goo blog サービス終了のお知らせ 

愛犬“もも”と飯田市リフォーム会社社長の日記

あなたの住まいの不満と不安は私が解決します

K様邸耐震補強工事

2013-11-27 12:46:53 | その他リフォーム

こんにちは!

恵夢住宅設計室の田中です。

今日は、もうすぐ完工するK様邸の耐震補強工事の様子をご紹介します。

K様邸は、近くにキャンプ場のある自然豊かな場所です。

先日塗装の職人さんが車でお弁当を食べていると、30匹ほどのサルの大群に囲まれたそうです

 

家の棟には大きなハチの巣がありました。

耐震補強の済んだ箇所には、フェルトの防水シートを貼っています。

 

その上に、金網のようなラスというものを貼り、モルタルをコテで塗っていきます

最近は、サイディングを貼ってしまう事が多いですが、K様邸では、このような塗り壁の工法を採用しました。

以前のK様邸の様子はこちらから

飯田下伊那のリフォーム工事のお問い合わせは恵夢住宅設計室までお電話ください

 

 

さて今回、K様邸の工事では、新しくなった塗装やさんの高圧洗浄機が登場しました!

これからの工事で活躍してくれることでしょう!


HKさま邸改修工事

2013-10-31 14:42:10 | その他リフォーム

こんにちは!

恵夢住宅設計室の田中です。

 

今日は、ベランダを改修しているHKさま邸の様子をご紹介します

HKさま邸のベランダは、お宅のアクセントになるように凝った造りになっています!

中をのぞくと、床ではなくて、屋根が!

 

冬に、雪が降った際に、雨漏りしてしまい、水がたまる現在の形より庇にした方がよいのではないかという事で、今回改修することとなりました

 

ベランダの下には、雨漏りした際のシミが残っていました

 

 

大工さんが入ってパラペット(手すり)部分の解体が行われていました

足場の上から見ているこちらの方が、落ちないかビクビクしてしまいますが、平気で作業していきます!

次回は、完成の様子をご紹介出来ると思います

 

飯田・下伊那のリフォームのお問い合わせは、恵夢住宅設計室までお電話ください。

前回のブログは、こちらから


K様邸耐震補強工事

2013-10-25 13:27:49 | その他リフォーム

こんにちは!

恵夢住宅設計室の田中です。

 

突然ですが、好きなおでんの具はなんですか?会社内でアンケートを取ったところ、みんな見事にバラバラでした。

仕事の方はバラバラにならずに、まとまって頑張っていきたいと思います!

 

今日は、耐震補強工事中のK様邸の様子をご紹介します

 

今回の補強箇所は、基礎部分からの補強となります

 

今ある外壁の外側に、

型枠を設置して、基礎をしっかり立ち上げました

 

新しくできた基礎の上に柱と筋交いを入れ、がっちり固めます!

上からボードを貼って、補強が完成しました!

 

以前のK様邸の様子はこちらから

飯田・下伊那のリフォーム工事のお問い合わせは、恵夢住宅設計室までお電話ください!


M様邸リフォーム工事

2013-10-10 12:46:43 | その他リフォーム

こんにちは。

飯田市の恵夢住宅設計室の田中です。

今日は、M様邸のリフォーム工事の様子をご紹介します

お庭にテラスを設けたいとのご相談を受けました。

庇がありましたが、風の強い日には、風が吹き込んでしまい、洗濯物が舞ってしまったり、夏には蚊が多く、大変だったとのことです。

洗濯物は、濡れた荷物を持つので、本当に重労働ですね!

 

今度の工事では、いまある庇を利用して、壁と床を新たに設ける工事をしました。

 

 

南側からの様子です

中も明るく、天候や蚊を気にせずに、洗濯物を干していただけると思います!

窓を開けると、風通しも良さそうです!

快適に家事をしていただけたら嬉しいです

 

昨日のブログはこちらから

飯田・下伊那のリフォーム工事のご用命は夢住宅設計室までお電話ください

 

 


Kさま邸耐震補強工事

2013-10-08 13:05:06 | その他リフォーム

こんにちは

飯田市の恵夢住宅設計室の田中です。

今日は、昨日に引き続き、Kさま邸の耐震補強工事の様子をご紹介します

今日も大工さんが脚立に上って、補強の必要となる部分の壁を解体しています

今日は、筋交いによる補強をご紹介します

筋交いの入っていない壁に筋交いを入れました

筋交い周りの水色のものは断熱材です。

Kさまのご希望により、断熱材もその都度入れていきます

筋交いの接合金物もその都度写真を撮ります。

 

昨日のK様邸の様子はこちらから

飯田市・下伊那のリフォーム工事は、恵夢住宅設計室までお電話ください

 

 


Kさま邸耐震補強工事

2013-10-07 14:13:37 | その他リフォーム

こんにちは!

飯田市の恵夢住宅設計室の田中です

今週末、我が家では脱穀が終わり、いよいよ新米の季節となりました!

