道すがら

私の歩む道すがら出合った
“これいいなー”を
アップしてみました

TSS文化大 一般教養講座

2008年09月30日 | Weblog

 水産増殖研究のスペシャリストが本日の講師
    タイトル===養殖魚の肥満(養殖魚は不味いか?)

 食の安全が問題になっている昨今 誰もが興味津々です
   ・養殖とは・・・個人が利益のためにする人工的繁殖
   ・増殖とは・・・公人が世の中の有益になるように行う人工的繁殖

 なぜ魚の養殖が行われてきたか
  人口増加による 魚消費の増加 同じ大きさの魚が量的に必要になった
  魚はアミノ酸組成がよいために 健康食として世界的にも見直されてきた 
 ×養殖の欠点
   不経済である・・・1匹の魚に3倍量の資源が必要
   餌の確保・・・・・・・魚粉が他国で大量に使われるようになり不足している
   環境汚染・・・・・・・余剰の魚粉による海水汚染 海草の乱獲 魚糞発酵e
 驚いた見た目天然物と見せかけるための工作があったなんて・・・
  藻類 ビタミンC キチン DNAとEPA これらを与えることによって
  天年物に似た外観ができ、養殖魚の肥満解消をおこなっているようです
  そうして作られた魚は高価なため 高級料亭のお膳に上る?

   そこまでして????と思わずにはおれません

     魚の豊富だった 日本海や瀬戸内海で 釣りの釣果のお陰で
     子育て時代は安心して食べさせることが出来てよかったです
     魚屋の店先に立つことは ほとんどありませんでした

 試行錯誤されて 育てられた魚  
  しかしそのためにまた新たな添加物を 食べているのも事実です
  近海物が安心かと思いきや 産地偽装でこれまた????
     よく見きわめて できるだけ安全な食生活をしたいものです

    人間の欲望は無限です しかし資源は有限です