなイルミネーション!

お花も素敵です(^^♪













幻想的なイルミネーション











コロナが5類になって色んなイベントが再開して、

今年のクリスマスは賑やかになりそうですね!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする