あした 晴れたらいいなあぁぁ

花が好き
  猫が好き
    神社やお寺が好き

東京都港区 旧芝離宮恩賜庭園 石組の蓬莱山と大泉水

2024-09-29 19:49:00 | 東京


浜松町駅から徒歩1分の旧芝離宮恩賜庭園に寄ってみました。





以前紹介した近くの浜離宮同様、気軽に楽しめる都会のオアシス!

ただ、浜離宮と比べて、規模がだいぶ小さい庭園でした。











周りを高層ビルに囲まれている感じです。


大名の大久保忠朝上屋敷の庭園楽寿園が始まりで、

宮内庁管理の離宮を経て、大正13 年に東京市に下賜され、旧芝離宮恩賜庭園として公開されたそうです。

旧芝離宮恩賜庭園は、都立九庭園のひとつ!


大泉水(潮入の池)

以前は東京湾の海水が敷かれ、潮の満ち引きを楽しむことができた潮入の池でした。

現在は雨水を利用した淡水の池です。
 



蓬莱山を表した中島や、築山などの石組の造形物があります。

石組とは自然の風景や不老不死を表現するために

石や岩を組んで造った構築物のことらしい。


大泉水の真ん中には、中島。
 
不老不死の仙人が住むと言われる中国の深山幽谷、蓬莱山を石組と松の木で表したのが中島です。





 

  
石柱

むかしは駒つなぎの石と呼ばれていた4本の石柱。

小田原の北條家に仕えていた戦国武将の旧邸から運ばれてきた門柱です。
 
 




 


雪見灯篭と州浜

雪見灯篭とは、池や墓地を照らすための背の低い灯篭のこと。

 


雪見灯篭越しに眺める池とビルの光景は素晴らしい!
 


雪見灯篭が建っている州浜は、小石を敷き詰めてあります。
  



昔は、小高い所に上ると富士山や筑波山、房総半島などが見えたそうです。
 
今はビル群!

昔の人が見たら、ビックリだね~












浜離宮恩賜庭園より人が少なく、園内に10人居るか居ないかだったと思います。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県常総市 常総きぬ川花火大会

2024-09-26 11:39:28 | 茨城
常総きぬ川花火大会

この時期に花火大会なんてあるかなぁと調べていたらヒットしました!







長岡花火大会に比べて規模は小さいけれど、

北は北海道からも観覧に来ている人がいたようです。










会場までの道のりにはたくさんの露店が並んでます。





美味しそうな匂いに誘われてココに決めました!

たこ焼き屋さん。

とても元気なおばあちゃん2人で切り盛りしてました!




花火大会の始まりです。

富士山型のナイヤガラからスタート!




長岡花火は尺玉が上がりますが、

ここきぬ川は8号があげられる限界の大きさのようです。














花火の大きさが小さい分、最高到達点が長岡と比べて低く、

風向きによっては火薬のにおいが漂って来たり火の粉が降って来たりしてました。
















これはファイヤーアートコンテストの作品です!

この1発に作者の思いがこもってます。

みんなそれぞれ違う綺麗な花を咲かせてました!

























コンテストなので投票するのですが本当に悩みました。

誰が1位でもおかしくない。

一瞬の花火にかける情熱には順位つけられませーん!

初めて観覧しましたが、

来年も行きたい花火大会リストに入れておきたい花火大会でした!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニポスターと 名刺

2024-09-22 19:14:02 | 日記

ひょんなことから頂いた小泉氏の

ミニポスターと




名刺!




話題の人なので…ミーハーな私は喜んで頂く

自民党員では無いから選挙権ありませんけどね

名刺がメルカリで800円で売ってるらしいよ!ってMさん

こんなものまで…売るの?

時代は変わったわね~



今日のおやつ

豊水が終って、かおり!

梨のワインコンポートと無花果ジャム入りの紅茶のパウンドケーキ



意外にケンカしてない(笑)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月

2024-09-18 18:53:04 | 日記


秋は、四季の中でも特に月が明るく、きれいに見える季節です。

昨日は中秋の名月でした。

が、この美しい月は遠かった~





イメージはこんな感じ!(笑)





時代の流れとともに、中秋の名月が見える夜を「十五夜」と呼ぶようになったそうです!
 
江戸時代から庶民に広まったお月見文化は、

「収穫物を月にお供えし、作物の実りに感謝して豊作を祈る」という、

収穫祭に近い意味合いが強かったようです。
 



お月見のお供え物として代表的なのが、月見団子とススキ!
 
ススキを飾り、月見団子をお供えして、

月を眺めながらお団子を食べたり、お酒を飲んだりします。

そう!こんな感じ!




稲穂に見立てたススキは、豊作祈願や魔除けの意味だそうですよ。

近頃は、ススキを見つけるのも大変~!




最近では、豊作を祈るというよりも、月を眺めて楽しむ感じだね~



「お月見」は、中国の中秋節の文化が、平安時代に貴族の間で広まったことが始まりだといわれています。

「源氏物語」の中でも、「月の宴」というお酒や音楽を楽しむ宴があります。



マクドナルドの新CM「月見ファミリー  『帰ってきたかぐや姫』篇」

令和版 竹取物語 お気に入りのCMです!








月に旅立ったかぐや姫との思い出を、
月を見上げて思い返す松重豊さん演じる翁と、
手塚理美さん演じる媼の元に、
宮崎あおいさん演じるかぐや姫が月見バーガーを持って地球に帰ってきて、
十二単姿でハンバーガーをパクリ! 



今や、秋の風物詩のマックの月見バーガーです!

お持ち帰りの袋も月見仕様になってました(^^)




「チーズ月見」







新作バーガー「芳醇ふわとろ月見」







断面を見るとしっかりお肉とたまご入ってますね!



美味しそう!

月見バーガーが出てきたらもう秋ですね。



「月ではウサギがお餅をついている」って…

ビールを飲みながらボーっと眺めましたよ








まだ暑い日が続いてるわ…







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都豊島区 サンシャイン水族館

2024-09-13 17:02:25 | 東京


池袋のサンシャインシティ、ワールドインポートマートビル屋上

都会の高層ビルの どこまでも広がる青空の下には、

ペンギンが青い空をはばたくようにのびのび泳いだり

カワウソが走り回り

生き物たちがいきいきと暮らしています。


天空のペンギン

太陽を浴びてキラキラ





アフリカ大陸に生息する唯一のペンギン、ケープペンギン。

見上げると頭の上を羽ばたくように泳いでます!

そこは幅約12mの水槽で、都会のビルの上!








カワウソ
 
カワウソの仲間の中で最も小型のコツメカワウソは、

指先にとても小さな爪があり、指の間には水かきがあります!





気持ち良く、のんびりお昼寝中(^^♪
 




クラゲ

2020年7月にオープンした「海月空感」には、日本最大級の横幅となるミズクラゲの展示水槽
 



ふわふわと浮遊するクラゲ。


ずーっと見ていても飽きません。


巣作り名人!イエローヘッドジョーフィッシュ







カラフルな世界です!








水中を優雅に泳ぐ魚たち





うちの水槽も海水魚にしたいな~


 

水族館ってホント癒される空間だわ…(^^♪


煌めく都会の夜景!



疲れた心も青空を自由に泳ぐペンギンや お魚たちに癒されて…

リフレッシュ!

また頑張れるわ~







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする