Elevenses Laboratory

爬虫類・蟲系ぺっとぶろぐ

ムカデで一考

2007-09-25 | 多足類
ムカデを飼う上で最も難しい点は、湿度保持と衛生管理を両立させる事だと考えている。

ムカデという生き物はどいつもこいつも多湿な環境を好むが、大型になるとピンクマウスのようなダニ沸出率の高い餌を好んで食べる。その反面、ムカデ自身はダニに対して非常に弱く、一度ダニに食われたら、脱皮前でもない限り遠からず逝ってしまう。
では、ダニが付いたらカブクワ用のブラシで落としてやればいいのかというとそういう訳にもいかず、高い運動性と強力な毒牙を持つこの虫にブラッシングを施すのは不可能に近い。ゴム手袋などを用いて無理矢理押さえる事もできるだろうが、そんな事をすれば柔軟なムカデの身体にダメージを与えかねないだろう。
ダニ取り用の炭を床材に混ぜるという手段もあるが、これも完璧と言えるものではないと感じている。確かに炭を用いれば体表に付着したダニは殲滅できるが、体節の間にこびり付いたダニはその限りではないのだ。体節の間にダニが大量に詰まった個体は食欲を失っていくので、この場合も時間を経て結局死んでしまう可能性が高い。
つまり、一度ダニが発生してしまったら、ムカデ自身が脱皮する以外に完全なる駆逐法は無いのだ。


…で、今回私がこんな事を書きつらねた理由だが、上の写真(因みにベトナミーズレッドレッグ)を見てほしい。少々解りづらいかもしれないが、胴節の第一節と第二節の後ろに、白いダニが付着してしまっているのだ。活性炭入りの床材で飼っていても、ちょっと目を離した隙にこのザマだ。まったく夏場は油断できない。
実は、この第一節から第二節あたりのダニは最も手ごわい。ムカデの化粧行動が行き届かない箇所だからだ。さらに、ムカデは頭部が弱点なので、万が一このままダニが頭まで登ってくると状況は最悪である。

幸いにもこの程度ならムカデもすぐには状態を崩さないだろうから、衛生面に気を配りつつ脱皮を待てば問題無いだろう。だが、保温した多湿環境でムカデを飼う限り、このような事態に陥る可能性は常に付き纏う。ムカデ飼育とは、ダニとの戦いなのだ。




ムカデ飼育はヤスデ飼育と比較される機会が多く、その際の総評は「ヤスデよりムカデの方が飼育難度は低い」といったものが多い。確かに、一般的に比較すれば、ムカデはヤスデより遥かに長期飼育が楽だ。しかし、だからといってムカデの長期飼育=簡単というわけではないなぁ…と、私は常々感じている。


タランチュラは飼った事あるけどムカデはない、という人は結構居るのではないかと思うが、そういう方はちょっと心に留めておいてほしい。ムカデはタランチュラと比べて、咬傷や脱走に対してより一層の配慮が必要になるのは言うまでもないが、それに加えて奴等は若干デリケートな生き物なんですぜ。






最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mini-Me)
2007-09-26 12:47:32
蟲系は鱗系と同じくダニ取りが大変ですよね。
写真では判りかねますが、こういう症状は何度も目にしておりますので、想像がつきます。

11さんのおっしゃるようにムカデは総じて多湿なので、私のように爬虫類でもジメジメ好きなものをあえて避けている者にとってはその苦労がわかります。
本当にダニがイヤで多湿系は我が家には入れません。笑

あ、でもダニは乾燥系にも湧くんですよね。


ポエキロ増えたら譲ってください。笑
Unknown (mini-Me)
2007-09-26 13:09:01
ダブルポスト申し訳ない。

11さんはグーティサファイアオーナメンタル飼っていらっしゃいますか?
極美種。アレ、いくらぐらいするのでしょうか?

私はインディアンオーナメンタルとスリランカオーナメンタル、 ウサンバラオレンジバブーン、ブルーピンクトゥー、ゴリアスバードイーターなどを英国で暮らした6年間飼ってました。
で、最終的にはゴリアスとオーナメンタルが残って、今飼うならやっぱりオーナメンタルかなって思っています。
Unknown (11@管理人)
2007-09-26 18:07:44
メタリカは飼ってないです。オスになった時のことを考えると、恐ろしすぎて買えませんw
まぁ、最近は安くなってきましたが、それでも6~7万ほどしますよ。

私が現在飼っているポエキロは、レガリス×2、ファッシアータ、フォルモーサ、ルフィラータ、ストリアータ、オルナータの計7匹です。種類だけ見ればそれなりに揃ってはいますが、見た目は結構似たり寄ったりなので、ここにメタリカ様を投入すれば非常に目立つと思うのですが…。
Unknown (mini-Me)
2007-09-26 20:15:08
メタリカやっぱり高価なんですね~。
そうか、私は今までブルーピンクトゥー以外は雌雄判別できるサイズから買っていたのでメス個体しか扱っていなかったけど高価でオスなら損ですね。上手くペアだったら増やせるけど。

