あした 晴れたらいいなあぁぁ

花が好き
  猫が好き
    神社やお寺が好き

大阪府大阪市 大阪のシンボル大阪城

2022-11-29 18:28:01 | 大阪


大阪のシンボル大阪城

今回は観光目的ではないので、合間を見つけての大阪城です。

50余年ぶりです!




極楽橋を通って大阪城天守閣へ向かいます。




高層ビル群







「豊臣秀頼・淀殿ら自刃の地」碑がありました。




ここで亡くなったのですね。






 
大阪城天守閣は目の前です。
 



大阪城天守閣

大阪のシンボルとして親しまれている大阪城天守閣!

昭和6年(1931年)に大阪市民の寄付によって復興されたそうです!

1615年の大坂夏の陣で豊臣方が破れた後、徳川幕府によって豊臣の大阪城は地下に埋められたというのは有名な話。







豊臣の時代に思いを馳せながら散策しました。

建ち並ぶ高層ビル群のそばの大阪城。



その時代を生きた人はこの風景を誰が想像できたでしょう。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫県神戸市 須磨離宮公園 薔薇に癒されました!

2022-11-23 19:14:01 | 兵庫
兵庫県神戸市 須磨離宮公園



神戸の須磨離宮公園を訪ねました。

終戦まであった武庫離宮の跡地を公園にしたものだそうです。

大正天皇や満州国皇帝溥儀の宿泊などに利用されたそうですが、昭和20年の空襲で焼失しました。

戦後、進駐軍に接収されたり、神戸市への返還後は皇太子御成婚事業として整備が進められ、須磨離宮公園として開園しました。



今回は観光目的ではなかったのですが…須磨離宮公園を散策してきました。

薔薇がキレイでした!
















公園内には、離宮100年を記念してあちこちに解説がしてありました。




供養塔でした。





これは…




石灯篭の説明でした。








天皇陛下が歩みやすいように踏み石を互い違いに組んだという天皇の階段。




下から撮ると、こんな

ネットからお借りしました。




別アングルの階段は撮りました。

ただ、めちゃくちゃ急で降りづらい階段でしたよ。




えっ?桜?




ペチュニア




また薔薇







離宮時代に思いを馳せながら、薔薇を楽しんできました。



神戸の三ノ宮の夜景。






次は大阪です。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月中旬の庭の花 ストック 姫リンゴ 薔薇 カタバミ サルビア

2022-11-19 18:58:01 | 花、植物


11月中旬の庭の花 



冬から春にかけて庭を華やかに彩ってくれる ストック




太い茎の先にカラフルな花を咲かせる ストック

「ストック」は英語で「茎」という意味。




我が家のストックは花壇用。

草丈が30cmほどにしかならない矮性種です。




日本には江戸時代頃に持ちこまれたそうで、和名もありますよ。

アブラナ科アラセイトウ属
和名・紫羅欄花(アラセイトウ)





ストックの花言葉 「永遠の美」「愛情の絆」「求愛」

花の少ない冬から春にかけて花が咲くのでたのしみです!



姫リンゴ




これって…食べられないのかな~?

野鳥も寄り付かない




いつもの薔薇























植えてもいないのに…ピンクのカタバミ(片喰)

何故ここに~?




カタバミは、日が当たると開き、暗くなると花を閉じます。

曇りや雨の日も花を閉じます。

夜になると葉を内側にたたむ睡眠運動をします。

これが片側を食べられたように見えるので、片喰(かたばみ)という名がついたそうです。


花の色は濃いピンクで、中心部が黄色です。

園芸用に栽培されてるものは、「オキザリス」とも呼ばれています。
 
ハナカタバミ(花片喰、花酢漿草)
南アフリカ原産で、カタバミ科・カタバミ属の多年草。

江戸時代の末に鑑賞用として渡来し、今では関東地方以西の暖地で野生化しています。

それにしても…何処から、どのようにして来たのかしらね~?



最後はずっと咲き続けている サルビア





朝晩冷え込みますが、いつまで庭を色どってくれるでしょうか。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県松戸市 ゆいの花公園 カラフルなお花たちがいっぱい

2022-11-13 18:40:05 | 千葉


ゆいの花公園


ゆいの花公園って…ゆいの花がいっぱい咲く公園だと思っていました!(笑)

でも、ゆいの花って聞いたことないなぁってね。

HPによると、“ゆいの花”とは、実際にある花ではありません。

『市民一人ひとりが「花」によって結ばれ、「花」を通じて輪が広がり、心の潤いや安らぎを感じてもらえれば』という思いを“結(ゆ)いの花”という名に込めています。

なのだそうです~!


東松戸駅から歩いて7分ほど、住宅地の中にある公園です。
開園は、平成19年5月19日



手入れの行き届いた素敵な公園です。

様々な花が咲いています。







ランタナ

カラフルな花ですね。
















秋薔薇の季節!



















ウインターコスモスはコスモスと名がついていますが、コスモスと同じ種類ではありません!

と…いうか、こう言うネーミング結構ありそう(^^♪

うちの庭の秋明菊も菊では無かったよ。

ともあれコスモスに似た花が、秋から冬に開花するので「ウインターコスモス」




それほど大きな公園ではないのですが、

晩秋なのにカラフルなお花たちがいっぱい咲いていて散歩で癒されました。

こちらは植物がたくさん植えられていて、いつも四季折々の花を楽しめそうです。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木県日光市 霧降の滝と龍王峡

2022-11-08 19:03:02 | 栃木
霧降の滝と龍王峡


霧降高原に行き、霧降の滝を見てきました。

見晴台までは駐車場から徒歩で10分程度です。




滝つぼ近くまでは行くことが出来ず、展望台からの眺望です。




紅葉した木々の間を流れ落ちる滝が見えてきます。

静かな流れで糸のような流れにしばし見とれて

まるで滝のある庭のよう。

遠目にしか見られないのが残念ですが、美しい滝。




遠方からになりますが、綺麗な2段の霧降滝を見ることができました。

途中が木々に覆われているので全体が見れたらなぁ…

濃い緑の中に筋となって落ちる滝は美しさを感じました。



帰りは登り坂で少しきつかったです。



龍王峡の紅葉

すごく天気もよくて平日でも思ったより結構人も多かったかな?

駐車場から鳥居を潜って、細い下り坂の道を歩いて、まずは龍王神社でお参り。

すぐ裏に虹見の滝が勢いよく流れていて、空気も澄んでいで気持ちよかった~



龍王峡のシンボルの落差20mの美しい滝です。




時間帯なのか 滝にはまだ光が当たっていなかったので虹は見れませんでしたが…

後ろに見えているのが虹見橋です。




渓谷に沿って約3kmの遊歩道が整備され、ダイナミックな水の流れと岩ががすばらしい。










竪琴の滝














竪琴の滝から細い道を10分くらい歩いて、かめ穴の看板をみて対岸をのぞいて撮りました。








むささび橋から見た景色









まるで人影の様なものが写ってる…

キャーー―!心霊写真???

虹が出ていたので撮っただけなんだけど…




霧降でこんなの見つけました!

何かの実が落ち葉で根付いていましたぁ。




そして龍王峡の駐車場のトイレの入り口に




訪れた時、見頃には少し早かったのですが、それでも自然の中の景色はとても綺麗でした。

マイナスイオンたっぷり浴びて、リフレッシュ!です。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする