競技規定:
1.使用するマウスはアダルトのL。
2.マウスに噛み付いてから実際に呑み始め、尻尾が見えなくなるまでのタイムを競う。
3.参加資格を持つ者は、普段からアダルトLを呑んでいるヘビに限る。
結果
1位 王冠様

ネズミを主食とするナミヘビは、パイソンと比べて全体的に呑み込みが早い気がするが、このヘビはその中でもかなりの早業で呑み込んでいく。咥え込んだと思ったら締め付けもせずに顎を左右に進ませ、あっという間にお腹の中へ収納済みだ。喰い付いてから体全体を呑み込むまで、30秒とかからない。
というわけで、今回の試合はコイツの圧勝。Congratulations!
余談だが、コイツはマウスが生きているか死んでいるかをちゃんと判断して呑んでいるような節がある。以前一度だけファジーくらいの活きマウスを与えてみたことがあるのだが、その時は流石にいきなり呑み込もうとはせず、相手が衰弱するのを待っていた。
2位 ブラッド1号

やはり体格差は有利に働くようで、ガタイも口も大きいブラッド1号が2位にランクイン。
このヘビは際限無くマウスを食うくせに、糞をするのは月に一度も無い。太った体型で知られる本種だが、これってもしかして太ってるわけじゃなく、糞が詰まってるだけなんじゃないか?
CTスキャンかけたらどう映るんだろう…。
3位 ぼーるたん

別に早食いする必要なんてないよ。キミはマイペースで食っておくれ。
4位 ブラ虹

コイツは呑み込み自体は早いんだけど、締め上げ段階の硬直時間が長いのでこの順位に。
まぁ、このヘビは締め付けっぷりがカッコイイので、これからもこの調子でお食事していってもらいたい。
5位 ブラッド2号

こういう結果を見てみると、ブラッドパイソンは捕食ひとつをとってみても個体差の大きいヘビだというのが良くわかる。ブラッド2号は暴れん坊のくせに、昔から食べるのが遅い子じゃった…。
コイツもブラ虹と同じで、締め付ける時間が異様に長い。たまに締め付け段階を飛ばして呑み始める時があるのだが、そういう場合は1号とさほど変わらないスピードで呑み込む。要はその時の気分なのだろう。
因みにこの写真を撮った直後、マウスを咥えているにも関わらず私にアタックしてきた。
そんな事してるからビリなんだよ。
以上、順位結果でした。
当然のことだが、呑み込みに要する時間は、マウスのサイズの誤差や給餌時の体勢はもとより、咬み付く角度や方向によっても大きく変動するだろう。
しかし、そういった不確定要素も含めての今回の結果である。勝負とは時の運なのだ。
それにしても、ヘビの食事シーンを撮るのは楽しい
機会があったらピンクマウス部門もやってみようか。
1.使用するマウスはアダルトのL。
2.マウスに噛み付いてから実際に呑み始め、尻尾が見えなくなるまでのタイムを競う。
3.参加資格を持つ者は、普段からアダルトLを呑んでいるヘビに限る。
結果
1位 王冠様

ネズミを主食とするナミヘビは、パイソンと比べて全体的に呑み込みが早い気がするが、このヘビはその中でもかなりの早業で呑み込んでいく。咥え込んだと思ったら締め付けもせずに顎を左右に進ませ、あっという間にお腹の中へ収納済みだ。喰い付いてから体全体を呑み込むまで、30秒とかからない。
というわけで、今回の試合はコイツの圧勝。Congratulations!
余談だが、コイツはマウスが生きているか死んでいるかをちゃんと判断して呑んでいるような節がある。以前一度だけファジーくらいの活きマウスを与えてみたことがあるのだが、その時は流石にいきなり呑み込もうとはせず、相手が衰弱するのを待っていた。
2位 ブラッド1号

やはり体格差は有利に働くようで、ガタイも口も大きいブラッド1号が2位にランクイン。
このヘビは際限無くマウスを食うくせに、糞をするのは月に一度も無い。太った体型で知られる本種だが、これってもしかして太ってるわけじゃなく、糞が詰まってるだけなんじゃないか?
CTスキャンかけたらどう映るんだろう…。
3位 ぼーるたん

別に早食いする必要なんてないよ。キミはマイペースで食っておくれ。
4位 ブラ虹

コイツは呑み込み自体は早いんだけど、締め上げ段階の硬直時間が長いのでこの順位に。
まぁ、このヘビは締め付けっぷりがカッコイイので、これからもこの調子でお食事していってもらいたい。
5位 ブラッド2号

こういう結果を見てみると、ブラッドパイソンは捕食ひとつをとってみても個体差の大きいヘビだというのが良くわかる。ブラッド2号は暴れん坊のくせに、昔から食べるのが遅い子じゃった…。
コイツもブラ虹と同じで、締め付ける時間が異様に長い。たまに締め付け段階を飛ばして呑み始める時があるのだが、そういう場合は1号とさほど変わらないスピードで呑み込む。要はその時の気分なのだろう。
因みにこの写真を撮った直後、マウスを咥えているにも関わらず私にアタックしてきた。
そんな事してるからビリなんだよ。
以上、順位結果でした。
当然のことだが、呑み込みに要する時間は、マウスのサイズの誤差や給餌時の体勢はもとより、咬み付く角度や方向によっても大きく変動するだろう。
しかし、そういった不確定要素も含めての今回の結果である。勝負とは時の運なのだ。
それにしても、ヘビの食事シーンを撮るのは楽しい
機会があったらピンクマウス部門もやってみようか。