幾多ものデュビア幼虫の中に、羽の部分が白くなっている個体が何匹か混じっている事に気付いた。

これって何でしょ。パイボなのか?
私はデュビアを何世代か繁殖させ続けているけれど、こういう個体には初めて巡り合ったなぁ…。いや、今まで気付かなかっただけかもしれないけれどw
とりあえず、「アルゼンチンフォレストローチ“ホワイトスポッテッド”」って感じのカッコいい名前つけて可愛がってみますよ。

これって何でしょ。パイボなのか?
私はデュビアを何世代か繁殖させ続けているけれど、こういう個体には初めて巡り合ったなぁ…。いや、今まで気付かなかっただけかもしれないけれどw
とりあえず、「アルゼンチンフォレストローチ“ホワイトスポッテッド”」って感じのカッコいい名前つけて可愛がってみますよ。