これで、今年も一安心です

さて、今日は耐震補強工事が始まったK様邸の様子を紹介します

 

 

飯田市では、「飯田市が行った耐震診断士による耐震診断の結果、総合評点が0.7未満であった既存住宅が耐震補強工事を行った後に、総合評点が0.7以上となる補強工事が補助金の対象になります」

ちょっと、専門用語が多くて難しいですね。

簡単に言うと、飯田市では補強が必要な住宅には、補強工事に補助金を出しますよー、という工事です。

高齢者住宅のリフォーム申請と違って、こちらの申請は専門的な知識が必要となりますので、専門の業者に依頼していただくことになります!

 

たとえば、このような壁を補強します

外壁に貼ってある、サイディングをはがします

いろいろな補強の方法がありますが、この壁は、構造用合板を打ち付けて、耐震補強をしていきます

耐震補強には、細かく決まりがあります

この、構造用合板を貼る工法の場合、打つ釘の種類やピッチ(間隔)が決まっていますので、その都度写真を撮っていきます

大変手間のかかる工事です!

耐震補強のお問い合わせは、恵夢住宅設計室まで、お電話ください!


Mさま邸リフォーム工事

2013-09-20 09:48:15 | その他リフォーム

おはようございます

恵夢住宅設計室の田中です

昨日は中秋の名月、皆さんはご覧になりましたか?私は、お団子を食べながらお月見しました。

四歳の娘は何を勘違いしたのか、盆踊りを一人で踊っていました

 

さて、今日は、Mさま邸の外壁のリフォームの様子を紹介します

以前のM様邸の様子です。

玄関廻りに引き続き、外壁を改修しています

改修前の様子です

壁を壊して撤去した後、断熱材を入れます

その後、防水シートを貼って雨水の侵入を防ぎます

大工さんたちが頑張ってくれています

 

防水シートを貼った後、外壁のサイディングの下地となる胴縁を施工して外壁を貼る準備が完了しました

 

窓はペアガラスに替え、窓枠もサッシの色に合わせて塗装を行っています。

イメージが変わり、高級感が出たのではないでしょうか?

 

以前のMさま邸の様子はこちら

飯田・下伊那のリフォーム工事のお問い合わせは恵夢住宅設計室までお電話ください!


Mさま邸リフォーム工事

2013-09-13 13:59:50 | その他リフォーム

こんにちは!

飯田市の恵夢住宅設計室の田中です。

お引渡しの終わったMさま邸の様子をご紹介します!

改修前と、改修後の様子です!

この、洗面所の入り口の引き戸を閉めると・・・

階段が現れます。

お子様たちが、独立されて、今ではほとんど使わなくなった階段は、普段は扉の中です。

 

洗面所の内部は、奥様の選ばれた花柄のクロスとグリーの洗面台で、明るくさわやかなイメージになりました!

以前のMさまの様子はこちら

リフォーム工事のご相談は、恵夢住宅設計室までお電話ください!

 


Mさま邸洗面所改修工事

2013-09-11 09:58:46 | その他リフォーム

こんにちは!

恵夢住宅設計室の田中です。

今日は、Mさま邸の工事の様子をご紹介します。

M様邸の以前の様子はこちらです

片側に壁のないオープンな階段でしたが、間取りの変更に伴って壁を作られることとなりました。

また、新たに断熱材のグラスウールを天井に入れます

天井の工事は、ずっと上を向いての作業ですので、大工さんたちも大変です。

 

 

洗面所の入り口の工事中です。

当初のご提案のプランでは、右に扉を引く予定でしたが、廊下が狭くなってしまうため、Mさまのご提案で、左に引くように変更しました。

今は、ほとんど階段は使っておられないとのとこ。住んでいるおられるMさまならではの、ご提案です!

今回は、通常より薄い90ミリの奥行きの枠の扉を使っています。(通常ですと150ミリほどあります)

少しでも、廊下を広く感じていただけたら嬉しいです!

 

以前のMさまの工事の様子はこちら

リフォーム工事のお問い合わせは、恵夢住宅設計室までお電話ください!


Mさま邸洗面所改修工事工事

2013-09-02 13:44:24 | その他リフォーム

こんにちは!

飯田市の恵夢住宅設計室の事務員二号です。

ムシムシする天気ですね。あまちゃんの今週からの展開にドキドキです。

 

さて、本日着工しました、Mさま邸の洗面所の改修工事をご紹介します

Mさまは、以前増築工事をしていただいたお客様です。今回もご用命をいただき、ありがとうございます!

今回の改修では、玄関を入ってすぐの廊下を洗面所に間取りを変更します。

変更することによって、トイレへの入り口が玄関から見えづらくなり、洗面脱衣室を広く使うことができますね。

今日は間取り変更のため、解体工事中です。

ご満足いただけるリフォームになるように、頑張ります!

リフォーム工事のご用命は、恵夢住宅設計室まで、お電話ください!