11さん、どこか最新情報のタランチュラ及びムカデなどの種類別解説付き図鑑サイトないでしょうか?
もしあったら教えてください。
Unknown (11@管理人)
2007-09-27 23:25:49
すいません。操作ミスってミニミーさんのコメも消しちゃいました…。これって消すと戻せないんですね…。



来月のMAX決勝トーナメントですか!
魔裟斗は初戦でブアカーオですからねぇ。この時点でかなり分が悪いですし、もしここで勝ったとしても消耗が激しそうです。優勝は難しいんじゃないでしょうかね。まぁ、このカードは魔裟斗の逆指名らしいので、本人は秘策アリとして臨んでいるのでしょうが。

今回出場する日本人の中では、どちらかというと佐藤に期待する部分の方が大きいです。K-1MAXにもいいかげん新しい風が必要だと思いますよ。



まぁ…私はザンビディスが好きなので、優勝争いに関してはそちらを応援しますがw
Unknown (mini-Me)
2007-09-27 23:46:54
11さん、格闘技好きとプロフィールで書かれていたのでww。
私は熱烈なものは持ってはいませんが、それでもゴールデンでやってるTVの格闘技は酒を飲みながら観ますね。
出場者なんかほとんど知らないのに。笑
佐藤さんは天才的な才能があるように見てますが、精神的な部分は鍛えられたのでしょうか?
魔裟斗は日本人?タイ人?

帰国するまでみんな知らなかった人たちです。苦笑

あれって一晩でトーナメント勝ち抜くのですか?ムゴイですね~。タフですね。

11さんは何の格闘技が一番好きなんですか?
Unknown (11@管理人)
2007-09-28 01:50:19
佐藤は長い手足を活かして、遠くからひたすらローと前蹴りをペチペチ入れる嫌らしい戦い方をしますw
まぁ、最近は前に出る戦い方も意識しているようですね。

魔裟斗は日本人ですよ。本名を小林雅人さんといいます。



好きな格闘技は…特に無いですねぇ。
敢えて言うなら、寝技主体の格闘技より立ち技主体の格闘技の方が好きかもしれません。あとは、伝統的な格闘技よりも、近代的な格闘技の方が好きですね。より研究されていますし、胡散臭さも無いですから。
Unknown (Unknown)
2007-09-28 08:54:25
まあ、遊興的な意味合いの強い伝統格闘技(ボクシング、プロレス・・「伝統」と呼ぶからには相撲や柔道を指すのか?)に比べると平成以降に発明、発展した本気汁の傾向が強く、KOの確率の高い格闘技の方が見ててスッキリすることは確かですね。
もっと言うなら汗だくで男同士絡み合う寝技が出来る種目よりもK-1スタイルが見ごたえがあるし、出場者のキャラもバリエーションがあって、わかり易い。

私も一度、会場まで足を伸ばしてみたいのですが。。

ボブサップって時々、ペットショップに出入りしてますね~。
K-1の覇者、セームシュルトはボア好きだし。
Unknown (mini-Me)
2007-09-30 12:27:59
お元気ですか?

先日、とあるショップでグロッシースネークを見ました。実を申すと貴方が買っていらっしゃらないと知らなかったヘビです。

このヘビがアリゾナエレガンスという学名を持つこと、11さんがその学名に惹かれて購入したことを過去の記事で覚えていたので手に取ってみました。

もしそうでなければ目に入らなかったかと思います。笑

確かに名前は大切ですよね。ロミオ&ジュリエットでも「ロミオ、何故アナタはロミオなの?」という名セリフがありますが、実はジュリエットはロミオに会う前にその名前の響きに恋していたんだし、もしロミオがホレイショーという名前だったらジュリエットは果たして恋したのだろーか?

残念ながらグロッシースネークは購入しませんでしたが、ブラックパインのヤング個体を持ち帰りました。
神経質なヘビですが他のパインに比べ、だいぶ大人しいし、帰宅後数時間で捕食致しました。^v^
Unknown (11@管理人)
2007-09-30 21:34:58
ブラックパインですか!激シブですねぇ。あれのフルサイズの迫力と美しさは圧巻ですよ。育て甲斐のあるヘビだと思います。



エレガンス様はどうでしたか?落ち着いた色彩とツヤツヤした肌が可愛い種だと思うんですが…どうでしょう?確かに私は学名に惹かれて買いましたが、今ではこのヘビの生態そのものが好きです。
もし行かれたショップがペ○ニなら、あそこの個体はウチのエレガンス様とは違う亜種だと思われますね。体色に黄色味をおびていますし、顔もウチのより精悍な印象なので。手にとって詳しく観察しなければ正確な同定は出来ませんが、恐らくカリフォルニアグロッシー(Arizona elegans occidentalis)とかそのあたりなのではないかと予想しています。どのくらい気に留める人が居るのかはわかりませんが…たぶん国内ではレアですよw